大阪屋でお蕎麦を食べてきました
親子丼とお蕎麦のセット。
写真奥の白い器はプチデザートです。
お昼時はなかなか混んでました
お隣には甘味処もありますよ~
そば処大阪屋
函館市桔梗町418−487
0138−47−3800
11:00~20:30
駐車場・有り
大阪屋でお蕎麦を食べてきました
親子丼とお蕎麦のセット。
写真奥の白い器はプチデザートです。
お昼時はなかなか混んでました
お隣には甘味処もありますよ~
そば処大阪屋
函館市桔梗町418−487
0138−47−3800
11:00~20:30
駐車場・有り
昨日は暖かかったのに、今日は雨のせいで肌寒いですね
先日のお休みの日、お蕎麦を食べに行ってきました
かなり久しぶりのCOCOLOです
メニューの一部です。
今回はもりそばと
COCOLOプレート(¥1000)
メインをお肉とお魚から選べます。
今回はお魚で
体の中がキレイになりそうなプレート
味も美味しくて大満足
蕎麦ダイニングCOCOLO
函館市末広町14-3
0138-26-2333
10月~4月 11:30~19:00(LO18:30)
5月~9月 9:30~19:00(LO18:30)
定休日・火曜日
駐車場・有
ちょっと前に行ってきたランチです
五稜郭タワー内「旬花」
昼懐石¥2100を食べてきましたよ~
前日までの要予約です。
7月のメニューはコチラ。
では順番に・・・
ご飯は先に頂きました
このとうもろこしのかき揚げ、美味しかったなぁ・・
最後はアイスとコーヒーで終了。
ご飯も結構多いので、食べ終わった後はかなり満腹になりました
来月も行きたいなぁ~~~~~
五稜郭タワー2階
0138-30-6336
11:00~15:30 (LO15:00)
17:00~21:30 (LO20:30)
駐車場・無し
個室・有り
週末、おそばを食べに久留葉に行ってきました
冬の間はあまり元町方面には行かないのですごく久しぶり。。
店内はこんな感じ。
逆側には小上がり?個室?があります
私たちが行った時は誰もいなかったのに、食べてる間にどんどん入ってきて
帰る頃には満席でした
メニューはコチラ。
3月限定と言われると「今のうちに食べなきゃ!」と思ってしまう私。
特別メニューからたっぷり小海老と海鮮かきあげせいろを頂きました。
おそばは挽きぐるみの十割そばを選びました。更科も選べます。
かき揚げがカラッと揚がっててほんと美味しい
四万十川の海苔がいい風味を出してます
ほんとはネギとか野菜も入ってるのですが。。私、ネギが嫌いなので抜きです
旦那さんはいつものかけそばと鶏めし。
いつ行ってもこの組み合わせ。夏はせいろに変わるだけ。
限定メニューとか食べてみたくならないのかしら(笑)
とは言っても、鶏めしが美味しいからこの組み合わせにしちゃうのも分かる気が・・
蕎麦彩彩 久留葉
函館市元町30-7
0138-27-8120
11:30~14:30(土・日・祝は15:00まで)
17:00~20:00
売り切れ次第終了です。
定休日・不定休
駐車場・有
坂を挟んで向かい側に5台ほど有ります。
地図はコチラ
土曜日にとーーーーーっても美味しい手作りベーグルをもらっちゃいました
もらってすぐパクパクと半分食べ、次の日にもう1個食べて・・・
あ!写真撮ってない
とってもかわいい焼き印まで押してあったのに・・
見てみたい方はMAKIちゃんのブログを見てみてくださ~い
素敵な美味しい料理がいっぱいです
さて・・・
先日、手打ちそば・いしくらに行ってきました
前回行ったときはデジカメを忘れ・・・
前々回行った時は、メニューを撮った時点でバッテリー切れ
今回はちゃんと撮ってきました(笑)
メニューはこんな感じ。
手打ちなのに安いですよねぇ。。
今回はいつもと同じ天むすセット¥900
エビとイカとアスパラの天むすが1個ずつ。
旦那さんはもりそばを頼んで私の天むすを1個ゲット。
こちらのおそば、コシがあってほんと美味しい
いつも冷たいおそばだから、今度は温かいのを食べてみようかなぁ。
手打ちそば いしくら
函館市白鳥町21-22
0138-40-1178
11:30~17:00
定休日・木曜日、第一水曜日、第三水曜日
駐車場・有り(店舗前と横の駐車場)
お子様連れ・可能