いました。毎日吹き荒れて、これで
は頑張って咲いている夏花が可哀想
になります。

つる ラベンダーラッシー
新しいシュートの先に、一杯の花が
咲いています。と言うより間違って
咲かせてしまいました。立派なベー
サルシュートが出て、そのまま折れ
ない様に真っ直ぐに伸ばして、蕾は
一つだけにしようと思っていたのに
忘れてそのままに>_<

新しく出たベーサルシュートの一杯
の蕾を全部咲かせるとエネルギーを
使いすぎるのに大失敗!このバラは
カイガラムシが大発生して処置をし
た時に後で蕾を摘もうと思って忘れ
てしまいました。仕方がない〜と諦
めて花の房を切りました。でも一杯
咲いたね(^^; またやっちゃいました
しかし、最近物忘れが酷いかも´д` ;

フランシス デュブリュイ
一輪咲いていました。他は摘蕾です

ローズ シナクティフ
暑さの中、次々と蕾をつけますが
もう休もうね(╹◡╹)

ライラック クラシック
切り花の挿し木した苗です。蕾が
3つ付いていて、大きくなってきま
した♪

こちらも切り花品種さん
(名前がわかりません!)
このバラは初めて咲くのでワクワク
します。
毎日毎日強風が吹き荒れて、庭は
バラの葉や他の木の葉が飛んで、何
だか汚く感じます。またお掃除しな
いとダメですね。

ハーブのマンジェリコン
鉢から根が出てきたので地植えに。
どうりで花が咲かない筈ですね。

友禅菊
白い花が、一旦咲き終わったので地
植えにしてみました。その方がよく
咲いてくれると思います。

フレンチ マリーゴールド
ナメクジに散々な目にあいましたが
ようやく咲き出しました。大丈夫か
なと少し心配ですが。

ルリタマアザミがまた咲いています

こちらはブルーの花が上から咲いて
ユニークな花姿で何度みても笑って
しまいます(*^▽^*)

ギボウシの花がまだまだ綺麗です。

この花、地味ですが素敵ですね。

今朝、玄関ポーチのお掃除をしてい
たら、何故かうさぎ🐰の置き物に
お子ちゃまのカマキリがいました。
私が掃き終わるまでずっとこちらを
向いてこのままでした。よっぽど私
が怖かったのですね!
お詫びです。

ツルバキアの花
昨日のブログで何故かツンベルギアとして
しまいました。そそっかしくて申し訳あり
ませんでした。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓