goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニ動物園な くるま屋 奮闘記

車の事がよくわからない、誰に聞いたらいいかもわからない‥と言う方の味方です☆コンゴウインコ☆チワワ☆ウサギ☆などがいます

ライブ

2007-11-25 17:42:19 | 日記
 昨日は初めてのジャズライブでした。大学の学園祭でのライブです

 曲目は‥
☆シング・シング・シング
☆クリティカルマス
☆スペイン

アンコールで‥
☆コルドバ

 でした。

 ミニライブって感じで、すごく楽しかったです。本当にライブハウスでライブの時って何曲くらい演奏するのかなぁ?4曲でも結構いっぱいいっぱいでした

 ライブ用にピアノ演奏を頼まれてから本番まで1ヶ月くらいだったっけ?久しぶりに必死で音譜を読んでたら、昔は弾けたけど今は弾けなくなってたような曲の音譜もスイスイ読めて ちょっとピアノ曲のレパートリーが増えた?いや復活しました。たまには必死で音譜を読まなきゃいけないわね

 私が入ったバンドの「ハローキティプロジェクト」は、みんなのノリがすごくイイ。なんせ今回のライブではみんな下着を統一。しかもド派手なラメラメTバック(ピンクorゴールドでゼブラ柄)‥えぇ、男性も女性もね

 そんなノリの良さがとっても居心地よくて、次のライブや練習が楽しみだったりします。しかもそういう趣味や楽しみを持ってる人ってやっぱり輝いてますよね。幾つになっても、こういう趣味、楽しみ、を持ち続けたいものですね。

 誘ってくれたきゃさりんよ、ありがとー

ある日の練習風景

2007-11-22 12:47:18 | 日記
 最近ジャズバンドのピアノを担当するようになりました。合奏なんて中学生以来かしら??すごく楽しいんです!!

 で、バリトンサックスを吹いてるきゃさりんの写真を撮ってみました。あれ?身長とあまり変わらないんじゃ‥??

一周年記念

2007-11-19 19:12:26 | 日記
 昨夜、付き合いの長~い濃~い友達が旦那の誕生日と私たちの結婚一周年をお祝いしてくれました

 

 友人一家が経営している焼肉屋「ふたば」にて、飲み終わったワインボトル片手に手品を披露しているO君。このワインやスプマンテはOカップルからいただきました。そして、飲み干し‥手品の道具となりました。しっかし、何でワインボトルにコインが入っちゃうの??そして、何故出てくるの??不思議

 他のワインは‥

 

 

 ワインに詳しくないので名前とか忘れてしまったんだけど、どれも焼肉によく合って美味しかったぁ。ありがとう。 

 

 で、N夫妻にいただいた倉敷ガラスの青いランプ。白い石とビー玉が付いていて、ランプの中に入れたら更に雰囲気が良くなったよ。うちの日本庭園の柱にぶら下げました。太陽電池が付いていて、夜にほのかに光るんです。今、綺麗に光ってます。日本庭園にライトを全く置いてなかったのでこれで夜も安心です、ありがとう

 

 Kカップルからいただいたシャンパングラス。彼女が選んでくれたグラスに、彼がデザインした彫刻があります。

 

 こっちが旦那の。小さく旦那の名前も彫られてます

 

 これが私の。かわいい~。旦那のものとは全く違うデザインで、私の名前が大きく彫られてます。って、割っちゃうのが恐くて使えない~。ありがとう

 こうやってプレゼントをいただくのは勿論嬉しいのですが、みんなが忙しい中私たち夫婦の為に時間を割いて集まってお祝いしてくれた事がものすごく嬉しいです。こうやって、これからも家族ぐるみ(?ん?いやこれから結婚したり子供が生まれたりして、家族になるはず‥)のお付き合いを続けていけたらステキだなぁ、と思います。

 次に集まるのは年末年始あたりかな??これからも末永く仲良くしてね~みんな。本当にありがとう

紅葉狩り

2007-11-14 19:33:46 | 日記
 今日は仕事がお休みな上に小春日和、これは紅葉狩りに行くしかないですね。久しぶりに着物を着てお出かけです

 

 

 最初に行ったのは井原の田中美術館の田中苑です。公園の中に平屋の和風建築があって、その周りにある紅葉がいい感じ。天気もいいし‥おじさんもお昼寝してるわ。ここ、川も流れてて 葉っぱが風にサラサラ揺れててすごく和みます!!

 次に行ったのは、芳井の天神峡。



 ここはすごく雄大。とにかく全ての樹が大きいです。紅葉の緑から赤に変わっていく色の変化がいいですよね。河原まで降りてボケーっとしてもみました

 そうそう、途中でうどん屋に寄ったのですが何だか怪しい看板が気になって‥。

 

 建物、うどん共に素朴な感じで良かったです。一玉がすごーく多かったです。また通ったら寄りたいな
 
 

倉敷つながりフェスティバル

2007-11-11 19:50:07 | 日記
 今日は旧車のパレードに参加しました。40台弱の旧車とスーパーカーが集合しました

 

 これは510ブルに乗っているMさんが撮ってくれた写真です。去年のパレードで撮ってもらった写真は結婚直前のものだったなぁ。毎年記念になっていいかも。久しぶりに旧車仲間にも会えて楽しかったです

 今年はフェアレディオーナーズクラブの方にも声を掛けていただきました。こうやって古いZに乗っていることで、輪が拡がって行くってとてもステキで嬉しい事だと思ってます

 ふ~、楽しかった。また来年も参加したいな。主催者のみなさん、参加されたみなさん‥お疲れ様でした
 

 

タコ

2007-11-03 10:30:31 | 日記
 昨夜、タコをいただきました。しかも大ダコ‥晩御飯用に料理しようと思ったんだけど、触るのを躊躇うくらいグロイもんですね

 で、旦那の帰りを待って 下ごしらえだけやってもらいました


 まずは足を切って‥


 塩でヌメリを取って‥



 小分けにして冷凍だ!!

 よく考えたら、せっかくの生タコなのに刺身にしてもらったら良かった。今夜の晩御飯はこのタコが登場する予定です

 夜遅くに仕事から帰ってきたのに、下ごしらえしてくれた旦那に感謝

やりました!!

2007-10-31 20:02:15 | 日記
 今日、やっと車検通りました。これで、晴れて公認車両です。三度目のレーン通過で合格となりました。

 そうそう、二度目のレーン通過の時に車検場でボヤ騒ぎがありました。一台の車がエンジンブローして白煙噴いたんです。そしたら、車検場の赤色等がくるくる回って消防車のようなサイレンが鳴り響きました。初めて見たのでびっくりしました。


 で、改造公認の車検の検査票はこんな感じです。赤字で色々書かれました。ノーマルからの変更点と車検に通らない部分は全て赤字で書かれるみたいです。



 やっと公認車両になったZさん、次はちょっとした修理と磨きが待ってますぞ

 

 

初めての‥

2007-10-30 18:51:22 | 日記
 コイン精米!!

 今まで、お米は精米済みのものをスーパーで買っていた私。今年は新米を玄米でいただきました。で、コイン精米!!使い方も初めて知りました。10kg100円で精米してもらえるなんて、意外とリーズナブル

 

 ↑精米したてのお米は熱かったです。今夜はそんなお米を炊いてます。お味はどうかしら~??楽しみです

 明日はとうとう整備済みの240Zを再検に持ち込みます。車検‥通りますように

露天風呂

2007-10-28 21:28:37 | 日記
 日曜日、友達と露天風呂&頼久寺に行って来ました。


 ここが頼久寺、高梁にある日本庭園の美しいお寺です。成長した皐月が青海波のようになっています。亀や鶴を表した石と皐月もあります。日本庭園ってのんびりできていいです。

 で、新見の露天風呂がこちら

 私、温泉は初体験だったのですが‥いいもんですね。季節も景色も良くて大満足でした

240Z 公認車検の為に‥

2007-10-24 20:40:29 | 日記
 今日はキャブの同調を取ってもらいました。キャブ車って同調を取ると格段に良くなりますよね。信じられないほど音も良くなり、排ガス臭さも激減!!アイドリングの安定感も全くの別物‥。まだ車検が取れてないので、試運転に行けないのが残念です。

 キャブのセッティングが綺麗に出せるようになるには沢山の経験が必要らしいです。「くるま屋」は近くに完璧なキャブセッティングしてくださる方がいてくれて本当に助かってます。

 ところで、暖かかった今日は うちにウサギが一羽増えました

ウサギウエアなんですが、ウサギに見えるかなぁ?最近寒くなってきましたよね。茶太郎の毛もかなり伸びて、しかも冬毛に生え変わる時期‥毛が抜けて抜けて大変なので丸刈りにしてもらいました。でも、そのままでは寒そうなので ウサギになってもらいました。フリースで出来てるウエアなので暖かそうです