goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれにJalanJalan

amebaブログに引っ越ししました。
https://ameblo.jp/kumakitidayo-2019

2005年6月 シンガポール⑧

2005年06月13日 09時11分54秒 | シンガポール

おまけ2

アメリカの航空会社は厳しい(>_<)

今回、シンガポールから日本へUAに乗った時、
チェックインの時X線チェックがなかった。

ぼぉ~とした頭の中で、
1人ずつ監視官?に呼ばれ、
どこへ行くの?はさみなど持ってないだろうね?など聞かれ、
監視官?のチェック済みシールを貰ってチェックインカウンターへ。

およっ?預ける荷物はどこで検査??

私:「X線チェックはどこするんですか?」
監視官:「?(°_)?(_°)?

何度聞いても通じない(^_^;)
ふと我に帰ると「Xせんチェック」と日本語で聞いていた(^-^;

何とか、「X」と「チェック」とスーツケースを指差す仕草で

監視官:「あぁ~!(^^)! ”X-Ray”の事ね?」って感づいてくれた(^-^;
ありがとf(*^_^*)でへっ

チェックインして荷物を預けた後にX線チェックをするらしい。
言われてみれば、説明の時に
「何かあれば、荷物は開けさせてもらうよ」と言っていたんだっけ。

そう言えば、旦那さんが
アメリカ便はスーツケースを壊される可能性があるから、
チェックインの時、鍵をかけるなって言われた事があると
言っていたのを思い出した。

あぁ~~~、この事だったんだと、
チェックインしてから、やっと理解できたf(^-^;遅すぎっ

それにしてもUAは希望の席が取れない。

行きは3時間半前に成田に行ったのに、既にエグジットシートは一杯。
でも、親切な係りの人で、ビジネスとエコノミーの間の
前に席がないシートを教えてくれてそこにした。

帰りは2時間切っていて、エグジットどころか通路側すら空いてなかった。

そう言えば、UAって事前座席指定が出来たんだっけ、、、と、
帰国して思い出したf(^-^;遅すぎっ
だから、空港で席が取れないんだ、、、、
エグジットや通路側は、殆どアメリカ人に占領されていた。

勉強になったf(*^_^*)
これで来年は完璧だっ♪って、
ホントは、シンガポール航空で行きたいんだけど(^-^;

============================

WEDGWOODがかわいそう。。。。

以前にも話題にしたWEDGWOOD
ちょうど、シンガポールでセールをしていたので”見に行った”(*^o^*)

高島屋に行くとお店がなくなっている!?
(_ )( _)キョロキョロ やっぱりない(T.T)

店員さんに聞いたら高島屋のお店は閉店したらしい。
「今は、デリファオーチャード(?)1店舗だけです」って。
まっ、取り合えず行ってみた。

( ̄□ ̄;)!!

ビニール袋をかぶしたまま、
無造作にダンボールに突っ込まれて売られているWEDGWOODT.T

幾ら高価な食器でも、出すのがもったいないからって
そんな売り方しなくても・・・。(T.T
問屋さんみたい(T.T) ひど過ぎるぅ~~(T.T)

============================

怪しく見えるのかなぁ・・・・(;¬_¬)

そう言えば、今回シンガポールへ行った時、
出口で呼び止められた(^_^;)
それも、今回で2回目(^^;)

前回も、今回もスーツケースの他に”ダンボール箱”を持っていた。

前回は呼び止められて中身は何か聞かれ、
「お酒じゃ~ないだろうね?」と疑いの目で見られた(ーー;)
お菓子だったのに。(ーー;)

今回は「X線チェック」まで受けさせられた(;^_^A

出口の怖い人:「ちょっと、そこの君、君」
私:「(_)......ン?もしかして・・・・σ(^_^;ワタシ?」
出口の怖い人:「そう、君だ!ダンボールをX線に通しなさい」

X線チェックしてるのに
「中身はなぁ~に?(;_」とチェックのインド人に聞かれた(^^;)
「お、お、お菓子ですけどぉ(;^_^A
「そっ、じゃー、良いわよぉ~(;_

日本便はお酒の持ち込みチェックをしているのかもしれない。
お菓子だってばっ!o(`へ´)o断言


最新の画像もっと見る

コメントを投稿