主人と長野県の上田に行ってきました
二泊三日のリフレッシュ旅行

冷たい雨の中、練馬区役所前から高速バスで出発
寒かったけど、上田に着いたら雨がやんでてよかった。やっぱり空気がきれいで気持ちいい

1日目は上田市内見学。たくさん歩きました。映画「犬神家の一族」の冒頭で、金田一とおはるさんが会った場所で記念撮影
嬉しい~


駅のお蕎麦屋さんで、かき揚げ蕎麦
今回はくまも一緒です

2日目は、別所線・信州の鎌倉シャトルバスセット券を使って、無言館、信濃デッサン館、別所温泉へ。坂道をたくさん歩いたよ



絵本のあるレストランでランチ。かぼちゃとチーズのリゾットを注文し、絵本を見てたら気になる絵本がありました
「あした うちに ねこがくるの」あら、これは絵もお話も好き~
リゾットに人参のサラダもついてきて、黄色とオレンジで絵本と色合いがお揃い
なんだか幸せ

太陽の周りに大きな環水平アーク

美術館のカフェで休憩
眺めがよかった~


バスを待っている間に記念撮影してたら、猫さんに会ったよ



温泉は、共同浴場の大湯へ。駅から離れているせいか人があまりいなくて、途中から貸切状態でゆったり満喫
入浴後は、懐かしいビンのいちごミルク、コーヒー牛乳で一休み

駅に向かう途中、足湯を発見。誰もいなくてラッキー
初めての足湯体験。気持ちいい

3日目(最終日)は、しなの鉄道で、さかき千曲川ばら公園、海野宿、水村喜一郎美術館へ。目的地がどこも駅から離れていたので、ずいぶん歩いたー

あたり一面、薔薇の香り

バラ公園の反対側は千曲川。道路脇にアネモネや小さなお花が咲いていて可愛い
やっぱり、作られた公園もきれいだけど、自然はいいなあ

白鳥神社の樹齢700年以上のケヤキ。木からパワーをもらいました


海野宿のお蕎麦屋さんでランチ
もりそば、美味しかった


今回たくさん歩いた千曲川沿い。鳥が風に乗って、気持ち良さそうに飛んでいました

ガラス工芸品のお店のカフェで休憩
靴を脱いで2階に上がると、低い天井に可愛いランプがついてて、おしゃれな空間。窓からの眺めもガラスの器も素敵


山や川、お花など自然いっぱいで爽やかな空気の中、毎日たくさん歩いて、絵や歴史、温泉など上田を満喫することができました
3日でなんと5万3千歩も歩いたよ
楽しかった~
特に千曲川と足湯が気に入りました

連れてったくまも大満足です



冷たい雨の中、練馬区役所前から高速バスで出発








駅のお蕎麦屋さんで、かき揚げ蕎麦








絵本のあるレストランでランチ。かぼちゃとチーズのリゾットを注文し、絵本を見てたら気になる絵本がありました





太陽の周りに大きな環水平アーク


美術館のカフェで休憩




バスを待っている間に記念撮影してたら、猫さんに会ったよ




温泉は、共同浴場の大湯へ。駅から離れているせいか人があまりいなくて、途中から貸切状態でゆったり満喫



駅に向かう途中、足湯を発見。誰もいなくてラッキー






あたり一面、薔薇の香り


バラ公園の反対側は千曲川。道路脇にアネモネや小さなお花が咲いていて可愛い



白鳥神社の樹齢700年以上のケヤキ。木からパワーをもらいました



海野宿のお蕎麦屋さんでランチ




今回たくさん歩いた千曲川沿い。鳥が風に乗って、気持ち良さそうに飛んでいました


ガラス工芸品のお店のカフェで休憩




山や川、お花など自然いっぱいで爽やかな空気の中、毎日たくさん歩いて、絵や歴史、温泉など上田を満喫することができました






連れてったくまも大満足です
