goo blog サービス終了のお知らせ 

JAFS 北河内 緑とふれあう会

公益社団法人アジア協会アジア友の会(JAFS)の活動に
賛同し北河内の自然保護活動を目的としたグループです。

2025年8月5日の農園

2025年08月05日 | 報 告

久しぶりに農園を訪問しました

以前の痕跡も数点ありますが雑草や垣根等は元気に成長しているようです。

 

北側の様子

南側

暑さに強い物が成長中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日 垣根の剪定

2025年06月13日 | 報 告

 台風崩れの影響で作業予定の土曜日が豪雨になりそうなので、

12日・13日の晴天を狙って最後と考えられる「垣根の剪定作業」を完了させました。

 地主様には農地返却時に台風を含む強風対策の注意点は伝えてもらっていると思いますので当方の最後の仕事になりました。

農器具用に設置していました太陽光発電設備等の備品類は、順次晴天時に撤去処分します。

以上、無事終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日 準備作業

2025年06月07日 | 報 告

生垣の剪定作業は14日の午前中に降雨がない場合は8:30頃から開始しますが、降雨の場合は以降の降雨の無い日に延期します。

現状の生垣と元農地の現状です

本日は隣接する周辺の雑草除去作業を実施しました。

隣接の田んぼは田植え中でした

東側田んぼ隣接

 👇 作業後

北側田んぼ隣接

 👇 作業後

南側民家隣接

西側生垣の根元

本日は燃料切れで終了です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日 農園視察

2025年05月21日 | 報 告

 農園作業の最終と考えています「垣根の剪定」時期確認のため、現状を確認しました。

 

前回よりこんもりと繁っていますが通行の邪魔になるほどには成長していないようなので、6月の14日頃を目標に計画したいと考えています。

 本日は農園前の道路縁石と歩道側溝で成長している雑草を除去しました。

又、農園内で大きく成長している田んぼ隣接部一部の雑草も処理しました。

跡地で現在目立っている物は、⓵ミツバチ用に植樹した樹花「マヌカ」が満開です

⓶見るごとに成長している「イチジク」

⓷全て収穫したはずの「菊芋」が一面に成長中です、さすがです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けの5月9日

2025年05月09日 | 報 告

道具類の回収と雑草、生垣の状況確認をしました。

びっしりと開花したミカンの花は散り始めています。

生垣は新芽がぐんと密生していますが道路にはみ出すほどではありません。

剪定時期は、5月末頃にもう一度確認する予定にしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする