goo blog サービス終了のお知らせ 

Miharu’s diary

刺し子やソーイングのこと、映画やマンガのこと、自分のすきなものをいろいろ書こうと思います

2023/11/17 葬送のフリーレンのアニメが面白い!②

2023-11-17 15:48:00 | アニメ

今回は、マンガでは描かれていないけれど、アニメで追加されたコマの中で

これは面白いな、と思ったシーンについてお話ししようかと思います。


213話(アニメ7話)

フリーレンが「最後に同族と会ったのも400年以上前だし」と話すシーン。

アニメでは原作にはなかったシーンが追加されていましたね。


誰も乗っていないブランコがあって、背景では火事のような炎が燃え盛っているシーンです。


これは何だろう、と思っていましたが、

フリーレンが師匠であるフランメと出会うシーン(アニメ10話)で再び出てきました。


でも、フランメと出会ったのは1000年も前のことなので、400年以上前の話とは

時間的に違うと思うのですが。。


なにか伏線を貼りたかったのかな。。


216話(アニメ8話)

「私だって強い相手との戦いは嫌いだ。嫌なことは早めに終わらせないとね」と言って、フリーレンがニヤッと笑っているシーン。


アニメだと、まずはフリーレンの口元だけ映って、ニヤッと笑った後に

顔全体が出てきます。


この演出は秀逸だと思いました。


もちろんアニメの放送時間の都合上、増やさなきゃいけないコマがあって、こうなってるのかも知れませんが、


口元だけ先に映してから、顔全体を映す演出の方が、

雰囲気が盛り上がっていく効果は高いです。(BGMもこれからの戦いを予期させてくれるような音楽でした)


321話(アニメ10話)

アニメの10話では冒頭、原作のマンガにはない会話が描かれます。

葬送のフリーレンのアニメでは珍しいことなのですが、フランメとフリーレンの会話の追加と言いましょうか。


「先生は本当に卑怯だと思っているの」から始まります。

そもそもどうしてフランメやフリーレンは、魔力を制限しているのか、をもう少し詳しく説明しています。


この「どうして魔力を制限しているのか」という理由はとても大事で

フリーレンが「葬送のフリーレン」たる所以にも通じていきます。

だからこそ、補足説明のような形で、会話を追加したのかなと個人的には考えています。


今回は、

原作のマンガにはない、アニメのシーンをいくつか取り上げてみましたが、


葬送のフリーレンのアニメを作ってくださっている方々は

原作のマンガを質を落とさずに、

むしろ質を上げてくれているな、と感じることが多いです。ファンとしてこんなにありがたいことはないです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。