出てきたと思ったら晴れたりとめま
ぐるしく変わる天気でしたが夕方か
ら大粒の雨が降り出してにぎやかに
咲き出しているバラ散らしの雨にな
りそうです。゚(゚´ω`゚)゚。

レイニーブルーが綺麗に咲いて花数
を増やしてきました。

ショートクライマーで枝はしなやか
に伸びて扱いやすいバラで人気があ
るのがわかります。

花びらは繊細で黄色い蕊と花色が優
しく感じるバラです。

アブラハム ダービー
雨が苦手なこのバラはそろそろ終盤
です。下で咲くバラはすでに色褪せ
て散りそうでした。

横ではクレマチス アフロディーテ
エレガフミナが花を増やしています


つる アイスバーグ
今朝窓を開けると美しい透き通る様
なホワイトのバラが目に飛び込んで
きました♪ いつ見ても美しいです。

マダム ピエールオジェ
毎日ポツポツ咲いて可憐な花姿に癒
される様なバラです。

ER ジュビリー セレブレーション
玄関ポーチでは大輪のこのバラが開
き出しました。
今日は雨が降ったり止んだりで庭仕
事は少しだけ(^.^)

冬の間軒先に避難していたPWスーパ
ーベナを地植えにしました。植えて
いたビオラパンジーは全部抜きまし
た。

PWスーパーベナ ホワイト

PW スーパーベナ
アイストゥインクル
どちらも3年目で強いですね。

こちらは去年ブスッとそのまま地植
えで挿しておきましたが我が者顔で
咲いていらっしゃいます(笑)
冬は軒下にとなっていましたが挿し
芽をしてそのまま冬越しをしてくれ
た様です。

栄養系サルビア サリーファンの挿し
芽苗です。昨秋挿し芽をして今は花
が咲き出しました。栄養系とは園芸
用語みたいでこの種類は挿し芽で簡
単に活着します。水差しに浸けてお
いても直ぐに根が出て増やす事がで
きました。

親株のサリーファンで去年はこんな
感じで咲きました。すでに元気に姿
を現しています。

ブルーと後ろは白い花色のサリーフ
ァンで挿し芽でできたこの苗を今年
は西側に植えようと思います。とて
も強く夏の西陽にも耐える強さがあ
ると感じています。PWと栄養系の花
は挿し芽でバッチリ増やす事ができ
るのがわかりました。頼もしい花!

ペンステモン エレクトリックブルー
今年も色あざやかなブルーで咲き出
しました。

とても澄んだブルーが庭で目を惹き
ます。真っ直ぐに細い茎を伸ばして
大きめのブルーの花があざやかに咲
くペンステモンです。

こちらはペンステモン ダークタワー
ズで銅葉色の葉っぱに蕾が見えてき
ました。このペンステモンは白い花
が咲きます。

菖蒲
もう何年も前に友人からもらいまし
た。今日ようやく花が咲きました。
今かなり雨が降っています。明日の
庭はバラの花びらが落ちてまたお掃
除の予感です。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓