goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジの備忘録

趣味や興味あることを適当に備忘録として残すブログ

定年になったので、ブログタイトルも変更しました。

インフルエンザ

2011-02-09 17:30:42 | 日記
月曜夕方から熱っぽくて体温を計ったら37.5度だった。
夜から朝にかけてとても熱いので計ったら今度は39.2度に上がっていた。
頭痛と全身筋肉痛で耐えられなかったので火曜朝早く近くの病院に救急受付で診てもらった。
インフルエンザ検査もしてもらったが検査は陰性だった。
普通の風邪薬と解熱剤をもらったが、いっこうに熱が下がらない。
それで今日また病院に行き再度インフルエンザ検査をしてもらった。結果は陽性でA型らしい。
先生いわく「インフルエンザは最初の発生から24時間位経過しないと正しい結果が出ない。
最初の検査は24時間未満だから出なかった」これは知らなかった。
それから生まれて初めてインフルエンザにかかったが、結構全身にくる感じ。
高熱はもちろん、咳、喉、頭痛、下痢、筋肉痛ですごいすごい(笑)
だけど身体中の悪い毒素が今回全部出て行きそうでうれしい。
治ったら身体が軽くなって入れ替わっていそうな感じがする。
2日間で体重も2キロ減った(笑)ダイエットにも効果ありそうだ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県生駒郡平群町 紅葉

2010-11-27 16:48:27 | 日記
今日午後から、奈良県生駒郡平群町へ紅葉を見に行った。
時期が少し遅かったようで、葉が散ったり、色が褪せたものが多かった。
この写真の場所だけ、遠目で見た時にまだ綺麗だったが、その他の場所は残念ながらあまり綺麗じゃなかった。
来年はもう少し早めに来よう。
風も少し強くて日陰は寒かったので、あまり長い時間いると風邪をひきそうなので、30分位で切り上げた。
寒い中で、一生懸命スケッチをしている年配の女性が3人いた。
本人たちはスケッチに夢中で寒さは全然気にしていない様子だった。すごい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイスの鳴き声

2010-06-06 17:49:15 | 日記
今日は、宇治市の府民ふれあいの森に行って来た。
5年ぶりくらいでとても久しぶりに行ったが、今日あらためて感じたことがある。
それは、ウグイスの鳴き声である。
昔のウグイスは「ホーホケキョ」と鳴くのが一般的であったと思う。
しかし、最近のウグイスは「ホーホケキョケキョ」と少し長くなっている。
昔の短いバージョンで鳴く場合もあるが、感覚として全体の10%くらいである。
動物の世界にも流行があるのだろうか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のスキットル購入

2010-06-06 10:21:50 | 日記
ウィスキー好きな自分は、飲み会の時はいつもブラックニッカ180mlを尻ポケットに忍ばせ、店員に見つからないようにこっそりと口飲みをしている。やはり、瓶そのままではなく、スキットル(ウィスキーボトル)が欲しかった。
2週間前に念願のスキットルをやっと購入した。
その後、2回飲み会があり、持って行ったところ、飲み仲間には大うけした。
飲み仲間の内、二人は「自分も欲しい、同じものを代わりに購入して」と頼んできた(笑)
スキットルを尻ポケットから取り出して、ウィスキーをストレートで口飲みするのは、確かに男のロマンかな。自分の姿を勝手に想像して浸っている感じかな?自分に陶酔している(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーン車

2010-04-23 12:02:51 | 日記
今日は仕事で東京へ日帰り出張だ。エクスプレス予約を利用すると新幹線で東京-新大阪間乗車すると片道一回当たり90ポイントが加算され1000ポイント貯まると無料でグリーン車に乗車できるサービスがある。今日は新大阪から東京まで行きの片道それを利用した。最近の新大阪はほとんどN700系になったので設備や乗り心地は良くなっているが、やはりグリーン車は更に快適だ。普通車と違って1列4席なので座席幅が広くゆったり座れることとシートの材質が高級感があり背中をまるごと抱え込んでくれる感じである。更にフットレストもあるので靴を脱いで足を伸ばせるところがいい。車両の左右に2席ずつ配置してあるが、今まで隣に人が座ったことが一度も無い。つまり左右に一人ずつ座るような感じでとてもリラックスできる。確かに年末年始やお盆の帰省時期は混んでいると思うが、我々がビジネスで利用する平日はガラガラである。以前は社長や役員が乗る憧れのグリーン車であったが最近は我々も時々乗れるサービスができてうれしい(笑)ビジネス書にはよく高いお金を払ってでもグリーン車に乗って快適な環境で移動中に勉強した方がいいと書いてあるが、普通のサラリーマンが出張の都度自腹でグリーン車に乗るのはちょっときついと思う。そんなことを言ってるから普通のサラリーマンから脱しきれないのかな(笑)今は中央線に乗り換えて仕事先へ移動中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする