8月のデュオリサイタル(真夏のカンツォーネ)の曲目が決まりました
サンレモなど(ポピュラー系)は…夢見る想い、ロマンティカ、ケサラ、この胸のときめきを、モア、ギターよ静かに、砂に消えた涙、心遥かに
ナポレターナなど(クラシック系)は…あなたに口づけを、さらばナポリ、マッティナータ、忘れな草、あなたが大好き、光さす窓、帰れソレントへ、恋する兵士
アンコールは、ヴッリーア、オーソレミオ
真夏にぴったりの熱〜いコンサートにしたいと思っています
ぜひいらしてください

長島実奈&長島 潤 デュオリサイタルVol.13
~真夏のカンツォーネ~
サンレモ音楽祭ヒット曲からナポレターナまで、情熱的なイタリアの歌をお楽しみください
2018年8月26日(日)15:00開演(14:45開場)
会場:ギャラリー古藤(西武池袋線江古田駅南口徒歩5分、武蔵大学正門斜め前)
出演:長島実奈(ソプラノ)、長島 潤(テノール)、塚田春江(ピアノ)
ご予約 03-5241-1237(長島)
今日から7/29のリサイタルの伴奏合わせが始まりました
今回の課題は、新人さんのフランス歌曲と久しぶりに歌うドイツ歌曲かなあ
ベテランのピアニストさんから良いアドバイスをいただいてピアノと合わせて歌っているうちに、だいぶ曲想がつかめてきました
よかった〜
歌いやすいキーで二重唱に編曲した「美女と野獣」も、ロマンチックでいい感じ
モーツァルトのオペラの重唱も久しぶりで楽しい〜
次回の合わせは、共演者と一緒なので、演出をつけて練習する予定。どんな演出にしようかな。しっかり暗譜しておかないとね。頑張ろう〜
コンサート詳細はこちら
ただ今、予約受付中です
ぜひいらしてください
先週は生徒さんの発表会もありました
急遽出演できない方がいたり、多少ハプニングもあったけど無事終了
私は、普段飲まないレモンジュースを頼んじゃったり、いつもと違うイスだったせいか、前半はなんだか落ち着かなくて、キーボードを弾くのにすごい緊張しました
講師演奏は、主人は「さびしいカシの木」、私はめずらしく「オーソレミオ」を歌いました


先日、新しい活動通信が完成しました
「みにゃ通信」の10号目です。少しずつ郵送したり、お近くの方にお渡ししています

先週は、冷凍庫に保存してあったミートソースで、豚肉のラグー
いつもよりオレガノたっぷりで、いい香り
カルロ・ロッシさん(お気に入りの白ワイン)もちょっとだけ。柔らかめに茹でたリガトーニでイタリアの家庭のお味で、大満足


期間限定のレモンスカッシュ味のキャラメルコーン
口に入れたとたん、ビックリした〜

別メニューは〜
私は春雨サラダとおにぎり、主人は鶏肉と卵のお粥

私はそぼろご飯、主人は天丼

今晩は、私はきしめん(半分)、主人は鶏肉とグリンピースの煮物

夜はご褒美のアイス&読書

お庭のミニ薔薇
(主人が撮影)
小さくても凛としてて素敵〜






真夏にぴったりの熱〜いコンサートにしたいと思っています





サンレモ音楽祭ヒット曲からナポレターナまで、情熱的なイタリアの歌をお楽しみください

2018年8月26日(日)15:00開演(14:45開場)
会場:ギャラリー古藤(西武池袋線江古田駅南口徒歩5分、武蔵大学正門斜め前)
出演:長島実奈(ソプラノ)、長島 潤(テノール)、塚田春江(ピアノ)

今日から7/29のリサイタルの伴奏合わせが始まりました







コンサート詳細はこちら
ただ今、予約受付中です


先週は生徒さんの発表会もありました






先日、新しい活動通信が完成しました









期間限定のレモンスカッシュ味のキャラメルコーン



別メニューは〜







夜はご褒美のアイス&読書


お庭のミニ薔薇

小さくても凛としてて素敵〜

