goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルちゃんの日記

何とか新しい所にたどり着きました。

歯医者さん

2008-06-11 14:10:16 | Weblog
歯医者さんへ行くのは何才になっても、緊張します。と云うよりまじ怖い。
今日は何回も型とられて顎はずれよった。こんな時家の口でか王子なら
いいよね。王子も歯医者さんへ行くらしいので、一緒に行って見てみたいよ。
卵1個、ゆうに入るもんね。王子は耳もでかい。別名耳でか王子。

そんなわけで今日は家に帰ったらくたくた。しんどかった。でもまだ何回も
かかります。歯だけは自力では治らんね。亡くなった母は風邪でも腹痛でも
体力で治すなんて云って医者嫌いだったけど歯は無理よね。何回歯医者に
行ってもものが噛めないと文句言っていた。

だから歯は大事にせないかんよ。もうはえてこないからね。これ結論。

宿題できたん?

2008-06-09 22:13:48 | Weblog
家の天然ボケ姫、公文の宿題できとん?と聞いたらあー忘れとった。
だって。ボケ姫は真面目で根気も良くいいとこあるけどおおぼけなとこ
いっぱいある。弟の口でか王子は余り真面目な事無いけどサバイバル能力は
高い。大阪の娘の家のおかめ姫は6歳も年上のボケ姫を大阪弁でいいまかす

弟の鼻でか王子も口達者。あんなー でもなー だってなー。と言い訳の
オンパレード。昨年までおかめ姫とくちでか王子は仲良いのか悪いのか、とにかく
バトルすごかった。おかめ姫も鼻でか王子もボケ姫が大好き。ボケ姫はとにかく
子供のめんどうを良くみる。
おかめ姫も鼻でか王子も母親の次にボケ姫が好きなんだ。
で、私の立場はお金出す以外余りない。!

孫です♪

2008-06-06 15:45:33 | Weblog
最近この私、孫は更新していませんでしたね( ̄▽ ̄;)

そういえば、3日~4日まで総合体育大会がありました!私達1年生はまだ試合には出ません(≧▽≦;)っていうかコートにも入らせてくれません(⌒∀⌒∴)
3日は雨が降って2時間だけ学校で自主になって4日は晴れて応援へ行きました!
3日の変わりに5日もありました(´‐`)でも5日は雨でした!大雨でした!
でも「やります」という連絡網が回ってきました(^―^)やった~!行ける~!
と思いきや・・!「1年生は濡れながら応援せないかんので今日は応援には行きません」とのことでした!テニス部女子だけ!!!被服室で勉強でもないし・・遊びでもないし・・!まあみんな弁当を食べたりミッケの本をしたりいろいろでした!

アライグマ2

2008-06-05 22:23:26 | Weblog
山奥の婦人さん、ホンマ世の中は大変でんなー。貴女の気持ちは私も
わかるよ。でもアライグマラスカルの時代に育った君にはつらいよね。
しかししかしどうにもならんよ。家の孫ちゃんも飼ってやりたいと
いよったよ。日本の生態系を乱してもいかんしね。色々な動物が人間の
犠牲になりよるね。せめてそれにきずいた人間は子供達に何か伝えな
いかんね。命の大切さを。自分勝手な生き方をしたらいかんとゆうことを
でも貴女の心はアライグマ君達にきっと伝わるよ。
アライグマは北米、メキシコ、日本には天敵となるピューマがいないので
生態系に駆除の対象になります。又狂犬病の対象にもなるらしいよ。
今ちょっと調べてみた。貴女も調べてみて!納得するでしょう。

アライグマ

2008-06-05 18:58:24 | Weblog
大阪の孫の家に現れた、アライグマです。朝玄関の前のめだかの鉢に
おかしい事があって、猫、犬、猿??・人間だったら怖いと気味悪がって
いました。戸締りちゃんとせんかいよ、と話していましたが、夕方庭に
いるのを発見!5匹いました。まだ親離れしていません。何かあって
親がいなくなってしまったらしいです。
アライグマが悪いわけないよね。日本に持ち込んだ人、放した人。生態系が
違うので日本では嫌われ捕獲されてしまいます。
この子達は幸い引き取り先あるらしいですよ。先日も車庫にバンビちゃんおった
と言っていました。猿も時々見かけるらしい。まあ都会のど田舎ですね。
大字田舎、字田舎みたいね。

生涯設計

2008-06-04 08:41:09 | Weblog
友人に誘われ第一生命の「生涯設計」セミナーにまいりました。いや決して
私が生保レディになるんではなく、ただの員数集めに呼ばれただけ!
めったに会わない友人が車の中だけでも私と話ししたいから乗せていく。
なんてうれしい事いってくれたので期待なく参加しました。
それが良かったんですよ!講師の人の説明の仕方がいままで知らなかった
やりかたで目からうろこでしたよ。友人も色々活躍している人だけど
初めての経験だったようです。90分目をぱっちりして聞きました。
だけどもう10年ほどしか残っていない私の健康寿命には最早遅すぎ
ました。かくて
    昨日かくてありなん明日もまたかくてありなむ
    この命なにをあくせくと過ごしております。

お前もだ!

2008-06-02 09:41:20 | Weblog
日曜日中1の孫は朝部活にいった。昼すぎ帰ったけど自転車の鍵なくして、先生に
乗せて帰ってもらったと言う鍵かけていなかって帰るとき見たら鍵かかってその
鍵が無くなっていたんだと言う。だいたい、ぼけ姫と家では言っていてなんでも
よく忘れるので家の鍵とか自転車の鍵とかよく注意します。あんのじょう親がそれ
を怒って見にいくと孫は泣いていました。それを聞くと孫の父親そうとう聞いたようなセリフで文句いっている。何を今えらそうにお前の中学、高校と私がどんなに
苦労したか!自転車屋のおっさんにもうお宅の子供の自転車は直さんとまで言われ忘れ物のナンバー1として有名だったじゃないか!
孫よかまんよ。貴女のその天然ボケ。そして夜は勉強すると言いながら8時ごろ
から私の横で寝ていたよ。疲れたねー

鬱の事

2008-06-01 09:30:11 | Weblog
20年ぐらい前鬱病になった。昭和が平成になる頃。毎日毎日どうやって
死ぬかを考えた。気がつくと何日も何も食べてない事に気がつき、食べ物を
口に入れると全部はいた。びっくりして鏡を見ると目の下に黒いくまが
出ていた。死神がはっきりと私の後ろにいた。精神科に1人で行った。
医者に付き添いの方はどこですか?と聞かれ、いません。と言うと貴女の
様な人が1番危ないと言われ自殺する恐れがあるといわれた。鬱病の
薬を貰いボーとして帰った。
今は元気ですよ。多分絶対鬱にはならないと思う。私に効いたのは、薬と
家族に対する愛?責任感!そう私の場合は絶対の責任感、生きる使命感。
当然鬱になる原因の出来事はあったのですが、今思えば大した事では無かったよ。
誰かの役に立つ為にみんな生きていくのだ。!