goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃっちく、ゆる~く。

トイデジで撮った写真をぱらりと載せていく方向にいこうかなぁと思ってますが。
どうなりますか。

ひたち海浜公園の足。

2008-11-03 | Weblog
え~っとこの国営公園、だだっぴろいです。

最後に書くことでもないんですが、広いです。

こちらも見てくださいな。
地図見ればわかりますって。

東京ディズニーランド4.5個分ですって。

さすがにその広さは歩けない~ってことで移動手段がこの写真のシーサイドトレインなわけですよ。

え~・・・乗り放題500円。

ですが簡単には乗れません。
1時間待ち当たり前。停留所(?)によってはもっとかも。
でも乗らないと移動が大変。

時刻表では20分に1本来ることになってて、でも人が多かったんでたぶんあるトレインを総動員してた(=沢山走っていたはず)んですがなんせ乗り放題。
どこかで全員が降りることもないために乗れる人数が限られる・・・。

これがしんどかったですね。
もっとお手軽に園内を移動できればいいのに。

ちなみに、サイクリングロードがきちんと整備してあって自転車を貸し出してもいるんですが逆に自転車でどこでもいけるわけじゃなく(駐輪場があってそこから歩く・・・とか)、しかもあたしが見たときは自転車を借りるのに2時間待ちでした。

そんなこんなで1時間ちょっと待ってシーサイドトレインに乗り、一周近くまわって駐車場がある最寄の停留所へ。
乗るまでは大変ですが、乗れば極楽。


えっと写真のために細切れになった記事がどうにもまとまりありませんが、そんな1日でした。
もう少し近かったらゆ~っくりお散歩するのも楽しそう。


そういえば都内にも大きな公園があったなぁ~そっちのほうが近いなぁと思いながらの帰り道でしたw

神奈川にも大きな公園ってあったっけ~?


国営公園の中には

2008-11-03 | Weblog
ここ、国営公園なんですがなぜか遊園地がありました。
懐かしい・・・。
高校時代以来ですよ、遊園地。

一応、観覧車だけ乗りました。
相変わらず怖かったですけどw
公園全体は見渡したらしいですが、どこまでが公園だかよくわからずw

遊園地は子供たちで込み合ってましたね~。
懐かしい雰囲気でした。


そういえばここにレストランがありましてね、茨城県産の食材を使ったメニューがあったんで食べたんですよ。

常陸牛の和風ハンバーグ。

これが思っていたよりすんごいうまかった!
遊園地のレストランだから値段だけ高くてたいしたことなかろうと思っていたんですけどね~。
980円で大満足。
ハンバーグにご飯にお味噌汁ですけどw

あれはもう一回食べたい・・・。
写真、あると思うけどこれ以上いくつも更新するのもと思うので省略。
見た目は普通のハンバーグですw

で、おまけが続きます。

秋だなぁ。

2008-10-29 | Weblog
涼しくなりましたねぇ。
今年は電車で箱根に行こうと思ってます。
フリーパスで乗り物に乗りまくり、ついでに大涌谷でカレーを食べるw

紅葉まではもう少し先みたいですねぇ~。


ところで最近ブログに画像を添付する気が起きません。
ええ、大きく画像を載せられないから。
調べてみたら大きくも、何枚もも載せられるようなんですがどうも他のブログみたいにお手軽じゃない。
面倒。

で、どうしようかなぁ~と考えております。
今っていろんなブログあるもんねぇ。


決定~♪

2008-10-23 | Weblog
昨日の見学、確約のメールがやってきました。
あ~楽しみだわ。
久々の飛行機~♪(乗れないけど)


それとこれとは話しが変わりますが、レンズペンというのを買いました。
(急に・・・)
携帯型のレンズクリーナーというものなのですが、これが綺麗になるっていうのをちょいと前に聞いてはいたけどその当時普通のレンズ拭きで綺麗になってたんで買うには至らず。

ところがここ数日、レンズ拭きで綺麗にならないレンズの汚れが。
気になってしょうがなかったので思い切って買いましたよ、レンズペン。
思ったより高い(電気屋価格で1029円)モノだったんですが使ってみればみるみる汚れが落ちること。

いや~すごい。レンズ拭きで傷が付くかもと気にしながらこするより楽に綺麗になるんですよ。
みんなが進めるだけのことはある。

うん。

嬉しかったのでちょっと書いてみました。
これからカメラと一緒に持ち歩かなければ♪

確約なるか。

2008-10-22 | Weblog
最近、「大人の社会化見学」って流行っているじゃないですか。ひそかに。
工場見学とかもともとすごい好きなタイプなもんで、久しぶりに見学に行こうと申し込みました。

全日空の機体工場見学。

何事もなければ明日確定のメールがくるはずです。
行くのは来月。

ふふふ。楽しみだなぁ。

写真はいくら撮ってもいいんですって。わぁ~い!
でもブログに載せるには許可がいるとか。
どうしようかしらねぇ・・・。

ここに載せても写真小さいしね。

ま、後で考えることにしましょう。


ちなみに全日空が好きなのでそちらにしましたが、日本航空も行ってみたい。
ただ、日本航空は電話で一ヶ月以上先の予約をしなくてはいけないので、ちょっとめんどくさい・・・。
そんなに先の予約で、しかも空いてるかわからないしね。
全日空みたいにせめて空きの様子がサイトでわかるとありがたいんだけどなぁ。

ただ、そっちも行ってみたいなぁ・・・w