miao的 ぶろぐ(ってば>照)

 生業:打楽器奏者 ”みゃお助”のぼやき、旅、お気に入り、猫、そして時々音楽のこと(笑)etc 

シーズンもの

2005-11-21 | 【つぶやき】
冬の「シーズンもの」今年もたのしんでおります

第九・・・ま、ベトベンの「第九交響曲」ね。 あの「合唱」が入ってるやつです、といえば、みんなわかる。 年末にこんなに集中して演奏される国は日本ぐらい?フィラデルフィアでは春に聴きました。

「くるみ割り人形」・・・チャイコフスキーのバレエ音楽作品。 アメリカあたりだと、日本の「第九」みたいな感じで冬の定番。 物語は、クリスマス・イブの話なんで、クリスマスまでの限定?なのか?ちなみに舞台ではバレリーナが踊り、演奏をするオケは、オペラ同様、ピットに入ります。最後に「雪」がピットにまで降ってきます。

「カキ」・・・めったに貝食べないんですけど、ことしは、おなべでいただきました。ひさびさ、うまうま

「つみれ汁」・・・いわしのつみれ、大好きですぅ~

「クリスマス電飾@新宿界隈」・・・今年も素敵です。仕事帰りに、ふら~っと見たりします、でも、カップルばっか~~~り

まだまだつづく冬のシーズンもの・・・・
では、第九のリハに出かけてきまする~

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
シーズン (神戸人 けんちゃん)
2005-11-21 21:59:52
おいらのシーズン物は加湿器に電気毛布。ぬくぬくお布団は冬の幸せ。(^o^) ドライビング時にガーゼマスクにハチミツ100%キャンディ(なかなか売ってない)。あとは「パッチ」、鍋、カセットコンロかな。
うひゃひゃ! (みゃお助 (^-^)ノ  )
2005-11-22 01:14:21
加湿器!>大事です!!!うちでもフル回転っ!



電気毛布>ほしいです!毎晩、足が冷たくて寝るのに時間がかかります



ハチミツ100%キャンディ>はちみつそのものだね?うひひ



「バッチ」>これは、けんちゃんには必需品だね、なにはなくとも!



「なべ」&「カセットコンロ 」>これはセットね、きっと。 冬場に「島流し」にあって自炊な毎日には欠かせないやね~



post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。