goo blog サービス終了のお知らせ 

おもちゃ修理と電子工作

取手おもちゃ病院に所属しておもちゃ修理をしています。私のおもちゃ修理と電子工作のブログです。

ウッディの人形

2020-11-20 20:10:10 | おもちゃ修理
 背中の紐を引っ張るとしゃべるウッディの人形。正式な名称は不明。









症状:紐を引っ張っても話さない。

故障診断と修理:背中の腰のあたりにあるマジックテープを開けると、音を出すユニットが出てくる。




 先ず、電池のチェック 電池BOXの中にLR44ボタン電池が3個入っている。電圧は約1.5V。3本ともOK
 赤外線受信機とLEDが付いているが、役目は不明。
 ケースを開けてみる。スピーカーをチェックする、スピーカーはOK。紐を引っ張ると接点が閉じるようになっている。目視では異常なし。

 電池BOXからの線で電圧チェックすると4.5Vが出ている時と、出て来ない時がある。
 どうやら電池を入れた時の接触が悪いときがあるらしい。
 電池を正しく入れて、電池BOXのネジを締める。

動作確認:スイッチは3カ所の固定位置がある。OFF以外で紐を引っ張って音が出る事を確認。
コメント    この記事についてブログを書く
« プラレール常磐線の台車 | トップ | ミニーのハンディ扇風機 »

コメントを投稿

おもちゃ修理」カテゴリの最新記事