今日は一日中雨でした。庭はカラカ
ラになっていたので庭の植物達に
とっては恵みの雨でした。ただ時間
が経つにつれ風が強く時にはたたき
つける様な雨の繰り返しでやはり
最近の天候は荒れ模様ですね。

ピンクのフロックス ブライトアイズ
ブルーのベロニカの隣に大きな花穂
を作り咲いています。二つ並んで
毎年お似合いなのですが。

ズームアップ!フロックスブライト
アイズは真夏の花の少ない時期に
明るい花色でずっと咲き続ける宿根
草です。また大輪花の大型のフロッ
クスで花の中心に濃いピンクのアイ
が入るとても可愛い花の筈ですが
ここ2,3年は花弁が写真の様にくるっ
と内向きにカールした様になりちゃ
んと開いて咲かなくなってきました
多分猛暑のせいで花が疲れて開かな
くなっているのかもしれず去年も
同様でした。花色も綺麗で頑張って
ほしいのですが難しいのかなあ〜。
昨日綺麗に咲いていたバラさんです♪

ER チャールズ
レニー マッキントッシュ
ポツポツと頑張っています。


ER フランシーヌ オースチン
忘れた頃に咲き出してきました。

ER ウォラトン オールドホール
上品で繊細な花色は夏も健在です。

白いシノグロッサム
雨が降る中ひっそりと咲いていまし
た。

ブルーとピンクのシノグロッサムよ
り花は少し小さめでとても繊細な
感じです。

エキナセア
サンシーカーズ レインボー
先日地植えにしたばかりですがまた
一輪咲きました。開き始めた時の
花色は可憐でその後色褪せてまた
雰囲気が変わります。どことなく
ガーベラのスパイダー咲きに似てい
る感じがします。

hanaoさんのペチュニアは挿し芽で
花が咲く様になりましたが今日は
ブルーのアンゲロニアの枝が折れて
隣にブスッと挿しておいたら隣で
花を咲かせていました。どちらも強
い花だというのがわかります。偶然
の夏に強い花の寄せ植えの出来上が
りです╰(*´︶`*)╯♡

パーゴラ後ろのアジサイコーナー
毎日毎日朝夕水やりをしてもヨレヨ
レになっていたのですが雨が降り続
きシャキッとしていました。葉っぱ
は黄色くなったり枝が茶色く枯れ始
めたアジサイもあったのでとりあえ
ず安心しました。半日陰の場所です
が雨好きのアジサイにとっては夏は
酷な季節になってきました。

アンゲロニア センセーション
パステルピンクとホワイトのバイカ
ラーの大輪花が雨に濡れながら綺麗
に咲いて可愛くて何だかホッとさせ
てくれる花色でした。もうすぐ2回
目の切り戻しです。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓