goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクさんのブログ

写真、帆船模型、囲碁など新米で楽しんでいます。

乗鞍高原2 まいめの池夕景

2018-10-29 19:39:06 | 写真
 10/19、乗鞍高原まいめの池、偲ぶの池。夕方雨が上がり日が差し込み、いい感じの池畔を撮ることができました。

 乗鞍の山並みが池に映り込みます。手前の紅葉も色鮮やかです。












 紅葉と白樺の映り込みもいい雰囲気です。ホワイトバランスを調整して、少しブルーを加えました。夕方の雰囲気が強調されます。




本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。

乗鞍高原 紅葉

2018-10-27 09:40:31 | 写真
 10/18,19乗鞍高原、まいめの池から一ノ瀬園地に向かって、少し奥に入った所を散策。

 大カエデが見事に紅葉




 雨上がりに虹が鮮やかに
















 山並みも紅葉










 雨上がりの乗鞍、なかなかしっとりとしてよかったです。

 本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。


天保山 夕景

2018-10-24 08:35:37 | 写真
 10/17、天保山埠頭で撮影。天保山には二等三角点があり、標高4.53m。日本で2番目に低い山。
天保2年、大阪が大変賑わう時代、港が見えるシンボルとして築山したそうだ。

 海遊館付近のシンボル、大観覧車


 この日はオランダの客船、ウェストルダムが停泊。定員1916名。船上の美術館と言われるほど美術品が多いそうだ。




 波止場防波堤壁


 遊覧船サンタマリア号が戻ってくる。


 夕日が沈み始める






 本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。

大阪築港赤レンガ倉庫

2018-10-23 13:33:00 | 写真
 10/17、レトロな雰囲気を醸し出す築港の赤レンガ倉庫。1923年建設の歴史的建造物。現在はジーライオンミュージアムとしてクラシックカーが一杯展示されています。

 道路側から


 中へ入ると




 クラシックカーが一杯










 本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。



コスモス寺般若寺 夕景

2018-10-16 08:52:23 | 写真
 10/13快晴、奈良の般若寺、コスモスを撮りに夕方行きました。1年ぶりに行くと、入り口が変わっていて少し戸惑いました。

 夕陽がさすコスモス寺は印象的でした。












本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。