goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

リナリアの庭から

買った花苗可愛いフェアリースター



今日は暑かったですね。天気予報で

はカラッとした暑さと言っていまし

たが結構湿度は高く感じました。


朝遅めに水遣りをしたらもう陽ざし

に負けて家の中へ(・・;)真夏はどうな

る事やらと一人思っていました。


昨日ランチをした後お花屋さんでお

花を少しだけ買いました。







白いアンゲロニア3苗と可愛いフェ

アリースター2種です。







白いアンゲロニアはボーダー花壇に

植えるのでもう少し必要だったので

すが白花は残りこれだけでした。








そして昨日もブログに載せましたが

この可愛いラベル同様フェアリース

ーの花も気に入りました。








フェアリースター

極小輪のニチニチソウでサントリー

フラワーズさんの花苗です。










フェアリースター ブルー










フェアリースター ホワイト


どちらも小さな可愛い小花で普通の

ニチニチソウの4分の1程度の大きさ

です。ニチニチソウは私は弱いイメ

ージしかなかったのですが病気に強

くまた育てやすい花の様です。








ウィリアムモリスの白い鉢に今日植

えました。








可愛い極小輪の花、私って小さな花

がやっぱり好きなんです(╹◡╹)

花数と分枝に優れ株いっぱいに花を

付けるみたいなので枯らさない様に

気をつけて育ててみます。でも本当

に名前の通り愛らしい妖精の様な花

です╰(*´︶`*)╯♡








HT ピース

三輪大輪で今開いています。やはり

昔からのHTローズは美しく貫禄さえ

あります。洋服で言うとバラのオー

トクチュールで新しいHTローズは

プレタポルテかななんて今日はこの

バラを眺めながら思いました(^^)








咲き進むと色が抜けて淡いクリーム

イエローになってやがて花びらを落

としていきます。ブルームーンやイ

ヴピアッチェもそうですが耐病性に

は現代のHTローズにはかなり劣りま

すがそれをカバーする美しさがある

と感じています。ただ我が家のこの

二代目ピースさんは株は若いので本

来の美しさにはまだまだかな!








リシマキア ユンナネンシス

ほとんどお花屋さんでは見られない

この花ですが今年も零れ種から少し

咲きました。








可愛い小さな花が可憐な感じですが

本当は穂状に咲くのですが今年は元

気がありません。もう昔からの我が

家の住人ですがそろそろ限界かもし

れません。








レウィシアの花が少し休んでまた咲

き出しています。清楚な白花が本当

に素敵です。








ゲブラさんの
  ダブルオステオ シルバーナイト

挿し芽をして活着しましたが今日二

輪の花を咲かせていました\(^-^)/



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


花・ガーデニングランキング

ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

michiyo2859
@ninbu ninbuさん、こんばんは。
お返事遅くなりました。

フェアリースターは小さくて本当に可愛いです。でも見かけによらず強いみたいでニチニチソウのイメージが変わるかもしれないなと
思っています。

花苗、ご心配ありがとうございます(笑)でもこれでも買わなかったり、買っても一苗だけの時もあるんですよ。寄せ植えを作るのに
家にある花と一緒に植えたりしています。
お気に入りの園芸店が工事中でしばらくはお休みで近所のお花屋さんに行くくらいです。
鉢植えが中心なんですが一年草などは毎年植え替えるので今のところ大丈夫です。ご安心くださいませ(^_-)
コメントありがとうございました(╹◡╹)
ninbu
リナリアさん、おはようございます。

今日の記事で目についたのが、「花を少しだけ買いました」という
コメントです。毎日リナリアさんのブログを見ていますが、度々登
場するのが「花を買いました」というワードです。

広いガーデンを持っているリナリアさんなので、私が心配すること
もないのですが、これだけたくさんの花を買い続けて、植えるスペー
スは大丈夫なのかと・・・。(笑)

サントリーのフェアリースター、初めて聞く名前です。ニチニチソ
ウの小型版ということですが、可憐で美しい花ですね。特にフェア
リースター ブルーの爽やかさがこの時期にピッタリですね。(^.^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事