goo blog サービス終了のお知らせ 

リナリアの庭から

ラベンダーラッシー思い切って!



今日は朝からかなり雨が降っていま

したが午前11時過ぎには止み、午後

には晴れてきました。







春に咲いたラベンダーラッシー






春、開き始めた頃です。

今年は酷いカイガラムシに悩まされ

いつもより元気がない様に感じてい

ましたし、カイガラムシを取っても

また枝に一杯ついていて、その繰り

返しでした。株元から元気なシュー

トが出てきているので、思いきって

枝をバシバシ剪定しました(ー ー;)






オベリスク仕立てにしていますが、

またカイガラムシで真っ白になって

いる枝もあり、かなりの荒治療です







ベーサルシュートはしっかりと残し

殆どの枝を切りました。






大きなオベリスクも一旦抜きました







グリーンが株元から出ているベーサ

ルシュート3本で、古枝は少し上の

サイドシュートを少し残しただけに

しました。







シュートはまだまっすぐに伸ばして

おきました。冬の剪定時期まで待つ

方が良いかなと迷いましたが、次か

ら次へとカイガラムシが発生してい

たので弱らせない様に古枝は処分し

ました。かなりの荒療治でした^^;

またオベリスクを埋め込まなきゃい

けないのかと思うとどっと疲れてし

まいました(◞‸◟) また後日ですね。








つる バタースコッチ

繰り返し繰り返しずっと咲き続けて

います。(少しおブスちゃんですが!)







パーゴラの上でも咲いています。

届かなくて大きなローズヒップも、

そのままです。上に上に伸びる壁面

向きなので仕方がないですが、パー

ゴラの上の枝は、明日全部思い切っ

て剪定しようと思います。咲いても

どうせ見えないので(><) コンパク

トにしちゃいます。






そのパーゴラの後ろの草も凄い勢い

で生えていて、明日抜きます。ブロ

グに書くとやらなきゃと思うので💦

明日、頑張ります٩( 'ω' )و







昨日買ったコバノランタナ

鉢に植え替えました。







バラ咲きポーチェラカ ピンクマーブル

こちらも白い鉢に植え替えました。






今日はまた新たに4輪咲いてくれて、

可愛いミニバラみたいです(╹◡╹)









零れ種からの春に咲くウインティー

ポットの土増しをしました。葉っぱ

もそれぞれしっかりしてきました。








夕方5時半頃の空

青空と雲がとても美しく感じました

きっと明日は良い天気ですね (*^^*)


  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事