ブログに書いたらこっそりじゃなくなりますが(笑)
「この秋にチャレンジしたいこと」
松茸をたくさん食べたい。
調べていたら、長野県の別所温泉に松茸山があるらしく、そこでたくさん食べれるらしい。
期間限定らしいのでガッツリ食べてみたい。
そして、美味しいものをたくさん食べた後は、目標「1日1万歩」
それにしても揚州商人とのコラボ。
ありそうでなかった商品ですね。
有名店とのコラボ商品、結構好きです。
ブログに書いたらこっそりじゃなくなりますが(笑)
「この秋にチャレンジしたいこと」
松茸をたくさん食べたい。
調べていたら、長野県の別所温泉に松茸山があるらしく、そこでたくさん食べれるらしい。
期間限定らしいのでガッツリ食べてみたい。
そして、美味しいものをたくさん食べた後は、目標「1日1万歩」
それにしても揚州商人とのコラボ。
ありそうでなかった商品ですね。
有名店とのコラボ商品、結構好きです。
蟹は大好きで、毎年美味しそうな蟹を探しています。
お値段より味。
そして生の蟹を買うのが好き。
でも、お金を出してもハズレの蟹の時には・・・・
ガックシ((+_+))
今回の企画には期待が持てそう
1kgの本ズワイガニでフルコースを考えるなんて楽しい企画だわー(*^_^*)
何を作ろうかなぁー(*^_^*)
鍋でしょ
雑炊でしょ
残ったダシで鍋焼きうどん
美味しい蟹って、ダシも絶品、1滴残さず飲み干します。
焼き蟹も美味しいね。
天ぷら
酢の物
サラダ・・・
これじゃ10kgもらわないと足りないわf(*^_^*)
最北の海鮮市場
それにしてもこのショップ、随分安いわねー。
お気に入り入れときます。
モニプラの応募。
新宿タカシマヤタイムズスクエア レストランズパークWEBサイト http://www.restaurants-park.jp/
に新しくベルギーレストランが開店したそうです。
そこで。
新店舗オープン!ビールがおいしいベルギーレストラン「ベルジアンビア・カフェ ブルージュ」で食べたいランチは?
ベルギー定番ランチ
サラダ&スープ、パン、カフェつき ¥1,500(税込)
ベルギー伝統料理、ワーテルゾーイ。
鶏のもも肉を丸ごと一本、軽いクリーム煮込みにしています。
ベルギー料理の定番中の定番です。
本場ベルギー気分を味わってください!
ボリュームがありそうですねー。
モニプラの応募。
中華料理対決!
「食べる専門なら〇〇派!」「作る専門なら〇〇派!」
エスビー食品の2012秋冬新製品『李錦記』の
本格中華手作りセット「麻婆豆腐(マーボードウフ)」「乾焼蝦仁(エビチリ)」
2品より食べたい方を選んでブログに投稿してください。
選んだポイントや商品へのご意見、おすすめの中華料理屋さん情報、なども併せてご紹介いただけると嬉しいです♪
まずは「エビチリ」
エビチリは大好きですが自分で美味しいエビチリなんて作れません。
手作りセットがあれば、迷わずエビチリを作って食べたいです。
お勧めの中華料理屋さん。
「餃子の王将」
餃子が食べたくなるとココへ行きます。
ハーゲンダッツの期間限定アイス。
限定品に弱いのよねー。
「新宿タカシマヤタイムズスクエア レストランズパーク
夏だ!「ビアカーニバル 2012 Summer」
・手作り海老入り餃子 税込630円
・ソーセージ盛り合わせ 税込840円
・ミックスピザ 税込840円
餃子をパクパク食べながら、グイグイッとビールを飲みたいです。
モニプラの応募
お題:
牛たんと麦とろ専門店『ねぎし』で食べたいメニューはどれ?
===1つ目のメニューは===
白たん 厚切り3枚(6切) たんとろセット
たんとろセット ¥1,600(税込)
牛たん1本から9枚しか取れない貴重なたんとろを味わえるのがこの「たんとろセット」。
程よい柔らかさと噛みごたえで、上質な旨味が楽しめます。
さらにこだわりの炭火で焼き上げるので、表面はパリッと、中はジューシーに、お肉の旨味がギュッと詰まっています!!
とにかく上質な牛たんをじっくり味わいたい!あなたにおすすめです♪
===2つ目のメニューは===
白たん うす切り5枚 ねぎしセット
ねぎしセット¥1,350(税込)
牛たんの中でもやわらかな部位、白たんを薄切りにしてご提供するのがこの「ねぎしセット」。
創業以来変わらない、手振り塩の味付けで、牛たんの旨味がしっかり引き出されているので
食べやすい一口サイズなのに満足感が存分に味わえます♪
リーズナブル&ヘルシー&満足感でダイエットが気になる女性にぴったりかも?!
===3つ目のメニューは===
うす切り白たん&牛カルビブラッキー ハーフミックスセット
ハーフミックスセット ¥1,460(税込)
貴重なうす切り白たんと、牛カルビが一緒に楽しめちゃうのがこの「ハーフミックスセット」。
白たんはもちろん、焼き肉の定番「カルビ」もねぎしだけのこだわりの味でご提供。
九州の甘めの醤油にスパイスや野菜を10種類以上ブレンドした深みのある特製タレは、ごはんがすすむ味わいです。
牛たん&カルビで手軽に焼き肉を楽しみたい♪そんな時におすすめのわがままメニューです!
食べたいのは「白たん 厚切り3枚(6切) たんとろセット」
日頃はリーズナブルセットを食べているので、たまには贅沢にガツンッと食べたいです。
それにしても私は牛タンが大好き。
牛タンに味噌漬けを巻いて食べるのも好き。
牛タンだけでなくテールスープも美味しいね。
新宿タカシマヤタイムズスクエアレストランズパークにオープンとは便利ですね。
お買いものついでに寄ってみたいです。
レポート書いてて、今食べたくなっちゃったわ(笑)
お料理上手ではないですがf(^_^;)
鶏肉が好きなのでモニプラから応募。
テーマ
鶏肉(ムネ肉かササミ)を使った、春・夏のご自慢のレシピをブログで投稿下さい。
アジアン料理はなかなか自宅で作るのが大変ですが、
簡単に出来る「海南チキンライス」(ハイナンチキンライス)
①ムネ肉2枚(500g位)を2合の水と、ねぎ、しょうが(臭み消しのため適宜)共に20分圧力をかける
②チキンの茹で汁を通常の水の量で米を炊く
③さらに茹で汁が残っていれば塩コショウで味を調えてスープにする
チキンライスのたれは市販品
スーパーで「チリソース」が手に入ればそれを付けて食べると、アジアン料理の出来上がり。
モニプラの応募
お題:
九州といえば、思い浮かぶ食べ物は?
私は別府が大好きなので大分名物
とり天
から揚げではなく天ぷらなのが驚きましたが、ふわふわしていて美味しいです。
豊後牛のたたきとりゅうきゅう
りゅうきゅうとは、まぐろ付けのような感じで、鯖の出し汁付けのようです。
鯖は嫌いなのですが、りゅうきゅうは美味しくて好きです。
だんご汁
お店によって味もいろいろ。
とんこつらーめん
他、写真がないのですが、関サバ、関アジも美味しいですねー。
由布Potager
http://qmura.jp/ichiba/shikikoubo/products/detail.php?product_id=683
由布岳を見ながら温泉に入ったことがありますが圧巻ですね。
そんな土地で育った野菜は格別に美味しそう。
私はしいたけが大嫌いなのですが、大分のホテルで取れたてのしいたけを食べたら
生まれて初めてしいたけが美味しいと思いました。
湯布院に行きたくなっちゃいました。(*^_^*)
モニプラの応募
お題:
【S&B】の2012年春夏新製品『スパイスリゾート』シリーズ12品の中で、
あなたが「食べたい!」「美味しそう♪」と思う商品を3品ブログに投稿してください。
選んだ理由や商品へのご意見なども併せてご紹介いただけると嬉しいです♪
*****************************************
ということで、ココ↓からチョイス
http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-sbfoods/bdd5b2c6.html?b=1&n=30
*****************************************
私はタイ料理が大好き。けれど調味料を買ってまで家で作るのは大変です。
なのでタイ料理キットを。
①S&Bスパイスリゾートタイ風トム・ヤム・クン
http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-sbfoods/12557.html
トムヤムスープは特に大好き。
海老をたくさん入れて食べたいです。
②S&Bスパイスリゾートタイ風焼きそばセット
http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-sbfoods/12555.html
パッタイの麺の食感が好き。
パッタイはタイ料理店へ行かないと、家では食べれないです。
海老と厚切りハムかベーコンを具材に、ニラともやしを入れて食べたい。
③S&Bスパイスリゾート タイ風鶏肉のバジル炒め
http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-sbfoods/12554.html
レトルトでご飯にかけるだけとは有り難い~。
目玉焼きをトッピングして食べたいです。
私は時々他社さんのタイ料理シリーズを買って家で食べているのですが、
S&Bのこのシリーズは他社に比べてリーズナブルですね、是非、いつものものと比較して食べたいです。
食器はタイの食器でね。
いったい何かと思ったら「ブランド豚」
かわいいネーミングで気になりますね。
当選は3名と難関ですが、餃子、食べてみたいです。
先日のRSPで試した時、美味しくてお気に入りになったので、
どっか~んと大人買い。
サンプル百貨店の”ちょっぷる”で買いました。(※ちょっぷる=ちょっとの金額でサンプル)
今回は1本あたり30円そこそこ。
安くて美味しければ買うので、こんなサービスは有難いです。
カゴメさん、野菜生活も”ちょっぷる”してくれないかしら~?f(*^_^*)でへっ
数年前のお料理教室で、初めてケフィアの存在を知りました。
成城(スーパー)で売っていると聞いて、
お料理教室の帰りに成城に寄ったのですが見つけられませんでした。
それからずっと探しているケフィア。
今回モニプラで募集があったので、早速応募。
牛乳パックにケフィアを入れて簡単に出来るのが魅力的です。
探していたものが見つかったという感じ。
楽天ショップでも販売している模様
http://item.rakuten.co.jp/estelia/kefir_02/
5人だけですが、探していたので試してみたいなぁ~(>_<)
モニプラの応募。
お題:「この春あなたが挑戦してみたいことは何ですか?」
2年後の社会福祉士の国家試験の合格のために勉強を始めます。
早速、課題のレポートが4つ。
難しくてすでに挫折気味・・・(~_~;)
ガツンッと具だくさん鉄板麺を食べてパワー全開でレポートを書きたいです。
シマダヤさん、お願いします<(_ _)>
4/11(水)~4/17(火)の1週間限定で、日本橋三越にてスープ専門店チャウダーズが催事出店致します!
チャウダーズのスープは、シアトルやカリフォルニアで厳選された新鮮な素材を使用し、風味の決め手となるスパイスの
調合方法まで、安心安全な食材と製造方法にこだわって作られた具だくさんのスープをご提供しております。
今回の催事ショップでは、ランチや夕食の一品としてご利用頂けるようテイクアウトでの単品スープ、
セット商品の販売はもちろん、オンラインストアで販売している冷凍スープ、冷凍ミニバケットも販売致します。
冷凍スープは、食べたい時にいつでも、温めるだけで手軽に具だくさんスープを楽しんで頂けるようお作りした商品です。
その場で全国配送も承っておりますので、ギフトとしてもご利用頂けます。
さらに!!ご来店特典もご用意!
【特典1】
催事ショップでチャウダーズオンラインストアの会員登録をして頂くと、すぐに使える500円分のポイント進呈!
また、抽選で50名様にスープセットが当たるオープン記念キャンペーンに自動的に参加頂けます!
【特典2】
日本全国にギフト配送承ります!
また、ネット申込みが苦手な方でも、期間限定でFAX注文ができる専用シートをお渡しいたします♪
■催事場所■
日本橋三越 本館地下1階 惣菜催事イベントコーナー(柿安さんの隣)
■日本橋三越へのアクセス■
≪東京メトロ≫
銀座線・半蔵門線「三越前」駅より徒歩1分、
銀座線・東西線「日本橋」駅(B11出口)より徒歩5分
≪都営地下鉄≫
浅草線「日本橋」駅より徒歩5分
≪JR≫
新日本橋駅より徒歩7分
東京駅(日本橋口)より徒歩10分
4/11(水)~4/17(火)はぜひ日本橋三越チャウダーズ催事ショップへGO!
個人的にはフランスパンと共に、クラムチャウダーを飲んでみたい。