goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクさんのブログ

写真、帆船模型、囲碁など新米で楽しんでいます。

おふさ観音

2019-10-15 09:02:50 | 写真
 10/9、コスモス畑の藤原京跡を後にして、徒歩15分ほどのところにあるお寺、おふさ観音へ。

 ↓ 藤原京跡でお散歩中の可愛いワンちゃんがいました。声をかけて撮らせていただきました。




 ↓ おふさ観音の門前で


 ↓ ばらも終わってましたので、何かないかと(この時期は過ぎましたが、ばらと風鈴のお寺です。)




 ↓ お堂の窓ガラスへの写り込み






本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。





藤原京跡 蓮枯れ

2019-10-14 09:35:24 | 写真
藤原京跡は8月には蓮の花が咲き誇ります。10月の初めになるとすっかり枯れた状態です。
モノクロ写真にしましたが独特の雰囲気ですね。

 ↓ 蓮の実もほとんど抜け殻、少し不気味




 ↓ 蓮の葉もすっかり枯れた状態




 ↓ 枯れた蓮の葉に写るすすき


本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。

藤原京跡 コスモス畑

2019-10-13 09:16:08 | 写真
 10/9、奈良県橿原市にある藤原京跡、一面にコスモスが見頃。
大和三山(北に耳成山、東に香久山、西に畝傍山)に囲まれ大変広々とした野原で、一面に咲くコスモスが見事でした。

 ↓ 広々とした空間にコスモスが一杯






 ↓ 遊び心で、露光間ズームを試してみました。(広角側24mmから望遠120mm側へ)


 ↓ 多重露出もやってみました

 


 本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。

明石海峡大橋 舞子浜公園

2019-10-11 09:29:56 | 写真
 10/6、大橋の傍、海岸沿いの公園。釣りを楽しむ人、ウォーキングなどーーーを楽しむ人が一杯です。
広々とした雰囲気と潮騒の香り漂う公園です。

 ↓ 釣りを楽しむ


 ↓ 大空の下、海辺で一人


 ↓ 堤防沿いを兄弟かな、楽しそう




 ↓ カーテン越しにスナップ


 ↓ 写り込み


本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。

明石海峡大橋

2019-10-10 08:51:27 | 写真
 10/7、晴れ。JR舞子駅下車、明石と淡路島岩屋を結ぶ全長3991m、世界最長の大橋。1998年供用開始。

 ↓ 対岸は淡路島。迫力満点です。


 ↓駅前の舞子公園付近








 ↓ 夢のレンズから覗いてみました。




 本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。