goo blog サービス終了のお知らせ 

みほりょうすけブログ

みほりょうすけ。歌手。新潟出身。歌と噺ができるサスライの落研です。みほりょうすけブログは落ちがないといけない冒険王!

ツアー中盤戦終了しました!@オフィス青山

2015-08-10 | みほりょうすけ倶楽部

いつもありがとうございます!
オフィス青山です。

おかげさまで、
みほりょうすけは...
昨日の鷹の巣ライブは盛り上がったようで、
無事に中盤戦を終えることができました。

みなさま、ありがとうございます‼
東京で待機のスタッフも、
ほっと胸をなでおろしています。
本当に、各地の皆様、
みほを盛り上げていただき、
本当にありがとうございます!!

みほりょうすけは一旦東京へ戻り、
今月18日から、
この夏の正念場、
約一か月間まるまるツアー歌い旅であります。
今度は西へ西へと向かってまいります。

なにとぞ、
ご支援、ご来場のほど、
よろしくお願いいたします!!

詳細は、ぜひ
みほりょうすけ公式ホームページにて
ご確認ください。

【MIHO-city】
http://mihocity.jimdo.com/

なにとぞ、よろしくお願いいたします!!


新着動画が届きました~!弘前、鷹の巣の皆様へ!@オフィス青山

2015-08-05 | みほりょうすけ倶楽部

おはようございます!!
オフィス青山です。
さて、
本日からみほのツアーも再開。
盛り上がっております。
本日は諏訪です。
よろしくお願いいたします。

そして、
ホームページに、
新着動画が届きました!!

「弘前、鷹の巣の皆様へ」
https://youtu.be/S0oW_82se_g

そして、
今年のグッズの紹介もあっぷされました。
「2015グッズ大紹介!」
https://youtu.be/PDIOv_nnP_k


どうぞ、
気分を盛り上げて、
ぜひとも会場に足をお運びくださいますよう、
重ねてお願い申し上げます。

いつもありがとうございます!!!


7月も大詰め!新着動画届きました!@オフィス青山

2015-07-26 | みほりょうすけ倶楽部

いつもありがとうございます!
オフィス青山です。

おかげさまで、
みほりょうすけsummer tour2015
7月のスケジュールも残り3日間となりました!
ありがとうございます。
ホームページが更新されました。

【MIHO-city】
http://mihocity.jimdo.com/

そして、新着動画も届きました!
「徳山、岩国の皆様へ」
https://youtu.be/1Wi-a5dX2Aw

「広島、岡山の皆様へ」
https://youtu.be/Qm78LHpyA2o

ぜひとも、お楽しみください。

どうぞ応援よろしくお願いいたします!


7/26(日)岩国市「フレスタモール岩国インストア」
start:①11:00~ ②14:00~¥無料
add:山口県岩国市室の木町1丁目2番38号
tel:0827-35-5250  HP:http://www.cazl.jp/iwakuni/index.html

7/26(日)岩国市「岩国フォーク村」
open:18:30 start:19:00 ¥2500(1Dつき)
add:山口県岩国市麻里布町3丁目15-23
tel:0827-24-2855  HP:http://blog.livedoor.jp/iwakunifolk/

7/27(月)広島市「トコナツ屋」
open:17:30 start:20:00 ¥飲食代+投げ銭
add:広島市中区立町5-7 立町Gハウス2F
tel:082-242-1572  HP:http://tokonatsu-ya.com/index.html

7/28(火)岡山市「ガナリーズ」
start:20:00くらい~ ¥ 詳細はお店にお問い合わせください。
add:岡山市北区中央町1-17 風見鶏の館3階
tel:086-233-0205  HP:http://ganarys.seesaa.net/


募金箱を設置しています。@オフィス青山

2015-07-18 | みほりょうすけ倶楽部

いつもありがとうございます。
オフィス青山です。
本日のみほりょうすけは移動日。

明日は福島・小野町でイベント出演です。

すでにみほの日記に写真が有りましたが、
今回、各会場グッズコーナーに
募金箱を置かせていただいています。

これは、今ツアーでは
「NPO青年協議会」と協力しまして、
東日本大震災の被災地を応援しよう、
という取り組みです。

「NPO青年協議会」について
http://seinen-kyougikai.jp/wp/

福島の子供たちを
熊本などに招待して、数日間過ごしてもらったり、
様々な活動をしている団体です。

みほりょうすけも「秋の便り」という曲で
少しずつ伝える活動をしていますが、
様々な形で応援していきたいと、
今回、この「NPO青年協議会」と
タッグを組んで、活動を行っています。

会場で募金いただいた方には、
「カガリビ」という
活動を紹介する新聞をお配りしています。

ぜひ、会場に来ていただいて、
お気持ちを募金箱に入れていただき、
一緒に被災地を応援してください。

それと一緒に、
みほりょうすけも、
どうぞよろしくお願いいたします。

 


募金箱を設置しています。@オフィス青山

2015-07-18 | みほりょうすけ倶楽部

いつもありがとうございます。
オフィス青山です。
本日のみほりょうすけは移動日。

明日は福島・小野町でイベント出演です。

すでにみほの日記に写真が有りましたが、
今回、各会場グッズコーナーに
募金箱を置かせていただいています。

これは、今ツアーでは
「NPO青年協議会」と協力しまして、
東日本大震災の被災地を応援しよう、
という取り組みです。

「NPO青年協議会」について
http://seinen-kyougikai.jp/wp/

福島の子供たちを
熊本などに招待して、数日間過ごしてもらったり、
様々な活動をしている団体です。

みほりょうすけも「秋の便り」という曲で
少しずつ伝える活動をしていますが、
様々な形で応援していきたいと、
今回、この「NPO青年協議会」と
タッグを組んで、活動を行っています。

会場で募金いただいた方には、
「カガリビ」という
活動を紹介する新聞をお配りしています。

ぜひ、会場に来ていただいて、
お気持ちを募金箱に入れていただき、
一緒に被災地を応援してください。

それと一緒に、
みほりょうすけも、
どうぞよろしくお願いいたします。

 


ホームページ更新です!@オフィス青山

2015-06-13 | みほりょうすけ倶楽部

いつもありがとうございます。
オフィス青山です。

みほりょうすけは九州真っ只中。
晴れ男の力も及ばず、...
雨の中どこをさまよっているのでしょうか??

そんな中、
ホームページが更新されました!
【MIHO-city】
http://mihocity.jimdo.com/

夏のツアーも目前、
ツアー初日Special Show!の詳細も
発表に!
ゲストも豪華で盛りだくさんです。
7/4ご案内篇メッセージも届きました!
https://youtu.be/_1dbx8Vx-Lc

関東でのツアーライブはこの7/4のみ!
どうぞ盛り上げに足をお運びください!

というわけで、
ますます盛り上がります!
どうぞ応援よろしくお願いいたします!


新着メッセージ届きました‼@オフィス青山

2015-06-04 | みほりょうすけ倶楽部

いつもありがとうございます!
オフィス青山です。


6月に入りましたが、
6/11~6/14まで行われる
九州ツアーへのみほりょうすけからの...
メッセージが届きました!
新着メッセージ‼

youtubeメッセージ
https://youtu.be/7JpQCa9H69w

どうぞ、足をお運びください!!

 

そして、
Facebookのみほりょうすけページの名前が変更になりました。
「みほりょうすけcafe」
となりました。
https://www.facebook.com/pages/%E3%81%BF%E3%81%BB%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%91cafe/1471804023091005?ref=hl
今後とも、
お引き立てのほど、よろしくお願いいたします!


シングル[message]が増刷されました!@オフィス青山

2015-02-22 | みほりょうすけ倶楽部

連続投稿のオフィス青山です。

そして皆様にお知らせっ!
lineの「みほclub」では既にご案内いたしましたが、
2009年よりご好評いただいております
シングル「message」が、
なんと増刷されました!...
もっともっとたくさんの愛に寄り添いたいっ!
そういう思いで
みほりょうすけも歌い続けます。

更なるご支援、宜しくお願いいたします!


「秋の便り」ご支援ありがとうございます@オフィス青山

2015-02-12 | みほりょうすけ倶楽部

いつもありがとうございます。
オフィス青山です。

昨夜、NHK「歴史秘話ヒストリア」という番組で
「智恵子抄」が特集されました。

この「智恵子」の言葉
「ほんたうのそら」をテーマにした
みほりょうすけ の歌「秋の便り」も、
お陰さまでyoutubeでの再生回数が630回を超えました。
http://youtu.be/Yh2RCncKQN4

本当にありがとうございます!
これからも、もっとたくさんの人のもとへ伝えるべく
歌っていきます。
変わらぬご支援を、宜しくお願いいたします。