もうすぐ七月です 2022-06-26 15:48:00 | ミニトマト 今週は梅雨からの真夏のような暑さでした。ツユクサを見ると今って梅雨だったんだと思わされます。昨日はミニトマトの収穫をしました。夏野菜のナス、枝豆、ミニトマト、とうもろこし、ピーマンなど始まっています!完熟で甘くて味が濃くて、眺めていると綺麗で可愛いなと思います↓人参ジュースの販売に向けて話が進んでいるようです✨
ミニトマト始まりました 2022-06-06 10:22:00 | ミニトマト 今年もミニトマトの収穫が始まっています!だいぶ赤くなってきました。こちらは配達に行った時に衝撃を受けたので、パチリ↓かものみやのヤオマサムチムチのブリが氷の入ったバケツにたくさん入ってる〜こちらはマグロ↑こんなスーパーが自宅の近所にあったらいいのになとよく思っています。いつもお魚美味しそう!!
ミニトマト 終了 線虫対策の結果 2020-12-19 11:49:51 | ミニトマト 12月15日の朝予報の通り寒波が来た為、ハウスの中もマイナス3℃まで下がりました。ミニトマトの葉っぱも萎れて、トマトも凍ってしまいました。収穫開始から約2ヶ月でしたが、少しもったいない感じなので、抑制栽培をするとしてもあと1ヶ月は早く播種しないといけないです。前作のメロンで出ていたネコブセンチュウは対策が効いたのか被害はありませんでした。
ミニトマト どこまで収穫ができるか? 2020-12-07 21:51:29 | ミニトマト 7月16日播種、8月24日定植のミニトマト10月13日から収穫が始まり、先週から5段目の収穫が始まったところです。まだ青いミニトマトがたくさん着いていますが、来週どうやら寒波がやってくるようです。無加温のハウスでどこまで収穫ができるでしょうか?露地の野菜は順調にとれすぎているので寒波は来て欲しいのですが。。。