goo blog サービス終了のお知らせ 

みほりょうすけブログ

みほりょうすけ。歌手。新潟出身。歌と噺ができるサスライの落研です。みほりょうすけブログは落ちがないといけない冒険王!

ありがとうございました。

2007-12-31 | @みほりょうすけ
27日のバースディは、たくさんの方々に
メッセージやら暖かいお心を頂き、
ほんとにありがとうございました。

涙ちょちょぎれたわ~。


というわけで大晦日。
樋口一葉を思い出してしまう今日この頃。

今年は忘年会が一度も無かったけど、
そのくらい忙しかったってことかな?

ありがたいことです。

今年最大の寒気が迫ってるようだけど、
きっとベートーベンさんが呼んでくれたんだな、第九で。
部屋の換気はきちんとね。
運転する人は、いつも以上に注意を喚起してください。


・・・今年最後の親父ギャグでした。すべるわーー。


ほんとに2007年はいろいろあって、皆様に支えていただきました。
ありがとうございました。

ようやくスタート地点です。
来年2008年は、確実な一歩を踏み出していきます。

応援よろしくです。


よい年をお迎えください。

ありがとう!!!

今年最後のお知らせ

2007-12-31 | みほりょうすけ倶楽部
大晦日です。
年越しの準備はお済みですか?

 本年最後のお知らせです。

現在、RADITAL G-HELLO 025
 「みほりょうすけのほんとですか!?」
にて、
第三膳を配信中です。

ぜひぜひ、お聞きください。
今回は、年賀状について熱く語ってます。

http://www.gotochi.net/chanco/radital/miho/

来年は年明けから、
RADITALで特別番組を配信予定!!!

ぜひぜひお楽しみに~~!!

 
ー編集後記ー
あっという間の2007年でした。
本年もみほはいろいろ活動させていただきました。
これもひとえに、応援してくださる
皆様のおかげであります。

2008年のみほりょうすけも、さらに盛り上がっていきます。

どうぞご期待ください!!

それでは、今年最大の寒気が迫っておりますが
お体を壊しませぬよう、
すばらしい年明けをお迎えください。

一年間、ありがとうございました。

           スタッフ一同より

みなさまありがとうございます。

2007-12-27 | @みほりょうすけ
本日は、加藤登紀子さん、テリー伊藤さんのバースディ。


・・・どーりでなんとなく似ている臭いが。。。特にテリーさんに。


というわけで、
産んでくれた両親に、
そして、いつも遊んでくれてる
友達&みなさまに。

おかげさまで一年間生きてこれました。
そして、新しい一年の切符をいただきました。

ありがとうございます。

来年の今日は、どの駅にいるんだろう?


また一歩ずつ歩いていきます。

ありがとうございます。

歌い納め 終了

2007-12-26 | @みほりょうすけ
みなさまのお陰で、無事、今年の歌い納めのライブ、終了いたしました。

~セットリスト~
ー第一部ー
「勝手に感謝祭!大リクエスト大会!」
1、White Xmas~ステキな夢を
(以下リクエストより)
2、if
3、縁切寺
4、秋桜
5、まほろば
6、Beautiful Songs
7、Happy Xmas

ー第二部ー
1、おなかすいたね
2、スタバ
3、ありふれたこと
4、孤独~ソリティア
5、帰りたい場所
6、あしたに


今回は、「年に一度の大感謝祭」ということで、お客さまからリクエストを頂いて一部をお届けしました。
いやいや、みなさんなかなかコアなかたばかりで冷や汗ものでしたが、
楽しんで頂けたようでよかったよかった。

二部は、「今年のみほりょうすけ大総括」という事で、
たっぷり僕の歌を聞いて頂きました。手拍子もしてくれて、
大盛上がりで終えられました。

そして何より、歌い終わったら、客席から
「♪~はっぴーばーすでぃ」のメロディ~!

お客さんがみんなで歌ってくれました~!
胸が一杯になって、ほんと、ほんと、嬉しかった!
ありがとうございました!

最高の歌い納めにしていただきました。

ありがとうございました!

一年間、ありがとうございました。
さ、今日の23:59で気持ちの切替え。

明日の00:00からは新しいみほりょうすけをおみせしていきますので、是非お楽しみに~〓

本日は御徒町ライブ

2007-12-26 | @みほりょうすけ
今夜は、今年最後のライブ!
御徒町・アコースティックダイニング F
http://adf.gonna.jp/info.html
でのライブです。

PM7:30~ 2ステージ。

今回は、年末ということもあり、
第一部は
「大感謝祭!リクエスト大会!!!!」
です。
僕が一年間このお店でカバーした名曲たちを、
お客様からのリクエストで
歌っちゃいます。

おぉ、ふとっぱら===。

そして第二部は、
「みほりょうすけ26歳最後の悪あがき」
と題して、みほの一年を振り返りながら
歌っちゃいたいと思います。

何を隠そう、僕の26歳は今日が最終日。
26歳の千秋楽です。
盛り上がっていきますよ~~~。

ご来場お待ちしております。

アフタークリスマス

2007-12-26 | @みほりょうすけ
みなさん、クリスマスはどのように過ごされましたか?
僕は、仕事と、
夜はちょっと贅沢をして
ウイスキーを飲みながら
「34丁目の奇跡」
をDVDでみてました。
もうね、この映画、泣けるんだわ~~。
毎年見てても、毎回
最低5回は泣ける。
・・・といっても、「となりのトトロ」で
泣きっぱなしの人間が言うんですから
当てにはなりませんが。

でも、奇跡は34丁目だけにやってくるんじゃありません。
ほら、
こうして同じ空の下で同じクリスマスを感じる。
それだけで奇跡だと思いませんか?

僕らは毎日軌跡に囲まれて生きてます。

ちょっと遅くなったけど、

メリークリスマス!!!

佐田玲子in渋谷

2007-12-21 | @みほりょうすけ
今夜は、佐田玲子さんのクリスマスコンサートに
本人からご招待いただき伺ってきました。
10年続いてるというこの企画コンサート、
不覚にも初めての参加でしたが
久々にゆったりとした心で楽しませていただきました。

何より玲子さんのボーカル力、これがすごい!!
経験値なんて簡単な言葉では
言い表せない、心にびしびし響く歌を
タップリ聞かせていただきました。

ステージ上で僕のことも宣伝してくださったし。

負けるとか負けないとかの話ではないけど、
心を改めて奮い立たせてもらいました。

ありがとうございました。

今年最後は「薮入り」

2007-12-20 | @みほりょうすけ
もう、昨日の話ですが、
西川口・如何屋でのライブ、無事終了。


まず、この店では発声練習といわれている
第一部の唄部門ですが、
1、ステキな夢を
2、ありふれたこと
3、スタバ
4、中央線
5、夜空ノムコウ
6、おなかすいたね
7、帰りたい場所

を歌いました。
カバーは二曲。この店で久々に歌った歌ばかりでした。

そして、本編の落語。
季節モノで
「薮入り」
をやりました。


 -「薮入り」とは-
  江戸から明治・昭和中期頃までは、子供を奉公に出す習慣がありました。    その頃のお店は、休みといえば一年に2回。盆と正月の16日のみ。
  この二日間を「薮入り」といい、
  この噺は、奉公に出した子供が薮入りの日に、奉公して初めて
  一時帰宅をする。そのときの親子の喜怒哀楽を見事に描いた作品であります。



・・・で、唄より評判がよかったのはどーして・・・????

そのくらい、熱のこもった一席でした。


実は、この「薮入り」は、
僕が上京してきてなーんにもしらない田舎モノのまま
先輩に連れてってもらった寄席で、
落語で初めて号泣した噺であります。
人を泣かせるにはあと4回くらい板に乗せなきゃ無理だと思うけど
この噺にかかわれたというのが今回の一番の収穫。


いや、歌も評判はよかったですよ。

終わった後、どっと充実館がある、

そのくらい命かけてやってます。



というわけで、
また来年から仕切りなおし。

もっと歌も余興の落語も
質の高いものを
お届けしていくので
どうぞお楽しみに~!!!


とりあえず、一安心でよかった。

本日は如何屋ライブです。年内最後の落語です。

2007-12-19 | @みほりょうすけ
どうもこんにちは。
今日に限って冷え込みがきついとは・・・。
でも、今夜は西川口・如何屋にてライブ。
http://dowya.hp.infoseek.co.jp/index.html
毎月やってる落語付ライブの、
2007年の締めくくりでございます。
今夜ももちろん気合が入っております。

PM9:00~ ¥投げ銭

みなさま、ぜひぜひご来場お願いいたします。

ホットなひと時を、一緒にすごしましょう!!

浦和おめでとう!

2007-12-16 | @みほりょうすけ
にわかサッカーファンですが。
浦和の今日の試合、正直感動しました!
あのPKはほんと苦しくなるくらい見ていて緊張し、そして勝利。
思わず涙しました。
スポーツで感動したのはほんとに久しぶり。
浦和ありがとう!
すごい!

ほんとありがとう!