ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
定年オヤジの備忘録
趣味や興味あることを適当に備忘録として残すブログ
定年になったので、ブログタイトルも変更しました。
AudioComm RAD-S512N
2012-06-10 20:42:02
|
ラジオ・BCL
今日出かけた三木山森林公園へ持っていったのは、AudioComm RAD-S512Nである。
これといった特徴があるわけではないが、短波ラジオ(NSB以外受信可能機種)では安価なものである。
ELPA ER-20Tと同価格帯(1980円)で購入した。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
SONY ICF-SW7600G & DEGEN DE1125 & TECSUN PL-450
2012-06-03 23:22:09
|
ラジオ・BCL
次に、3台を使用して 11620kHz 中央人民広播電台 を受信比較してみた。
SINPO
SONY ICF-SW7600G 55444
DEGEN DE1125 45343
TECSUN PL-450 45444
以上の結果となった。
DEGEN DE1125は、他の2機種と比較してノイズが多く、その分全体的に受信状況は悪くなった。
やはり、本体付属のロッドアンテナの長さにも原因があると思われる。
仮に外部アンテナを接続したら、ロッドアンテナ受信時とどのような変化があるか? 受信状況の順位はどう変わるのか?
については、別の機会に実施してみようと思う。
しかし、ICF-SW7600Gの受信状況が一番良いのは、やはり間違いなかった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
SONY ICF-SW7600G & TECSUN PL-450
2012-06-03 23:02:03
|
ラジオ・BCL
11835kHz 中央人民広播電台を受信比較してみた。
SINPO
SONY ICF-SW7600G 55544
TECSUN PL-450 45544
の結果であり、信号強度はSONY ICF-SW7600Gの方が良かった。
もっと差があるのかと思っていたが、それほど大差がなかったので、PL-450も健闘していた。
ただ、ICF-SW7600Gにはチューニングダイヤルツマミが無く、ボタンのみで選局するので何か物足りない感じがした。
デジタルマシンであっても、やはりチューニングはダイヤルツマミを回して選局するのが好きである(笑)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
SONY ICF-SW7600G
2012-06-03 22:44:55
|
ラジオ・BCL
今日は奈良県山辺郡山添村の神野山(こうのやま)へ行って来た。
名阪国道を東に向かって走り、神野口ICを降りて北へ3.6kmで到着する。
海抜は618.8mで山頂には展望台がある。
今日はSONY ICF-SW7600Gを持参した。
最近持ち出すラジオは、ほとんど中国製なので、今日はBCLラジオの本家本元SONYで聴いてみたくなった。
自分のコレクションの中では、SONY ICF-SW7600Gは大御所の一つである(笑)
自分の気持ちの中では、大御所は下記の4台である。
1.SONY ICF-2001
2.SONY ICF-SW55
3.SONY ICF-SW7600G
4.TRIO R-300
受信結果については、他機種との比較をしてものを次の記事に掲載する。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ELPA DR-09 & TECSUN PL-450 & DEGEN DE1125
2012-06-02 21:50:57
|
ラジオ・BCL
またまた定番の3台並べての受信比較である。
先と同様 11750kHzの中国国際放送を受信した。
SINPO
ELPA DR-09 25432
TECSUN PL-450 35433
DEGEN DE1125 35433
であり、TECSUN PL-450とDEGEN DE1125は、ほぼ同様の受信結果となった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ごく普通の会社員が定年して年金出るまで再雇用中。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
今更ながらインスタグラムデビュー
トップガン マーヴェリック 2回目見て来た
トップガン マーヴェリックを見に行く前にすること!
岸和田城の続100名城スタンプをやっとゲットだぜ!
岩崎宏美 春おぼろ と N.S.P(ニュー・サディスティック・ピンク)
DRAKE(ドレーク) SSR-1
けいはんな記念公園 水景園
トップガン マーヴェリックを見てきた
宇治市植物公園
鶴見緑地公園 バラ園
SONY Skysensor QUARTZ ICF-3000
ブルース・リーの拳ダコ写真を見つけた!!
ラジカセお気に入りトリオ
HanRongDa HRD-701 & ZHIWHIS ZWS-700屋外受信 C.CRANE SKYWAVE SSB
北山緑化植物園
>> もっと見る
カテゴリー
ラジオ・BCL
(85)
読書記録
(23)
城巡り
(1)
日記
(72)
筋トレ
(11)
昆虫
(26)
カンフー(功夫)
(6)
勉強法
(20)
最新コメント
Unknown/
TECSUN PL-210
Unknown/
TECSUN PL-210
嶋村/
SONY スカイセンサークラブ メンバーカード
noisycembalo/
FIFTY DMM-6128
けんいち/
ELPA DR-09(ER-21T) & FIFTY DMM-6128 NO.1
mik_mik_mik/
TECSUN PL-210
zq2000/
TECSUN PL-210
たこやき/
ブルース・リー伝説 King of Dragons 書籍
mik_mik_mik/
ミヤマクワガタのオス
たこやき/
ミヤマクワガタのオス
バックナンバー
2022年06月
2022年05月
2021年11月
2015年09月
2015年07月
2015年04月
2014年10月
2014年05月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年09月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ