goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

下痢用ブレンドオイル

2011-04-28 21:55:41 | アロマ
フランキンセンス 1滴
カルダモン 1滴
ミルラ 2滴
キャリアオイル 20ml

フランキンセンスは胃の苦痛を和らげ、消化を助け、消化不良とげっぷを治します。
妊娠3ヶ月まえの妊婦には使えません。

カルダモンは消化器系の障害、特に神経性のものにたいして、非常に効果があります。

ミルラは健胃剤になるので、食欲が刺激され下痢が止まり、鼓脹・ 胃酸過多・痔疾もそれぞれ好転します。
妊婦には使えません。

パニックにおちいった時に

2011-04-28 20:01:05 | アロマ
クラリセージ 2滴
ジャスミン 2滴
キャリアオイル 20ml

クラリセージは神経が緊張しているとき、気がはやってしかたがないとき、パニックにおちいったときには、加温性がありリラックス作用を持つ精油がとても心を鎮めてくれます。
幸福感が生まれる効果があるので、自分が幸せだという感情と、生活をバランスのとれた視点から見る能力とを強化してくれます。
神経のすばらしい疲労回復剤になります。
妊婦・飲酒した人には使えません。

ジャスミンは重い抑うつ症に対して価値のある薬剤になります。
神経を鎮静させるとともに、情緒に対して加温性があり、積極的な自信感を生み出します。
エネルギーをよみがえらせ、全般的に活性を取り戻させます。
妊娠初期には使用しない方が無難です。

喉用ブレンドオイル

2011-04-28 15:28:03 | アロマ
ユーカリ 2滴
ベンゾイン 2滴
キャリアオイル 20ml

ユーカリは抗ウイルス作用があることから、気道に効果を発揮し、炎症を緩和し、粘膜の症状を和らげます。
特に流感・咽喉感染症・咳・カタル症状・副鼻腔炎・喘息・肺結核に有効です。
風邪と花粉アレルギー症による鼻つ゛まりを解消しますので、頭脳を明晰にします。
各種の感染症に卓効があります。
ホメオパシーのレメデイと併用しないで下さい。

ベンゾインは呼吸器系の不調をいやすのを助けるという名声があります。
肺の強壮剤で、気管支炎・喘息・咳・風邪・咽喉痛を好転させる作用を発揮します。
うっ血を生じた粘膜にとても有効で、粘液老廃物を排出させます。

リラックス用ハンドクリーム

2011-04-28 14:15:38 | アロマ
ベチバー 1滴
ラベンダー 2滴
ローズウッド 1滴
フランキンセンス 1滴
ミツロウ 3g
スイートアーモンドオイル 10ml

ベチバーは鎮静力がある精油でストレスと緊張に対する万能薬だという評判があります。
気分のバランスを失った人・足を地につけた気持ちになりたい人にもこれが助けになります。
もっと深刻な心理学的な障害も、この精油に好反応を示します。
特に感受性が過度に強かったり、極度に外向的だったりするときに有益です。

ラベンダーは怒りを和らげ疲労困憊を回復させることによって、人生にいっそう穏やかにアプローチ出来るようにしてくれ、精神を浄化するとともにこれを緩和させるように思います。
中枢神経系のバランスをとる作用があり、躁鬱症的な状態のときにその価値を発揮します。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

ローズウッドは中枢神経系を安定させる力があるといわれていますので、身体全体のバランスをとる効果があります。
気分がめいったとき、精神的に疲れきったとき。様々な問題を抱え込みすぎたときにこれが役に立ち、気持ちを明るく高揚させ、元気つ゛けてくれます。

フランキンセンスは平静な感情をおこさせ、呼吸をスローダウンさせます。
心に元気を与え、心をなごませる効果をもたらします。
人をなぐさめ、ややリフレッシュさせる作用のために、過ぎ去ったことに結び付いた不安な心理状態、強迫観念にとりつかれた心理状態を平常にもどすのに有益です。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。