今日は大寒ですが、日中は晴れて
暖かでした。昨日までの曇りがちな
天気とは違って、お洗濯物もよく
乾きましたが、ポカポカ陽気で花粉
がかなり飛んで、私はクシャミ🤧の
連続でした。
今日も鉢バラの剪定と土替えでした

鉢バラの剪定と土替えを来週からは
寒くなるので今週末に終わらせたい
のですがまだまだ無理の様です。


フリル咲きパンジー シェルブリエ
ピンク系もブルー系も綺麗に咲いて
いるのですが花茎が伸び切ってしま
い、切り戻しました。


かなり、伸び放題です。

切り戻し後こんなふうになりました


話はそれますが、このピンクは本当
に可愛く綺麗です(╹◡╹)


それぞれのシェルブリエをガラスの
器にいれてみました。一緒に寄せ植
えしたシロタエギクも伸びていて、
切り戻しました。

このガラスの器で飾るのも良いので
すが今日はちょっと遊んでみました

不味そうな羊羹ではありません(^^)
一晩、オアシスを水に浸しておきま
した。
シェルブリエのデコレーションケー
キを作ろうと思いました。

出来上がりました。シェルブリエの
フリルが華やかさを呼び、ブルーと
ピンクの綺麗なアレンジが出来上が
りました。

小さなコンペイトウの様な花
アルテルナンテラの花がまだ咲いて
いて、この花も一緒に。

アルテルナンテラとシロタエギクが
脇役の花として、良いアクセントに
なっています。

左側

右側
それぞれの花や葉っぱが引き立て
あっています。

上からもパチリ!
もう少し花数があれば、ラウンドに
なったのですが、それがちょっと
残念でした。またトライします。
早速リビングに飾り、可愛くできた
ので、ちょっとご機嫌な私でした。
╰(*´︶`*)╯♡
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓