さちあれ。

家族4人の、にこにこのほほん生活。

2ヶ月になりました

2008-03-28 22:24:14 | 日記

今日で息子も2ヶ月。早いもんです。

    

最近、↑こうして指を吸うようになりました。
右手の親指をちゅっちゅと吸います。

指吸いって、気にするお母さん多いみたいだけど、私はムスメも1歳半を
過ぎるまで指吸いっ子だったし、個人的におしゃぶりはあまり好きではないので
特に気にはしてません。

それに、ちょっと泣きかけても、自分で一生懸命親指を探し当てて、
吸いながら寝てることもあって、なかなか助かります


相変わらず、夜よく寝る息子。
放っておいたら、多分22時頃から朝まで起きないかも・・・。
大人やん!

乳児らしからぬ爆睡っぷりです

でもそうすると私のオッパイがえらいことになるので、
できるだけ夜中に1度は無理やり起こして飲ませています。

桶谷式の先生には、『できるだけ、目覚ましかけて3~4時間ごとに
あげるように』と言われているのですが、子供が泣かないのに
夜中に起きるなんてなかなかできるもんじゃないですよぅ・・・

とうちゃんが協力的で、頃合いの時間に私を起こしてくれるのですが、
ほんっとになかなか起きないらしいです、私・・

息子は息子で、オムツ替えても『ん~~!』と言いながら寝ていることが多く、
飲んだら即寝。っていうか寝ながら飲んではる。

本当にうまれてから一度も、夜中に寝かせてもらえなくて困った記憶が
ありません。

その代わり、昼間は結構起きてることが多い。

     

寝てても、何かと↑このお姉ちゃまに起こされるのでね・・・。

でも、ムスメは最近本当によくお手伝いしてくれます。

平日は、お昼ご飯のあと息子の沐浴を済ませておくことにしてるんだけど、
私が沐浴している間に、何も言わないのに、息子が脱いだ服を洗濯カゴに入れ、
オムツをくるんでゴミ箱に捨て、さらに新しいオムツを広げて置いといてくれます

それをなにくわぬ顔で、さらりとしてくれて・・・。本気で「助かるわぁ・・・」と感激。
女の子って、もうこの年齢から母性があるのかなぁ。

ただ、可愛がりすぎて困ってしまうことも・・。

最近、やけに息子のほっぺがカサカサするなぁ・・・私何かダメなもの食べて、
母乳から影響出たのかなぁ・・・と思っていたら、ムスメが息子のほっぺに
チューする時に、ぺろりと舐めてるみたいで、気が付いたら唾液で濡れていた・・・

それはやめたってください!!


こんな感じで、ムスメも息子も、そして私も、家族が一人増えた生活に
徐々に馴染んできた2ヶ月目でした。



ひとりのじかん

2008-03-26 23:58:51 | 日記

当然ですが、子供が二人になって、日中に自分の時間は
全くといっていいほどなくなりました。

     
こうして2人一緒にお昼寝してくれた時が、唯一ホッと息をつける瞬間です。
(散らかっているのは、お気になさらず・・・。)

でもムスメは1時間ほどで起きてくるし、息子もいつ泣き出すかわからない。

この間に急いで、でも静かに晩御飯の支度をします。

支度が終わっても運よく二人がまだ寝てくれていたら、(今までで2~3回あったかどうか)
ようやくホッと一息つけて、新聞に目を通したり、小さい音量で「ちちんぷいぷい」を
かけて見たり…。ほんの15分ほどの一人の静かな時間を楽しみます


本当に落ち着けるのはやっぱり二人が寝たあと。

こうしてブログの更新をしたり、他のページをちょこちょこ覗いたりしています。

最近はオッパイの為に甘い物や紅茶も控えているので、
楽しみは半減しちゃったんだけど…

今はもっぱら、色んな料理ブログを見て、美味しそうなレシピを見つけたら
ブックマークすることにハマり中。

これまたオッパイの為に油・砂糖を控え目にした野菜中心の食事を
心掛けているので、ワンパターンにならないように、毎夜新しいレシピを
探し求めているのです

これが、日々の子育てに追われる時間の中での息抜きにもなってるかな?


そんなこんなで、今日は久しぶりにムスメと息子と図書館に行ったのですが、
私が借りてきたのはお料理関係の本が大半

小説も読みたいけれど、読み出すとどんなに眠くても夜更かししてでも
一日で読み切りたいタイプなので、今の生活の中でそれをするのはちょっと無理…
体がもちまへん。小説はもう少し落ち着くまでおあずけです。


いつもは夕方も『お庭に出たい!』『お外に行きたい!』というムスメですが、
今日はひたすら家の中で借りてきた本に夢中。

ひらがなを読めるのが嬉しくて、延々拾い読みをしていました。

私も隣でゴロンと寝そべって、自分が借りた本を読んで…のんびりした夕方でした


お宮参り

2008-03-24 22:44:00 | 日記

大安の日曜日、息子のお宮参りに行ってきました。

           

本来は生後1ヶ月でお参りするものですが、2月末というと
まだまだ寒さが厳しいので、暖かくなるのを待ってこの日にしました。

同じように考える人が多いのか、神社に着くとお宮参りらしき赤ちゃんがたくさん…。
ロビーはごった返し、泣き声が響いていました。

私たちはまず神社のすぐ近くの写真館で記念撮影。

ムスメの時は写真も神社の写真館で撮ったのですが、今回は予約が
いっぱいだったのです。この混雑じゃ、そりゃ予約いっぱいだわ…と納得。

記念写真は、息子が一人で写るものと、家族4人で写るもの、2ポーズ撮りました。

息子はちょうどご機嫌で起きていて、目も見えてきているので、
きちんとカメラの方を向いて男前(親からはそう見えた)に写っていました。

             
                息子、スタンバイ中。

家族の写真は、ムスメが写真を撮る時に首を斜めにかしげて、
目がなくなるほど笑う癖があるので、それを修正するのが大変
『頭まっすぐね~!おめめ開けてね~!』と何度言われたことか。

撮影の後、 その場でPCで写真を見て気に入った物を選んで終了。
出来上がりは1ヶ月後です。


そして神社に戻って祈祷をしていただきました。

祈祷も大盛況で、一度に20組近くがズラリと並んで受けました。
住所・氏名・生年月日を読み上げるのも、×20だから長い長い!

息子を抱いていた私の母親は、きっとかなり重くてしんどかったと思います。

そういえば、祈祷の時に隣にいた赤ちゃんが10月生まれだったんだけど、
その子と息子、大きさほとんど変わらなかったもんなぁ・・・


大きな節目であるお宮参りも無事終わり一安心。すくすくと逞しく育ってね。

              

次は初節句。

五月人形はとうちゃんの実家から立派なおさがりをいただくことになっています。
(名古屋の家に飾れるのか不安
こいのぼりも、昨日、庭でもベランダでもOKのものを買ってもらいました。

これからの成長、楽しみです



うりみっつ

2008-03-21 23:07:43 | 日記

息子、ぼちぼちと目が見えるようになってきている様子。


   

こんなふうに、ベビーベッドのおもちゃをじ~っと見たり、

   

ご機嫌のときは、目を合わせると、こんなふうに笑ってくれるようになりました。

やっぱり、顔を見て笑ってくれると可愛さ倍増

ムスメと競うい合うようにして、名前を呼びかけては笑わせて喜んでます。
(・・ていうか、私がやってたら、ムスメが絶対わりこんでくるからさ・・・。)


それにしても、息子はムスメが赤ちゃんの時に似ている・・・。
日に日に似てくる。

ってことは、我が家は、とうちゃん=ムスメ=息子・・・?!
3人おんなじ顔かいな。かあちゃん、軽く疎外感感じるわ・・・

ムスコを連れていると、色んな人に、『女の子~?』と聞かれる。
友達に写メを送ってもよく『女の子みたい』と言われる。

でも、ムスメの時は、このおんなじ顔で、しょっちゅう『男の子?』と
聞かれていた・・・。不思議だ。

親の目から見ると、似てはいるけどやっぱり息子は男の子で、
ムスメのおさがりの服で、ちょっとでもピンクやフリルの付いているものは
どうしても着せられない・・・。

同じ顔でも、なんか息子が着ると気持ち悪いのです。
上の写真のオレンジの服がかなりギリギリのラインです。


ムスメも3年でどんどん顔が変わっていったけど、息子はこれから
どんな顔になっていくのかな~

今はこんなにぷくぷくやけど、やっぱり男の子やし、そのうちとうちゃんみたいに
ごつごつすんのかな~?


リトミック

2008-03-19 23:18:51 | 日記
今日で、今年度のリトミックが終わりました。

転勤のバタバタでまだ書けていませんでしたが、先々週の日曜日には、
発表会もありました。

出産直後の2月は、ばぁに代わりにレッスンに連れて行ってもらい、
私は発表会直前の最後の練習の日に息子を連れて復帰。

練習にもろくに付き合えずだったので、本番はどうなることかと思いましたが、
小さいながらにも「今日はみんなに見てもらう日」というのを自覚していたようで、
それはそれは頑張りました

日頃のレッスンよりも張り切ってやり遂げる姿を舞台で後ろに立って見届けながら、
感動してちょっと泣きそうになりました

本当は、来年度のクラスに進級したかったんだけど、転勤でそれは
叶わなくなりました。
だから、これが最後の発表会かぁと思うと、1年半通ったリトミックのことが
思い出されて…。

途中、息子のオムツ替えや授乳に席を立って、バタバタしましたが、
締めにふさわしい、いい発表会でした。

発表会の写真をいくつか載せておきます。

          

  
    今年は記念撮影も、一人で座って。       衣装は演目に合わせてシブめです
       
          
               会場に貼り出してもらったムスメの絵


そして、今日はレッスンのあと、修了式。

朝、行く前から『今日でリトミック最後だよ。』と言ってあったので、
レッスンも最大級の張り切り具合だったムスメ

張り切って激しく跳びはねすぎて、頭のおだんごがほどけて
髪がボサボサになるほどでした。

そして、最後に一人ずつ前に出て、修了証書や記念品をいただきました。
  
昨年の同じ日のことを思い出してみても、本当に1年でしっかりしたなぁ…と
思います。

  
                                         息子もこうしてレッスンに参加


帰ってから、突然ムスメが『リトミック、また行きたい…。』と言い出しました。

実はギリギリまで悩んでいたのですが、引越しまでこちらで続けて、
転籍という形で、引越してからは名古屋の教室で続けられないかなぁ…
という考えもありました。

でも、まだどこに住むかも決まってない状態で、近くに同じ音楽教室が
あるかどうかもわからないし、もしあっても定員オーバーの可能性もある…。
そうなると教材費諸々が無駄になってしまうので…。

で、先生にも相談して悩んだ結果、とりあえずは今年度で退会して、
また名古屋に引越ししてから、改めてリトミックも含めて何か探そう…と
いうことに決めました。

また行きたいと言うムスメに、『じゃあ、引越ししたところで、またリトミック
探して行ってみようか?』と聞くと、『うん!』といい返事。

『先生もお友達も新しくなるけど大丈夫?』と聞いても『うん!』 。

1歳半で半ば無理やり始めたリトミックでしたが、こうして、今となっては
自分の意思で続けたいと言ってくれたことがとても嬉しかったです。

ムスメの意思を汲んでやるためにも、引越したら、まず近くに
同じ音楽教室があるかを調べないと!とかあちゃんもその気になっています。

何も知らない土地、ムスメは今年は幼稚園には行かないので、
習い事の一つでもしたら、お友達ができるきっかけにもなるかなと思っています。

ひとまず、ムスメ、リトミック1年半よく頑張りました!
楽しかったね


春の訪れ

2008-03-15 23:43:17 | 日記
先週、また乳腺炎を再発させてしまい、木曜日から3日連続で、桶谷式の
母乳育児相談室に通い、マッサージをしてもらっています。

今日は、ちょうどその近くに、梅が綺麗に咲く公園があるので、
帰りに寄って、見てきました。

毎年、梅、チューリップ、アジサイ、紅葉・・・など、ムスメが小さいうちから
季節のお花や木々を見に出かけてきましたが、最近ではムスメの方から
『春になったら、何が咲く~?』と聞いてくるようにもなり、嬉しい限りです

       
                ↑おでかけが嬉しくてしかたない人。

ここ数日で、急にぽかぽか陽気で春めいてきましたね
沈みがちだった心も、少し華やぎます。

この公園でも、梅は満開、足元には菜の花も咲いていて、
もうすっかり春の気配でした。



まだほとんど目も見えないであろう息子さんも、無理やり抱き上げられて
写真におさめられました。

    ・・・非常にブサイクで申し訳ありません

それにしても、梅は桜とちがって、枝にわんさか花がついているわけではないので、
目で見るには充分風情があってキレイなんだけど、写真におさめるのが
ムズカシイ・・・。

でも、ちょうど満開で、この公園に梅を見に来るのはこれが3回目だったんだけど、
今までで一番の咲き具合でした。


ムスメは、梅を見る以外には、園内の子供広場で遊ぶのに夢中!
奇声をあげて走りまわり、本当に楽しそうにいろんな遊具で遊んでいました

  

そして、遊びまわるムスメの横で、常に放置される息子・・・↓

       

2人目のさだめ・・・。

ムスメの時は、この月齢でのおでかけなんて、ほとんど考えられなかったのに、
息子はすでに色んなところに連れ回されています
それでも、ベビーカーでずっと気持ちよさそうに眠っていたね・・・
本当に今のところ、手のかからない子です。


『まだここで遊びたい~。』と念仏のように唱え続けるムスメをなんとかなだめて、
夕方肌寒くなる前に公園をあとにしました。

3人が4人になり、準備にも、移動にも、何かと時間がかかるように
なりましたが、やっぱり家族でお出かけは楽しいです


驚愕

2008-03-13 23:31:08 | 日記

しばらく更新ができませんでした。

実は大変なことになっていました。


とうちゃんが、4月から名古屋に転勤になりました。


家を買ってまだ半年足らず。そして息子はまだ1ヶ月。
このタイミングに…。

聞いた時、あまりにショックで、涙が止まらなくて、頭が回らなくて…。
取り乱しました。

とうちゃんに単身赴任をしてもらうか、この家は他人に貸して
家族で名古屋に行くか、の選択をしなければならなかったわけですが、
なかなか現実を受け入れることができず、考えれば考えるほど涙が出てきて…。

仕方ないことは頭ではわかっていても、『なんで今なん?』と、会社に対して
ぶつけようのない思いが溢れてきて、1番大変な思いをしているはずの
とうちゃんに、感情的に責めるようなことを言ってしまったりもしました。

2日ほどはこの私が、ふと一人になると塞ぎ込んでしまっていました。

でも…。

冷静に考えると、サラリーマンとは、会社とは、所詮そういうものなんだな…。
受け入れるしかないんだな…。と時間がたつとともに考えられるようになって。


そして、結論としては、家族で名古屋に引越すことに決めました。

ただ4月にすぐというとあまりに急だし、息子も小さすぎるので、
1~2ヶ月はとうちゃんに単身で行ってもらい、その間にゆっくり住む所を探して、
それから家族で移るつもりです。

3~5年(これも全くの目安ですが)は帰ってこられないので、この家は、
なんらかの形で人に貸すことになります。

ローンはこれまで通り支払っていかなければならないので…。

正直、半年も住んでいない、それでも充分に愛着や思いの詰まった
私たちの家に、他人に何年も住まれるなんて本当にツライ。

子供の環境のこと、住みやすさ、色々考えて、私たちにはちょっと厳しかったけど、
無理をしてここに家を買ったのに…。

息子も加わって、さぁこれからという時です。
ムスメは遊びたい盛りで、近くに公園が沢山あって、走り回って遊べる
この家を『大好き』と、とても気にいっていたのに…。

そして何より、私自身、いろんな面で過ごしやすいこの家が
本当に気に入っていて、これから色々と手を加えていくのが楽しみでした。

なのに、もうしばらく住めなくなるなんて…。

知らない人に住まれることを想像すると、何かむしり取られるように苦しいのです。


それでも…。

やっぱり、家族一緒の方がいいと思ったから出した答えです。

とうちゃんも、家族と離れることは考えられない…と言ってくれたし、
私もやっぱりみんな一緒がいい。

いくら毎日帰りが遅いと言ったって、本当に帰ってこないというのとは
わけが違いますから…。

息子も日々成長していくこの時期、ムスメはとうちゃん大好き、
そんな時に単身赴任はどうしても選べませんでした。

家は、もし他人が住んで汚れたなら、頑張ればまたなんとかキレイにできる。

でも、家族が離れていて、万が一、心が離れるようなことがあれば、
それは悔やんでも悔やみきれない。

やっぱり家族の絆はお金には替えられません。

名古屋で、どんなところに住むことになるのかわかりませんが、
どこに住んでいたって、どんな環境であれ、私たち夫婦が力を合わせて
仲良くニコニコと生活していることが、子供たちにとっては何よりの
成長の糧だと思っています。


本音を言うと、今でもまだ割り切れない思いは消えなくて、できることなら、
家を買おうかと、心弾ませてここを見に来た夏に戻りたい。

でも、そんなことはできないですもんね…。

「住めば都」という言葉もあるので、今は少しでも前向きにこれからのことを
考えていこうと一生懸命です。


なかなか気持ちの整理がつかなくて、転勤の事実を知ってから1週間以上たって、
やっとここにも書くことができました。

今日は非常に暗い、テンションの低い記事になってしまいました。
読んでいても、きっと気分が沈んでしまったと思います。ごめんなさい。


でも、もうこうして愚痴を言うのも、悩むのも、今日のこのブログで、
これで終わりにします。

私が不安そうにしたり、名古屋に行くのを嫌だと思ったりしていたら、
それはすぐにダイレクトにムスメや息子に伝わります。

家族で新しい生活を明るく始められるためにも・・・
これからは持ち前のプラス思考で頑張ります!



ムスメ3歳、息子1ヶ月の記録

2008-03-03 23:11:17 | 日記

今日は、お昼から息子の1ヶ月検診でした。

受付を済ませ、整形外科→小児科→産婦人科(私)の順に診察を
受けます。

『わ!大きいね。』
『え?1ヶ月?』
『何グラムで産まれた?4070?ほ~、そりゃ、もとが違うね!』

どこへ行っても言われることは同じ。

入院中は、ほとんど他の赤ちゃんを目にする機会はなかったんだけど、
今日は6組ほどの同じ時期に産まれた赤ちゃんが来ていて、息子と
比べてみて改めて思った。

確かに、飛びぬけてデカちゃん・・・

周りの赤ちゃんを見てたら、『そういえば、息子も産まれた時は
あれくらいの大きさだったなぁ・・・』と思ったりして。

検診の結果、体重は5430g、身長は57cmになっていました
成長曲線、はみでてます

そういや、新生児用のオムツの対象体重って、5kgまでやん!
もうオーバーですがな。次からSサイズに格上げ決定です。

検診は、整形外科も小児科も異常はなかったんだけど、お臍に少し
肉芽(臍肉芽腫というらしい)が残っていたので、消毒と処置(何か棒みたいなので焼いた)を
してもらいました。

お臍、確かにちょっと前から気になってたんだけど、こんなもんなのかと
思ってほったらかしていました・・・反省。

まだ焼ききれていないかもしれないので、消毒しながら2~3日様子をみて
まだ残ってるようならまた見せに来てと言われました。

私の産婦人科での検診も全く異常なしで、今日からめでたく
お風呂に浸かっていいとの許可がでました

寒い季節のシャワーだけはなかなかつらくって。

しかも実家で、ムスメが私とじゃないとお風呂イヤと言い張ったので、
自分はシャワーだけなのに、ムスメのお風呂に毎日付き合わされて
寒さ倍増だったのです

今日はあったかい湯船に浸かれてホッとしました。
出産前のぎっくり腰以来まだひきずっている腰痛も少しマシになればいいな。


さて、息子の1ヶ月検診の記録を書いたついでに、お姉さんの
3歳の記録も忘れないように少し残しておきます。

・小さいかあちゃん

張り切って弟の面倒をみていますよん
オムツ替えの時はさっとオムツを広げてくれたり、沐浴のあとは
一緒に拭いてくれたり髪をとかしてくれたり。
暇さえあれば息子のほっぺにチューしたり、つんつんしたり、よしよししたり。
自分が私たちにされてきたのと同じように、弟を可愛がっているという感じで、
なんだか「小さいかあちゃん」化しております。
本当によく可愛がってくれるんだけど、寝てる時やオッパイの最中にも
容赦なくしてくれるので『今は、いいって・・・』と思うこともなくはない・・・

・ひらがな制覇

1月からの1ヶ月ほどで、ひらがながすべて読めるようになりました。
・・・といっても、私ほとんど教えてません・・・
お年玉でいただいた図書カードで、声の出る「ひらがな絵本」を買って
やったら、毎日毎日触って、知らない間に全部読めるようになってました。
濁音(がぎぐげごとか)、小さい「っ」も完璧。
「しゃ」「ちゅ」など、小さい「ゃゅょ」は、まだちょっと難しいらしく、確認してきます。
今は、ひらがなで書いてあるあらゆるものを一生懸命読んでます。
本も自分で読めるようになって嬉しいみたい。
ちなみに、カタカナもあえて教えてないけど、なぜかいくつか読めるのもあります。

・数字にも強くなった?

数の概念がだいぶわかるようになった様子。
普通に数えるのは、20までなら続けて言える。
「ひとつ、ふたつ・・・」と数えるのは「いつつ」くらいまで。
「今、かあちゃんと○ちんと○○ちゃん(息子)やから3人で、
とうちゃんが帰ってきたら4人やな。」とか、
「じぃ、ばあぱんのとこに行ったら、みんなで6人やな。」とか、
ちょっと足し算ちっくなことも口にするようになりました。
ま、だからって、「1+2は?」って聞いても到底答えられませんけどね。
・・・ってか、そんな3歳児、私的にはおことわり。


と、ここまでは、いいことを並べてみましたが・・・。


・やっぱり、これもあかちゃん返り?

息子がうまれて私が退院してから、何をするにも「かあちゃんと!!」が口癖。
だから実家に居ても、ムスメはずっと私にべったりでした。
ま、これはいたしかたないかな。うまれて初めて5日間も離れていたもんね。
入院中は、お見舞いに来てくれても、帰る時にだだをこねることもなく、
本当におりこうさんにしてくれていたから。
今はまだ、行動が赤ちゃんぽくなったりオッパイを飲みたがったりという、
典型的なあかちゃん返りはありませんが、やっぱりいつもと違うところで
突然グズッたり泣いたりと、扱いが難しい時も多々あります。
ついつい声を荒げてしまうので、どうやってうまく受け入れてやるかが
私のこれからの課題。
誰かが、2人目の産後は『1に上の子、2に自分の体、下の子は3番目』と
言うのを聞いたことがありますが、まさにそのとおりだと思う。

・なんで星人

何につけても、『なんで?』と聞いてくるので、少々疲れます。
例えば、『ちょっと、そこの○○取ってくれる?』『なんで?』みたいな感じ。
私の行動すべてにおいて『なんで?』と聞いてくるのでね・・・。
たまに、答えるのが、超~~~めんどくさくなる時もあります

・夜寝るのが遅い!

実家にいる間に夜更かしのくせがついてしまい、ほんとに夜寝ない。
平均して23時過ぎ。
これだけは、自宅に戻ったからにはいちはやく元に戻したいと思ってます。
もうお昼寝させるのやめようかな。

・無愛想

前から人見知りは激しかったけど、最近ひどい。
人見知りっていうより、知らない人が『何歳??』と好意的に
話しかけてくれても、まるで無視するのです・・
ほんとに何も聞こえなかったかのごとく、ビックリするような無視のしかた。
慌てて私が横から『あ、もうすぐ3歳なんですぅ』などと、必要以上に
ニコニコして愛想よく答えさせられるハメになる。
気を悪くされそうでドキドキするからやめていただきたい。
自分で言うのもなんだけど、私は決して愛想が悪い方ではないと
思うんだけどなぁ・・・。誰に似たのかしら。


とまぁ、こんな感じの我が家の子供たちでございます。

     

自宅にも戻り、検診も異常なし、ムスメも3歳。
また今日から気持ち新たに2人の育児頑張ります まぁ、ほどほどに。


お誕生日の日のこと

2008-03-02 23:55:32 | 日記

さてさて、3歳のお誕生日をどのように過ごしたかといいますと・・・。

午前中に宅急便で、プレゼントが2つ届きました

ひとつめは、宇治のおじいちゃん・おばあちゃんから。
ペネロペちゃんのDVDです。
これから、息子に手をとられることもままあるだろうと、そんな時に
ムスメの間を持たせるために、とかあちゃんがリクエストしました。

ふたつめは、とうちゃんとかあちゃんからのプレゼント。
ぬりえが大好きなムスメのために、クーピーペンシルの30色入り
ネットで注文していました。

昨日届いていた、数字の『3』の風船も一緒に、次々とプレゼントを
開けて、大喜びのムスメでした。


去年のお誕生日は、3人で姫路セントラルパークに行きました。

が、今年はまだ1ヶ月の息子がいるので、みんなで遠出は難しい。
ムスメに、『どこに行きたい?』と聞いて、もし動物園や水族園などと
答えたら、とうちゃんと2人で行ってもらうつもりでした。

でも、ムスメから返ってきた答えは・・・

『おウチの近くの公園行きたい。なが~い滑り台のあるとこな。』

・・・なんと、家から徒歩5分の公園でした

や、やすあがり・・・。

そこなら、お散歩がてら息子もちょっとだけなら一緒に行けるので、
午後、ケーキを買いにいったあと、みんなで出かけました。

   
べビーカーに乗った息子はひたすらねんね・・・

だけど、日陰が多くてさすがにちょっと寒かったので、息子と
かあちゃんは30分ほどで切り上げて先に家に帰りました。

ムスメはとうちゃんとその後もたっぷり遊んで、暗くなるまで帰ってきませんでした。


そうそう、公園に行く前に、晩御飯くらいは外食でおいしいものでも
食べさせてやろうかいな~と思って、ムスメに『何食べたい?』と
聞いたのですが。

返ってきた答えは・・・

『ん?普通のご飯。』

・・・ま、またもや、やすあがり

結局、家で本当~に普通のご飯を作って食べました

お昼寝なしだったので眠そうなムスメを必死で引き止めて、
ご飯の後はケーキタイム

 

ムスメが選んだケーキは、イチゴたっぷりのタルト。

かあちゃんが乳腺炎予防のためにケーキは食べないので、
ホールではなく、カットのものを買いました。

眠そうだったムスメもケーキで完全復活ぺろりと完食でした。


遠出もなし、ごちそうもなし、手作りのケーキもなし・・・。

こんな、特別なことはほとんどない3歳のお誕生日だったけれど、
ムスメがとても喜んでくれたのが何より嬉しいです

この1年も、こんな当たり前の幸せな日々に感謝して、家族で笑って
過ごせたらいいなと思いました。