goo blog サービス終了のお知らせ 

mignon diary (ミニョンブログ) 

服・アクセ・雑貨の情報いろいろ!岐阜県岐南町にある大人かわいいセレクトショップ、mignon(ミニョン)のブログです♪

色いっぱい!

2007年11月26日 | 日々のこと




今年の冬はかなり冷え込むと朝のニュースでやってました。

とくだねのアマタツさんが力説してました。

ソレを聞いて、慌ててジャンパー(アウター)を買いました。
軽~くて温かいヤツを。。


(とくだねの小倉さんの
  「アマタツっ!」って呼ぶ声・・結構スキです。。)



みなさんも寒さに負けない!ジャンパー買って準備して下さい!
冷えますからね!!


今日は、色がいっぱいの手袋が入荷したので紹介します。
女の子とアルパカの2柄があります。

この色いっぱい使いは、この季節なんだか新鮮です。。

暗くなりがちな冬のコーディネートの刺し色に
こんな色いっぱいのアイテムはいかがでしょうか?





ブリキサンタさん。

2007年11月23日 | 日々のこと



クリスマスのディスプレイしてますか?
ここのところかなり冷えます・・。


でも、このヒンヤリした空気がなんだかスキです。。

イルミネーションの光や星がいつもよりキレイにキラキラ
して見えます。



クリスマスのディスプレイ、まだしてなし方に・・
ちょっとオススメのモノ紹介します。

ブリキのサンタさんシリーズです。


サンタさんが自転車に乗ってたり、ブランコに乗ってたり、
飛行機に乗ってたり・・・

楽しげなサンタさんがたくさんいます!!


特にオススメは、
ブランコに乗ったサンタさんです!

何がオススメって、ちゃんとブランコがユラユラゆれるんです。
ちょんと背中を押してあげると、
サンタさん楽しげにユ~ラユ~ラします。


玄関や窓辺なんかにちょこんと置いてもらうとステキです。。

今日の写真には写っていませんが、

もう一つオススメがあります。木製のオーナメントで、

星を抱っこしたサンタさんと、月を抱っこしたサンタさん
手足が動いてこれまた、力が抜けるほどカワイイです。。








完成!!

2007年11月18日 | 日々のこと



なんて、寒いのでしょう・・・。
今日、明日はかなり冷え込むみたいです。。

初雪も降るかもしれませんね~
楽しみです♪


前回、ちらりと書いた
クリスマスラッピング完成しました!


マトリョーシカはんこを作りタグを作ったんです。
いかがでしょうか?


大体の適当なデザインはミニョンズみんなで考えました。

そして、マトリョーシカのデザイン&制作&仕上げを
してくれたのが岐南の丸顔ちゃんです。

作品は、作者に似るといいますが
このマトリョシカちゃん・・丸顔ちゃんそっくりです!
もちろん丸顔のマトリョーシカちゃん♪


マトリョーシカのおなかには
「Merry X'mas」 の文字があります。

色は3色で赤、緑、茶色作りました。

クリスマスだけの限定ラッピングなので
プレゼントの際は声かけてください!!



ぐぃ~ん↑。

2007年11月17日 | 日々のこと


今日は、土曜日そしてこの良い天気。。
冷たい空気にまぶしい日差し・・
ステキな朝でした。

皆さんはどんな週末を過ごすのでしょう。

いいな。。なんて・・・。



さて。

最近のmignonはクリスマスいっぱいですのです。
ワイワイしております!!

もちろん、店内のBGMもクリスマスソングです。

お兄ちゃん店ヴィレッジ・ヴァンガード サウスサイド店
店長のオススメのクリスマスソングでmignonに持って来てくれました。

ちょっといつものmignonとは違う空気がながれます。。

このクリスマスソングかなりこてこてなんですが
テンションが「ぐぃ~ん↑」上がります。

ちょっと疲れてきた頃、
このこてこてのクリスマスソングを流してテンションを上げます。


クリスマスには、毎年やっているのですが
クリスマスラッピングが登場します!!

今年はかなりかわいいです。
ハンコを制作中・・もうすぐ完成します!!

ハンコ担当は、岐南の丸顔ちゃんです。
「肩こるわ~。。」と言いながら頑張って作っています。

是非、クリスマスプレゼントの時は
「クリスマスプレゼントです♪」
と言って下さいね!



この週末はかなり寒くなるようです。
温かくして出かけてくださいな★




窓のデコレーションには・・

2007年11月12日 | 日々のこと


クリスマスといえば・・
デコレーションです!!

イルミネーションだったり、ツリーだったり・・
窓や鏡にもデコレーションしちゃいましょう!!

窓や鏡のデコレーションにもってこいなのが
ジェルジェムです!


ジェルジェム誕生のお話。

アルゼンチンの科学者アルフレッド氏。妻のアイリーンがケーキ
の飾りとして作ったゼリーを彼がふざけて窓にくっつけたのが始まり。

キラキラ輝くゼリーを見て、子供たちが楽しく安全に遊べるようにと研究が
スタート!

大人から子供まで安心してディスプレイを楽しんで欲しいという思いから
安全性も重視。間違って口にしても害のないように、何度も研究を重ねて
完成させました。


こうして完成したジェルジェム。


子供から大人まで楽しんでいただけます。
今では、ちょっと進化して暗い所で光る蓄光タイプや熱に強いタイプ
もあります。

写真に載せたのは一部です。
もっと種類があります。
スノーマン、ツリー、天使、トナカイ、星、サンタ、雪の結晶
などなど・・・。

いくつか組み合わせてもよし!です。
貼り方は皆さんのセンスにおまかせです!

ぜひ、玄関やお部屋の窓や鏡などにデコレーションして
クリスマスを楽しんでみて下さい。


*雑誌「Mart(マート)」12月号にジェルジェムが特集
されました!!
かなり、参考になります!
なかなか斬新なアイデアまんさいです。
興味のある方是非ご覧下さい!!