ナスの鉢上げ 2020-03-17 20:25:00 | ナス こちらは5日前には種したとうもろこしです↓芽がニョキッと出ています。こちらは昨日は種したカボチャのこふきです。去年食してみましたが、あまくてホクホクしていてとても美味しかったです。こちらのナスは千両2号です。本日鉢上げしました。土が二種類あって、一つはしっとり、一つはサラサラしていて鉢上げした感じもまた違っていました。土により苗がどう変わるのか?楽しみです。み
ナスの成長 メロンは種 2020-02-28 13:19:00 | ナス こちらは一週間前には種したトゲなしナスの藍小町↓本日は小さな芽が出ていました。こちらは昨日は種したメロンです。パオパオが掛かっています。み
ナス 片付け作業 2019-12-02 12:06:00 | ナス 作業の合間をみてナスの片付けも行っており、あと半分ほどになりました。先日草刈機で主枝を切る作業を行いましたが、思ったより力と勢いが必要で大変でした。なべ
ナス 片付け作業 2019-11-18 13:05:00 | ナス 本日よりナスの片付け作業が始まりました。昨年は台風の影響で10月上旬で収穫が終わってしまいましたが、今年は長く収穫出来ました。良いナスもまだありますが、枝を草刈機で切断していきます。
コナジラミ 2019-11-03 20:10:53 | ナス 今朝ハウスナスを収穫している時、「よく動く粉だなぁ」と思っていたら鼻に入り、なんだと思ったらコナジラミでした。 葉の裏にそこそこおり、変な病気を持ってきてないか心配です。↓写真では2匹撮れました。見えにくいですが、白いゴマみたいなのです。