え~っとこの国営公園、だだっぴろいです。
最後に書くことでもないんですが、広いです。
こちらも見てくださいな。
地図見ればわかりますって。
東京ディズニーランド4.5個分ですって。
さすがにその広さは歩けない~ってことで移動手段がこの写真のシーサイドトレインなわけですよ。
え~・・・乗り放題500円。
ですが簡単には乗れません。
1時間待ち当たり前。停留所(?)によってはもっとかも。
でも乗らないと移動が大変。
時刻表では20分に1本来ることになってて、でも人が多かったんでたぶんあるトレインを総動員してた(=沢山走っていたはず)んですがなんせ乗り放題。
どこかで全員が降りることもないために乗れる人数が限られる・・・。
これがしんどかったですね。
もっとお手軽に園内を移動できればいいのに。
ちなみに、サイクリングロードがきちんと整備してあって自転車を貸し出してもいるんですが逆に自転車でどこでもいけるわけじゃなく(駐輪場があってそこから歩く・・・とか)、しかもあたしが見たときは自転車を借りるのに2時間待ちでした。
そんなこんなで1時間ちょっと待ってシーサイドトレインに乗り、一周近くまわって駐車場がある最寄の停留所へ。
乗るまでは大変ですが、乗れば極楽。
えっと写真のために細切れになった記事がどうにもまとまりありませんが、そんな1日でした。
もう少し近かったらゆ~っくりお散歩するのも楽しそう。
そういえば都内にも大きな公園があったなぁ~そっちのほうが近いなぁと思いながらの帰り道でしたw
神奈川にも大きな公園ってあったっけ~?
最後に書くことでもないんですが、広いです。
こちらも見てくださいな。
地図見ればわかりますって。
東京ディズニーランド4.5個分ですって。
さすがにその広さは歩けない~ってことで移動手段がこの写真のシーサイドトレインなわけですよ。
え~・・・乗り放題500円。
ですが簡単には乗れません。
1時間待ち当たり前。停留所(?)によってはもっとかも。
でも乗らないと移動が大変。
時刻表では20分に1本来ることになってて、でも人が多かったんでたぶんあるトレインを総動員してた(=沢山走っていたはず)んですがなんせ乗り放題。
どこかで全員が降りることもないために乗れる人数が限られる・・・。
これがしんどかったですね。
もっとお手軽に園内を移動できればいいのに。
ちなみに、サイクリングロードがきちんと整備してあって自転車を貸し出してもいるんですが逆に自転車でどこでもいけるわけじゃなく(駐輪場があってそこから歩く・・・とか)、しかもあたしが見たときは自転車を借りるのに2時間待ちでした。
そんなこんなで1時間ちょっと待ってシーサイドトレインに乗り、一周近くまわって駐車場がある最寄の停留所へ。
乗るまでは大変ですが、乗れば極楽。
えっと写真のために細切れになった記事がどうにもまとまりありませんが、そんな1日でした。
もう少し近かったらゆ~っくりお散歩するのも楽しそう。
そういえば都内にも大きな公園があったなぁ~そっちのほうが近いなぁと思いながらの帰り道でしたw
神奈川にも大きな公園ってあったっけ~?