今週は雪の予報が出ている九州島北部沿岸地方です(^_^;)
部屋の暖房器具は電気コタツのみ・・・
家族からはストーブ+ファンヒーターの出動を要請されていますが
地球の未来ためにもう少し我慢してみようかとも考えているところです(〃▽〃)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
先日の日曜日にCB2台(1100と400)で少し走ってみました(〃^∇^)
息子2号と走るのは今回が2度目となります。
前回は今年の2月にカブ+CDの原付コンビでの初ツーリングでした。
息子2号は4月に就職してからは殆んどバイクに乗ってなくて、2週間ほど前にフラッと帰省してCB400SSに初乗車したらしいけどそれも1時間ほどだったみたいでした・・・
出発前にとりあえずCB400SSのチョークの使い方とか、キックのやり方、暖機方法などの基本的な取扱いを教えてから出発しました。
バックミラーで走りを見てたら( ̄▽ |||)アハハ
あまりペースを上げずにコーナーでは安全マージンを取ったライン取りでの先導となりました。
色々と教えないといけない事も沢山あるのですけど、親があんまり言うと楽しくなくなっちゃいけないので今回は黙って見るだけに徹する事に・・・
心配せずとも若いのですぐに上手くなるんでしょうね(〃^∇^)

ホンダ製メッキフェンダー車2台ですヾヾ(*^▽^*)〃〃
道の駅風の直売所で休憩とオニギリ+揚げたてコロッケ(?)を補給しました。
山を1時間ほど一緒に走り、目的の(?)のショッピングセンターへ
息子は買物、私は再び山へ戻り紅葉などを楽しみに行きました。



遅かった紅葉も
やっと九州島北部沿岸の平野部へもやって来ていますヾヾ(*^▽^*)〃〃
軽く走って暗くなる前に帰りました。
部屋の暖房器具は電気コタツのみ・・・
家族からはストーブ+ファンヒーターの出動を要請されていますが
地球の未来ためにもう少し我慢してみようかとも考えているところです(〃▽〃)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
先日の日曜日にCB2台(1100と400)で少し走ってみました(〃^∇^)
息子2号と走るのは今回が2度目となります。
前回は今年の2月にカブ+CDの原付コンビでの初ツーリングでした。
息子2号は4月に就職してからは殆んどバイクに乗ってなくて、2週間ほど前にフラッと帰省してCB400SSに初乗車したらしいけどそれも1時間ほどだったみたいでした・・・
出発前にとりあえずCB400SSのチョークの使い方とか、キックのやり方、暖機方法などの基本的な取扱いを教えてから出発しました。
バックミラーで走りを見てたら( ̄▽ |||)アハハ
あまりペースを上げずにコーナーでは安全マージンを取ったライン取りでの先導となりました。
色々と教えないといけない事も沢山あるのですけど、親があんまり言うと楽しくなくなっちゃいけないので今回は黙って見るだけに徹する事に・・・
心配せずとも若いのですぐに上手くなるんでしょうね(〃^∇^)

ホンダ製メッキフェンダー車2台ですヾヾ(*^▽^*)〃〃
道の駅風の直売所で休憩とオニギリ+揚げたてコロッケ(?)を補給しました。
山を1時間ほど一緒に走り、目的の(?)のショッピングセンターへ
息子は買物、私は再び山へ戻り紅葉などを楽しみに行きました。



遅かった紅葉も
やっと九州島北部沿岸の平野部へもやって来ていますヾヾ(*^▽^*)〃〃
軽く走って暗くなる前に帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます