goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

鼻つ゛まりをよくする芳香浴

2011-04-24 17:08:41 | アロマ
ニアウリ 2滴
ペパーミント 1滴

アロマライト・デイフユーザーで焚きます。

ニアウリは呼吸器系に卓効を示し、胸部の各種感染症、気管支炎・結核・流感・肺炎・百日咳・喘息・副鼻腔炎・カタル・喉頭炎などの病気を治癒させる力を示します。

ペパーミントは粘液の流出をとめ、熱を下げて発汗を促すことによって、風邪のよい薬剤になります。
呼吸器の不調全般、空咳、鼻つ゛まりに役立ちます。
妊婦・ホメオパシーのレメデイを摂取している人は使えません。
てんかん患者・心臓病の既往症がある人にも使えません。

血圧を下げるブレンドオイル

2011-04-24 11:00:00 | アロマ
ラベンダー 2滴
メリッサ 1滴
イランイラン 1滴
キャリアオイル 20ml

ラベンダーは心臓を鎮静させる作用があることから、高い血圧を下げ、心拍を鎮めます。
不眠症を効果的に治すことは長い間知られて来ました。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

メリッサは鎮静作用があり、循環器系に働きかけ、高い血圧を下げ、心拍をスローダウンさせ、この系が刺激されすぎているところで有益な作用を示します。
心臓にとって一般によい強壮剤となり、痙縮と疲労とに役立ちます。

イランイランは過呼吸と頻拍を治すのに有益ですし、鎮静特性があるために、高い血圧を下げるのを助けることが出来ます。

気分をすっきりさせる芳香浴

2011-04-24 10:09:57 | アロマ
カルダモン 2滴
ローズウッド 2滴

アロマライト・デイフユーザーで焚きます。


カルダモンは各感覚に対して加温作用を示します。
とりわけ、そこに弱々しさと疲労との感じがあるときに有効です。
高揚させ、リフレッシュさせ、元気つ゛けます。
混乱を鎮めてしまう力があるのではないかと思います。

ローズウッドは中枢神経を安定させる力があるといわれていますので、身体全体のバランスをとる効果があります。
気分がめいったとき、精神的に疲れきったとき、様々な問題をかかえこみすぎたときにこれが役に立ち、気持ちを明るく高揚させ元気つ゛けてくれます。