まーくんはこはねのお兄ちゃん

新米母ちゃんによるまーくん育児日記。CAST:まーくん、こはねちゃん、新米母ちゃん、新米父ちゃん、、、etc。

決めたっ!!

2008-09-30 20:49:14 | Weblog

今日は衣替えをすることにしました

まずはまさきよのものから・・・春先まで着ていた90cmの洋服たちがことごとく小さい

袖も短ければ、丈も短い

まっ、でも、95cmも100cmもたくさん準備してあるから全く問題ないのですが、問題は服の量

多すぎです

母ちゃんは子供ができてから自分のものより子供の物を買うのが好きでついつい買ってしまいます

しかも、母ちゃんの母ちゃんはそれに輪をかけたように、孫に洋服を買うのが大好き

遊びに来るたびに、一緒に買い物に行くのですが、母ちゃんが選ぶと「もっと選びなさい」と何度も言われ、結局毎回たくさん買ってもらいます。

その結果、まさきよもこはねも父ちゃんや母ちゃんよりたくさん服を持つことにしかも一枚が親のより高い

次のシーズンには着れないからもったいないなぁなんて思ったりもするんですが、やっぱりいろいろかわいい服を着せたいし

母ちゃんの母ちゃんにはそういう面でとっても助けてもらっています

まさきよ、こはね、それぞれたんすを1本ずつ持っているのですが、すでにこの秋冬のものだけさえも入りきらず溢れてます

もうこの秋冬の服は買わないようにしよう嘘はつきたくないから・・・よっぽど気に入ったのがない限り

東京に戻ったら、本格的にマイホーム探しをしようと思っているし、そのためにも無駄使いをしている場合じゃないわ

ちょっとでも多く頭金を貯めなければ


あら大変。。。

2008-09-29 20:52:19 | Weblog

こはねがアンパンマン消防車で遊んでいました

手押しの部分から手を伸ばし、ハンドル下についたボタンを押したりしてこの笑顔

で、で、でも、入るときは上手に自分ですり抜けれたものの、出るとなると腕がひっかかり悲鳴をあげて助けを呼ばれました

そのまま抜こうとしてもぬけないし、結局は母ちゃんが抱っこして体を横向きにして抜き出しました

こはねは、こうやって狭いところに入る習性があるようです

箱入り娘ならぬ、ダンボール入り娘

テレビ台の下に入っていることもしばしば

いつかとんでもない空間に入り込んでしまうんじゃないかと心配する母ちゃんです

まさきよはというと毎日毎日飽きもせず、アンパンマンショベルカーに乗っています

テレビを見るときもこれに乗ったまま

これに乗って家中を動き回っています動きが早すぎて写真を撮ってもぶれちゃいます

操作もどんどん上達して、最近では積み木やブロックをすくっては、おもちゃのダンプカーの荷台に積み込んでいます


キ・ニ・ナ・ル

2008-09-26 20:40:17 | Weblog

こはねが今一番気になっているもの

それは・・・まさきよ兄ちゃんのお○ん○ん

3人でお風呂に入るわけですが、こはねはベビーバスチェアに座り、まさきよは立ったまま洗われます

バスチェアに座ったこはねのちょうど目線の位置にまさきよ兄ちゃんのお○ん○んがあって、まさきよは洗い場でうろうろとするのでこはねの目の前をまさきよ兄ちゃんのお○ん○んが余計にキニナルのだと思います

先週まではそんなことなかったのですが、今週に入ってから連日こはねはまさきよ兄ちゃんのお○ん○んを隙あらば親指と人差し指でつまんでいます

まさきよは逃げるのですが、またつままれ

そのたびにこはねに「お兄ちゃんの大事なとこだから触っちゃ駄目」って言うんですが、こはねは笑ってます

早くキニナル存在じゃなくなってくれたらいいのになぁ


そんなに泣かないで~。。。

2008-09-25 21:06:10 | Weblog

今日はこはねの10ヶ月健診に行ってきました

注射でもないのに、測定の段階で大泣き

必死に母ちゃんにだっこをせがんでいました

まさきよは健診はもちろん注射でも泣いたことは一度もなかったのに、こはねの泣きっぷりはすさまじかったです

院内中に響き渡り、診察室から出てきた時には他のママさんたちがこっちを見ながら笑ってました

健診の結果は全く異常なし

こはね(10ヶ月と14日)  まさきよ(10ヶ月と0日)

身長 69.4cm          73.8cm

体重 8200g           9300g

まさきよより2週間遅く測定したのに、身長は約5cm、体重は1100g下回っています

男女別の発達表を見る限り、標準だし、男の子と女の子ではこんなにも違うんだなぁと感心

まさきよはこはねがあまりにも泣くのが印象的だったのか、「こはねちゃん、え~ん、え~ん」と家に帰って来てからも何度も言っていて、ばあちゃんと電話したときも「ぼくに代わって」と言うので、代わるとばあちゃんにまで報告していました

さてこれからこはねは予防接種の嵐の到来です

今日病院で相談させてもらったところ、

ポリオインフルエンザ1回目インフルエンザ2回目麻疹・風疹水疱瘡もしくはおたふく

と怒涛の6連発です

これから寒くなるし、いかに風邪をひかさずに予防接種を終わらせるかが母ちゃんの課題になりそうです

健診でさえこんなにも泣き叫んだこはね・・・予防接種では一体どうなってしまうのだろう怖いわぁ

がんばれ、こはね兄ちゃんも見守っててくれるよ


撮れたー!

2008-09-24 21:19:58 | Weblog

昨日のことになりますが、ついにこはねの立つ写真を撮ることに成功しました

立ってテレビを見ています

一日に立つ回数も日に日に増えています

しかも今日は、母ちゃんの足ではなくズボンの布の部分だけを片手でちょこっと持っているだけで、18歩歩きました

自力で歩けるようになるのはホント時間の問題のようです

さて、話は変わり、先日包丁の木の柄が取れてしまいました木の内部が腐食していました

大学入学で一人暮らしをする時にプレゼントしてもらったもので、10年も毎日使っていたら寿命がきたのかもしれません

でも、ママ友に話したら旦那さんの取引先で刃物屋さんがいるということで、修理をお願いしていました

そしたら、職人さんのご好意でナント無料で直してくれました

とっても大切な包丁だったので、寿命がのびて本当に嬉しかったです

人と人とのつながりをものすごく感じた出来事でした

この包丁でこれからも大切な人に美味しいご飯を作り続けたいと思います


超充実DAY!!

2008-09-23 21:01:59 | Weblog
こんばんわ。父ちゃんです
今日は祝日だったのでお仕事はお休みでした

休みになったらしようと思っていたことがたくさんあったので
それをすることにしました

まずは、まさきよと一緒にバスに乗ること

以前、母ちゃんがお友達と一緒に
まさきよをバスに乗せたところ非常にテンションがあがったという
話を聞いてぜひ、そんなまさきよを見てみたいと思っていたのです
ということで、バスに乗って近くの駅まで行くことにしました

見てください この笑顔



「今日はバスに乗るんだよ」と教えてあげたときから
「準備、準備」と言いながらみじたくをしてました
バス停ではこの笑顔本当にバス好きなんだなあ

バスを降りて周辺のお店でおはぎとおもちを買って、近所をうろうろ歩き
一時間ほどお散歩してからまた、バスに乗って家に帰りました

バスの中では終始まじめな顔をして外を眺めるまさきよ
「楽しい」と聞くと「楽し~」と笑顔を返してくれました。
父ちゃん胸キュンです

こはねはというと、バスでの移動中はずーっと父ちゃんスリングの中でご就寝
ぐっすり寝ているこはねの顔を見てるだけとろけそうになりました

昼ごはんは何にするかまさきよに相談したところ、
いつものように「うどん」と即答されたので
ご要望に答えてうどんを食べに行きました

その後、赤ちゃん用品店をはしごしてこはねの肌着を格安価格でGET
母ちゃんは勝者の笑顔をしてました

一度家に戻っておやつを食べてから
こはねが10ヶ月になったら挑戦しようと決めていた
「まさこは号(自転車)」への試乗をしました

二人おそろいのヘルメットをかぶせましたが超かわいい
父ちゃんもおそろいのヘルメットが欲しくなりました




こはねは母ちゃんの顔が見えないから泣くかなと思っていたのですが
意外と大人しくしてました
なぜかと思って前から覗き込むとずーっとベルトをカミカミして
味わっていました
まさきよも後部座席は初めてですが余裕の笑顔
さすがお兄ちゃんは貫禄があります

母ちゃんの運転で近くのスーパーに行ったんですが、
こはねのカートをまさきよが押してくれました
こはねが声を出すたびに前に回りこんでこはねが大丈夫なのを
確認していました。とっても優しいお兄ちゃんです



そんなこんなで一日中常に何かしている状態で
とっても楽しい一日でした
父ちゃんは休みが少ないのでなかなかいっぱい遊べませんが
休みのたびにみんなの笑顔に癒されます
また次のお休みを楽しみにしながら明日からお仕事頑張るぜ

お祭り

2008-09-22 20:03:27 | Weblog
土曜は父ちゃんは仕事でした
でも、マンションのバザーとお祭りがあったのでそれに参加して楽しみました
お玉のお菓子すくいが10円でできたりするんです
真聖一人で頑張ってもらおうと何も口出しせずに見守っていました
すると、3個だけ飴をすくって「わぁ~、いっぱ~い」と満面の笑みで喜んでいました
でもそのお店の人がサービスで余分にたくさん入れてくれました
子供ってホント欲がなくてかわいいですね
50円でとっても綺麗な状態のアイロンを手に入れました!!
話は変わって・・・最近、何だか悶々とすることがあります
最近仲良くなったお友達(まさきよと同月生まれの男の子)のことなんです。
その子がものすごくやんちゃで
一緒に遊べばまさきよだけじゃなくこはねも突き飛ばされたり押しのけられたり。。。
そして、おもちゃを全部独り占めするんです
そして強引に押し退けられて手にいれたまま絶対譲らなくて。。。
その子が他の物で遊び始めて奪ったものを使ってなくても、
それを触ることすら許さないんです
3度しか遊んでないのに何度泣かされてることか
自分のおもちゃならまだしも、我が家に来てもそうなんです
まさきよも恐れて、反撃もせずすぐに逃げてきて、
「じゅんばん」って言いながら床に突っ伏して泣くんです
まさきよにも手は出しちゃ駄目だけど「いやだ」とか「あとで」って
その子に言って立ち向かおうとする強さも多少はもって欲しいと思うのですが…
その子が悪いと言いたくて書いているのではなくて、問題は母親の叱り方なんです。。。
私から見たら叱ってるうちにはいらないし、その子も全く気にしてない感じ
挙句の果てにはその母親が
「まさきよくんが穏やかな子で良かった!」なんて言うんです
私ならそこまで友達にしたら、かなり強く言うし、手も出すし、
それでも言うことを聞けないならそのおもちゃから無理矢理でも引きずり離すし、
それでも言うことを聞けないならもう遊べないことをわからせるためにも帰ります
私のやり方が全てで正しいとは言いませんが、
毅然とした態度で叱らないから子供はそれが悪いことだと理解できない…
結果的に子供がかわいそうなことになると思うんです
何だかそんなことをいろいろ考えてたら、
そのママ友との付き合い方まで考えてしまって悶々としちゃいます
いろいろな子と接していろんなことを学んでいって欲しいのですが、
それには親の考えや姿勢も重要だと思うんです。
せめて我が子には、きちんと悪いことと良いことをしっかり教えなければ

さらに頑張る!

2008-09-19 19:54:07 | Weblog

昨日は立ってもぐらついていたこはね

必死に手でバランスをとっていました

でも、今日はぐらつきもなく綺麗に立っていて、昨日より立っている時間も長いです

しかも、大きな重たいおもちゃを両手で抱えて立っていたりします

たった一日で、またまた大きな成長です

しかしまだカメラで撮れていません

持っているときには立ってくれず、カメラを置いてしばらくすると立ってるんです

もうずっとカメラを首にぶら下げておこうかしら

いつ出るか初めの一歩


立った~~~!

2008-09-18 20:46:27 | Weblog

ついにこはねが何も支えがなくても立ちました

つかまり立ちをしているところから手を離したのではなく、何もまわりにないところでいきなりすくっと立ちました

第一目撃者はまさきよです

母ちゃんが昼食の準備をしていると、まさきよが「こはねちゃん、たっち~」と言ったので何かと思って見てみると、ぐらぐらしながらも手でバランスをとって立っているではありませんか

あまりのびっくりに写真を取りそこね、その後は何度か立つものの、カメラを手にしている時にはやらないので、激写することはできませんでした

父ちゃんに見せてあげたかったなぁ

きっと2、3日中には記念すべき第一歩もでるかもしれません

この記念すべき第一歩を目撃するためにも、ますますこはねから目が離せない日々になりそうです


父ちゃん、あ~ああっ。

2008-09-17 20:28:11 | Weblog

まさきよが朝食後寝室で「父ちゃん、あ~ああっ」って言っているので行ってみると、また「父ちゃん、あ~ああっ」って言いながら押入れのふすまを閉めていました

押入れの中に引き出しタイプの衣装ケースを置いていて、中に父ちゃんの靴下なんかをいれてあるのですが、今朝、出勤前にそこから何かを取っていました。

で、その結果、押入れのふすまが開けっ放しになっているのです

こうやってよく扉なんかを開けっ放しにする父ちゃん母ちゃんによく注意をされているのですが、今日はまさきよにも気付かれたようです

「父ちゃん、あ~ああっ」って言いながら父ちゃんの代わりに押入れのふすまを閉めていたまさきよ

父ちゃん、しっかりしなきゃ~

それに加え、食卓の椅子も出しっぱなしで出勤した父ちゃん

まさきよは必ず食事が終わって椅子から降りたら、その椅子を片付けるのですが、父ちゃんはこれまたよく出しっぱなしにするんです

それについてもまさきよは「父ちゃん、椅子、あ~ああっ」って言いながら父ちゃんの代わりに椅子を片付けてあげていました

父ちゃん、しっかりしなきゃ~

まさきよに身の回りのお世話をしてもらってどうすんのよ~

明日は言われないようにね