goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジの備忘録

趣味や興味あることを適当に備忘録として残すブログ

定年になったので、ブログタイトルも変更しました。

全身筋肉痛

2011-03-06 08:05:46 | 日記
金曜日夜のボウリング大会参加でやっぱり今朝は全身筋肉痛になった(笑)
特に右前腕と大臀筋だ。若い時は運動した翌日に筋肉痛になるが、年齢が高くなると本当に翌々日になる。
よく言われていることであるが本当にそうなるから不思議である。
何故だろうか?調べてみよう!
昨日は右前腕部に力が入らなくて握力低下していただけが、今日は全身だ。
昨日は握力低下していたので、懸垂は11回しかできなかった。(通常は20回~30回している)
筋トレも握力を使わないパターンだけにしぼってやった。
今日は全身だから筋トレは中止にしよう(笑)
筋トレの代わりにマッサージに行って身体を揉み解してもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりにボウリング

2011-03-05 08:00:43 | 日記
昨夜、取引先の懇親ボウリング大会に参加した。前回の参加は3年前で、それ以来1回もしてなかったので今回のボウリングは3年ぶりだ。
参加チームは全部で6チーム(1チーム4名)で合計24名だった。
女性プレーヤーは1ゲームにつきハンディ20が加算される。それぞれ2ゲーム投げてチームのスコア合計点で勝負する。
20代の頃はよくプライベートでもボウリングに行ったが、最近では何かイベントがない限りすることは無くなってしまった。
以前は15か16ポンドのボールを使用していたが、今回は14ポンドでも重たく感じたので結局13ポンドにした(笑)
1ゲーム目は1投目に8~9本倒しても、2投目にあまりスペアが取れない。
投げる球が何となく左に流れてしまうので、少しずつ調整した。スコアは137。
2ゲーム目にちょっと調子が出てきて、ダブルも出た。これでターキーが出ればとスケベ根性が出た途端にコースが乱れた(笑)
やっぱりターキーを出すことが如何に難しいか痛感した(笑)他のチームでターキーを出した人が2名いたが、その人達もその後はかなり乱れていた。
欲が出たら集中できなくなるのは人間みんな同じだと感じた。
9フレームに何とかスペアを取り、10フレーム目第1投。やったーストライク!第2投なんとダブル!周りから「パンチアウト」コールがうるさい。
第3投目・・・「おー、ターキーか?」・・・惜しい、最後の1本が倒れない。9本だった。スコアは179。
このダブルが10フレーム以前に出れば、200オーバーも夢じゃなかったなどと勝手に夢想したが、自分的には久しぶりの高スコアに満足した(笑)
ゲーム終了後にレストランで懇親会をしながら、集計結果を待った。いよいよ結果発表だ。
我がチームは第2位準優勝、個人成績は24人中3位で賞品をもらった。
結果がいいと調子に乗って、今後は定期的にボウリングの練習しようとみんなで決心するが、続いた試しがない。
また、来年このボウリング大会があれば、おそらくそれが次回のプレーになるだろう(笑)
それから、今朝は右手指の握力が無いのは言うまでもない。今日、筋肉痛は出てないが、年齢的に明日筋肉痛が出るだろう。
昨夜は筋トレしていないが、それ以上の運動になったし、気分的にも楽しい時間を過ごせて非常によかった。
やっぱり個人的にもボウリング練習に行くぞ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり日本人

2011-02-22 10:20:23 | 日記
今日は久しぶりに東京出張だ。しかし日帰りだからちょっとハードスケジュール(笑)新大阪8時発新幹線に乗った。キオスクでパンと珈琲を買って乗り込んだ。発車と同時に朝食を食べて新聞を読んでいたが、京都駅を過ぎた辺りで急に睡魔が襲って来た。言うまでもなくすぐに爆睡(笑)
しばらくして自分のいびきで目が醒めたら9時40分だった。ふと左に顔を向けて窓の外を見たら、でっかいでっかい富士山が目の前に拡がっていた(上り新幹線のE席に座っている)。今日は天気もいいので最高に綺麗な富士山だ。すぐに携帯のカメラで写したのがこの写真である。しかし、実際に目で見た大きさと綺麗さは写真で表せないから残念だ。
もうすぐ東京駅に着く。今日はこれから東京で仕事するが爽快な気分でできる。最高の一日になる。今日も一日頑張るぞ~!
やっぱり自分は日本人だと思った(笑)
我就是日本人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに仕事

2011-02-14 23:36:22 | 日記
先週月曜日午後から発熱して、火曜日は高熱で会社を休んだ。
水曜日の検査でインフルエンザA型が発覚して、結局先週は火曜から木曜まで休み。
週末の3連休と合わせて6連休になった。
タミフルを5日分飲み切ったので、体調はほぼ回復した。
こんなに長い休みは正月休みやお盆休みでも滅多に無い(笑)
いい休みを取らせてもらった感じである。
でも、今日の仕事はさすがにハードだった。
先ずはメール処理、パソコンのメールソフトで新着受信、未読409通、オー!!
でも半分以上は迷惑メールだったので、即削除。残りはタイトルで判断して不要なものは即削除。
緊急性の高いものだけ即返信した。
休み中に電話が来ていた先へ片っ端から電話。打ち合わせ必要なものは即集合。
なんだかんだで1日があっという間に終わって、8時まで残務処理してやっと退社。
朝一番は頭の中が空っぽで、仕事のことは一切覚えていなかったので、回転し出すまでが大変大変(笑)
でも、大型6連休をもらったのでこれはよしとする。
生まれてこれまで一度も大病をしたことがないので、入院経験もない。
今回は神様がゆっくりするために特別に時間を作ってくれたと思っている。
(ちなみに自分は無宗教なので、神様は誰か特定できないが・・・)
いつも、思うが生命保険にも何十年加入しているが、一度も保険金をもらったことがない。
病気やけがで保険給付対象となる入院、通院をしたことが一回もない。
もったいないなと思うけど、人からはお守りだから止めたら病気やけがするよとおどかされてずっと継続している(笑)
保険に加入することで、日本経済に微々たる貢献をしていると思えば、まあいいか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイキ ルナヘイズ

2011-02-13 00:42:56 | 日記
今履いているランニングシューズが大分へたれてきたので、今日新しく買って来た。
イオン大日店のテナントへ行った。自分は元々ナイキのランニングシューズが好きで、ここ数年はずっとナイキばかり継続的に買っている。
今履いているのもナイキ4世代目である。今回はもしナイキ以外でいいのがあれば、メーカーにこだわらないつもりで店に行った。
店頭にはナイキ、リーボック、アディダス、ニューバランス、プーマ等ひと通り有名どころは展示されていた。
デザイン的には、リーボック ジグテックとナイキ ルナヘイズの2つに絞り込めた。この2種類共に新製品である。
試着して周辺を歩いたり、飛んだり、柔軟運動をした結果、最終的にやはりナイキに軍配が上がった(笑)
足裏へのフィット感がリーボックよりしっくりとした。但し、ナイキ特有の表示サイズより実際は小さいのは従来と変わっていなかった。
自分の足サイズは25.0~25.5cmであるが、今回のシューズは27.0cmでないと合わなかった。
従来は大体1cm位の誤差で小さかったが、今回は1.5~2cmの誤差だった。
価格は定価12000円(税抜き)であるが、今回は10%オフ+製品価格に関わらず2足購入で1000円引きということであった。
今日はちょうど別に子供のシューズも購入したので適用となり、1000円引きの半分とすれば、合計1700円値引きの10300円で購入したことになる。
デザインと履き心地と価格をトータルすると十分満足できる買い物だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする