goo blog サービス終了のお知らせ 

めだか メダカ

ゆっくりのんびり散歩をするように、気の向くままに綴っていきます。
メダカ飼育チャレンジ中!

三色ラメ?ダルマちゃん

2018-10-14 23:35:22 | メダカ

8月に採卵したら、
ダルマっぽい子がたくさん…
こんなの初めて!
やっぱり猛暑のせいかなぁ

ほら、丸っこい子がチラホラと


生まれて1ヶ月くらいの
三色ラメ朱赤透明鱗更紗の混泳です。

どれがダルマで
どれが半ダルマで
どれがショートか…
私には判断つかないので、
便宜上、丸っこい子は全部まとめて
ダルマっぽい子と呼びますね (*゚▽゚)ノ

この子たちが成長して、
今ではこんな感じになりました ヽ(´▽`)/
三色ラメのダルマっぽい子をピックアップしてみました



赤勝ちな子
写真では分かりにくいけど、
ヒレも赤くてカワイイ〜 (๑˃̵ᴗ˂̵)♡


色の配分はいい感じ!
赤よ濃くなれーーーーー!!(≧∀≦)


色の薄い子ペア
上の子はかろうじて三色あるね ε-(´∀`; )


大好きな丹頂コラボ ╰(*´︶`*)╯♡
普通体型の子は、まだ黒が増えそうだけど、
赤い部分はこのままでいてーーー(>人<;)
頭だけ赤いタイプが好きなの♡


全体的に、ダルマっぽい子たちはラメが少ない
ていうか、ほぼナッシング!
なんで〜 。゚(゚´Д`゚)゚。

三色ラメは、
色がいいとラメが少なく
ラメが乗ると色が薄くなる…

という傾向にあるらしいけど

ダルマは?
ダルマだとラメが少ないなんてある?
単なる偶然かなぁ

来期の目標はラメ増量



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。