goo blog サービス終了のお知らせ 

小森ピアノ教室『色とりどりのお花たち』町田・相模大野教室 〜ピアニスト小森美穂ブログ〜

町田・相模大野より徒歩20分境川一本橋ファミリーマート近くのピアノ教室🎶
レッスンの様子や演奏活動などアップしてます。

コンサート開催✨🎊✨

2020-06-22 12:15:00 | 日記
梅雨真っ只中☔️毎日湿気に溢れていますが、先日は爽やかに谷川佳幸テノールコンサートが開催されました。
もちろん、感染対策に注意しながら、お客様も大幅に減らしてのコンサートですが、いつもいらして下さる顔ぶれを久々にステージから拝見し、胸が熱くなりました。
沢山の暖かい拍手をどうもありがとうございました😊






続いて昨日は先日延期となったジョイヤのピッコロコンサート…こちらは、ディスタンスを守って広〜い会場に6人の歌手による勉強会。作品についてMCしながら演奏します。
こうして、思い切り試せる場はとても勉強になりますね音楽出来る事に心から幸せを感じました







レッスンでは、大人の為のピアノも開講中〜🎹とても熱心に取り組んで下さり、毎回楽しみです


YouTubeでの演奏もリモートオペラや過去の公演など新しく出ておりますので、宜しければ、ぜひご覧下さいませ!

ボッカデルモンテ『チェネレントラ』驛の食卓公演より1幕


町田イタリア歌劇団つねチャンネルより『蝶々夫人』1幕二重唱

梅雨の雨はしっとり…少し涼しいのは助かりますね

白い紫陽花も綺麗でした〜


対面レッスンの喜び💕

2020-06-14 22:09:00 | 日記
6月に入り、緊急事態宣言解除と共に対面レッスンを再開しました。可愛い笑顔と生の音色に心から喜びを感じました。
まだまだ先行きは不安が伴いますが、少しずつでも明るい兆しが見えれば、また頑張れる…と言うものですね。

先日のレッスンでは、金魚のドレス👗を着て来てくれた生徒さん『きんぎょのドレス』と元気に歌ってくれました。思わず嬉しくてパチリしました



少しずつ再開、久々のコンサートはこちらです!


もう出来ないだろうと諦めていた時もありましたが、お客様を減らしてでも出来るとの事で楽しみです

また今日は、出張レッスンの帰り道で満開の紫陽花を見つけたのでパチリ…本当に雨が似合う美しいお花ですね





梅雨の季節の楽しみの一つ
カタツムリが居たら可愛いのに…!なんて思いながら…
また、明るい話題をお届けしたいと思います
皆さまお元気でお過ごし下さいませ






コロナの日々

2020-05-24 01:20:00 | 日記
もう、気付けば、5月も終わりに近づいて来ましたがらりと変わった生活も、何となくこんな自粛の日々にも慣れて来る様な…でも、ふと、以前の駆け回って音楽にまみれていた事に懐かしささえ覚えてしまいます。
あと少し、もう少し…と緊急事態宣言が解除されればと希望の光を見いだそうとするも、その後も続くであろう不安と恐怖。
音楽家はみんな悩みつつ、出来る事を何とか見つけて発信しています。
まだ、こうして発信出来るだけでも幸せな事なのだと思います。
かつて、みんなで集まって稽古したりコンサートやオペラの熱気に溢れた空気は、段々と遠い記憶となってしまう事が時々無性に淋しくなります。

レッスンは、5月中は完全オンラインのみで行いました。
来月から、少しずつ対面レッスンも取り入れて行かれたらと思っておりますが、今後の状況を見ながら、いつでもオンライン切り替える準備の上、無理のない範囲で行って参りたいと思います。

学校も少しずつ再開の模様ですね。みんな、お家で過ごす事で沢山の家族の時間を持たれている事と思います。
これも、きっと明るい未来となれば、良い思い出になるのかな…
私自身、こんなに家族の時間を持った日々は、子育てに奮闘していたあの頃ぶり…
ここに来てこんなに親密に過ごすとは人生設計には無かった訳で…
でも、きっと全て大切な時間になっていると信じています。

きっと、あと少しですねみんなで頑張りましょう


新しい形へ…

2020-05-05 23:53:00 | 日記
5月…爽やかな季節となりました!
ゴールデンウィークですが緊急事態宣言延長となり、自粛が続いております。
家族と過ごす時間も健康であればこそ楽しいものの、街の活気が無いのはやはり淋しさを覚えてしまいますね。

音楽活動も当然の自粛で次々とコンサートやオペラの延期や中止が決まって来ます。
子供達も学校も未だ行かれずにステイホーム🏠みんな元気かなぁ…と、気になるばかり
そんな中、レッスンもオンラインが主流となり、元気な笑顔が見られるだけでとても嬉しいです

レッスン前に演奏動画を送って貰ったり、発表会の曲決めに私から動画を送ったり…そんな風にコミュニケーション取りながら進めるのも新しい形の一つ。
どんどん、出来る事を見つけて行こうと思います。
また、7/26の発表会は、様々な工夫を凝らしながらでも開催する方向でおります。
早くこの事態を封じ込められるように、今はみんなで頑張って行きましょう

最後に…こうした中でも心に音楽を!!と、仲間たちと共に遠隔演奏動画をYouTubeにて配信しております。
どうぞご覧下さいませ



レッスン休校&オンラインレッスン🎹

2020-04-10 15:10:00 | 日記
本当ならば、新学期🌸ご入学ご進級おめでとうございます!!と喜びに溢れる春なのに、本当に不穏な世の中となってしまいました。
コロナ感染防止対策の為に、いくつものコンサートやオペラ公演が中止や延期となり、自粛生活の日々を送っていますが、その努力も虚しく更に感染は広まるばかりで、緊張感は増すばかりです。
こんな時代が来るとは…

そんな中、ピアノレッスンも休講になり、先日流行りのオンラインレッスンにチャレンジしてみました!
レッスンとは…やはり面と向かってやるべきであって、画面を通じて一体何処までの指導が出来るのであろうか?と、疑問は沢山あるのですが、こんなご時世なので、やらないよりは、やった方が良いかと。
でも、やってみるとこれはこれで楽しく出来るものですね。これも1つの手段として、取り入れて行こうと思います



私の方からはこんな風に見えています
やっぱり、生徒さんのお顔を見られるだけでも嬉しいですね

今は、早く収まってくれるのを祈り待つばかりです🙏
嬉しい事もありました!
春からご入会頂いた生徒さんの体験レッスンの様子🌸


兄妹でリズム打ちをやってみました

ワークブックのキャラクター達をこんなにカラフルなお洋服にして、おめかししてくれた生徒さんも素敵〜〜



みんな、お家でどんな風に過ごしているかな?ピアノいっぱい練習してくれていたら、とても嬉しいですレッスン再開したら、沢山お話聞かせて下さいね!!

くれぐれも健康に気を付けて、引きこもりましょう〜〜🎹