goo blog サービス終了のお知らせ 

子供、いらない

はりょ。少子化問題とは関係ありません。
カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。

たかだか5時間止まっただけ

2006-04-24 22:40:03 | Weblogs

JR高田馬場駅・新大久保駅間で、軌道が盛り上がってレールが変形し、山手線や埼京線が5時間半ほどストップした。
# 10:30頃に現場を通過した埼京線は「異常な揺れ」があったそうだ

東京の大動脈である山手線が全線止まったのだから、大変な影響が出ているし、巻き込まれた人は大変だ。
# 電車に閉じ込められて暑い中「遠足」を強いられた方は特に

しかし、「早く走らせろ」という声は、思ったよりも多くなかったかも知れない。奇しくも、明日でJR宝塚線(福知山線)の大惨事から1年になるタイミングだからだろうか。

もしこれがJR西日本の管内で昨年起こっていたなら、たかだか5時間程度ストップして安全を確保することよりも利益を最優先して強行運行、そして…。

鉄道会社の損失は莫大だと思う。しかし、それが人災とは比較にならないということを、鉄道会社も利用者も忘れてはいけないのだと思う。


↑B拡幅工事原因で軌道隆起か レール変形 (共同通信) - goo ニュース 2006年04月24日21:48
JR山手線、全線ストップ 埼京線線路で異常な揺れ - 社会 - asahi.com 2006年04月24日12:38
JRの工事ミスが原因か 山手線ストップ、32万人混乱 - 社会 - asahi.com 2006年04月24日21:39
宝塚線脱線、始発から日常的に遅れ 事故調が最終報告へ - 社会 - asahi.com 2006年04月24日21:13
JR宝塚線脱線衝突事故 2005年04月25日23:20



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんだ・・ ()
2006-04-24 22:58:39
過ぎてししまうと人の記憶って本当に頼りなく・・早いものだね?

最近地震がある度阪神や新潟思いだすんだけど・・
返信する
そのための記録 (かつを)
2006-04-25 00:33:21
そのために記録(ログ)がある訳だし、時には鮮明な記憶として焼きつくこともあるし。



>最近地震がある度阪神や新潟思いだすんだけど・・

このところ、関東では地震多かったねぇ。
返信する
うむ (DL)
2006-04-25 07:59:52
事故が起こる前に止められたことを、まず評価すべきではないかと思います、はい。

まあ、起こりたくなる気持ちも分かるけどね。
返信する
そだね (かつを)
2006-04-25 23:44:07
事故にならなかったことが、一番大きいと思う。



大事な約束に間に合わなかった人もいるだろうけど、一生辿り着かないよりはずっと良い筈だし。
返信する
Unknown (ゆん)
2006-04-26 21:15:23
あれで、二度と会えない、本当に遠いトコにいかれちゃったら、その待ち人だって、その傷は癒えなくなってしまうかもだし。。。

(以前の事故は、姉が出かけていた時に起こった事故らしく、心配した友達が半泣きで電話かけてきたらしい。。。)
返信する
具合が悪くなった方はいたみたいだけど (かつを)
2006-04-26 22:47:10
それだけだったのが、何よりかな。
返信する