先日の、MGF春の東海オフに引き続き、今回は関東のオフ、MGFDFCのオフに参加してきました~。
早朝の箱根・大観山Pに集合なので、出発は当然暗い内に。
東海地区からは、愛知のmorrisさんと僕が遠征するということで、牧之原SAにAM5:00に落ち合うことにしました。
到着したら、既にmorrisさんは到着。
んで、前日からの寝不足解消の為に、クルマの中でお休み中でしたzzz
そして!
さすがはmorrisさん!
やっぱりサービス精神旺盛な方でした。
前回の東海オフに引き続き、ネタ提供ありがとうございましたm(_ _)m
ここに到着するまでの間に、ルームミラーが脱落したそうです^^;
Fの世界では、ごく普通の出来事ですが。
取り敢えず、台座を接着剤で接着して・・・
SAでガムテを購入。
そして、応急処置としてガムテで固定・・・

見事に直りましたぁ~。
ま、無事、修理が終わったところで、箱根の天辺に向かったら、予定より大幅に早く国道1号線の最高地点にあるパーキングに到着。
時間があるんで、芦ノ湖岸あるコンビニに立ち寄って買い物をした後・・・
来た道を戻って・・・
大観山Pで集合時間まで過ごすことに。
AM7:00でこの盛況振り。

最大勢力はポルシェ。
あとは、ロータスとフェラーリ、アルファが多かったかな。
morrisさんのFの隣には、爆音仕様の2台のルノー(サンクターボかな?)がずーっとアイドリングをしてたんだけど、そのルノーの横で爆睡中~。
集合時間が近付いてきたんで展望台の外に出たら、既に関東組のFがほぼ勢揃い。

僕とmorrisさんも皆の横に並べて写真を一枚。
今回は初めて同じTFオーナーのあんこさんも参加です!
嬉しいっ!!
自己紹介とコース説明の為に、展望台に入ってドライバーズ・ミーティングを終え建物から出てきたら、Fの真ん中になんとF40が!!!

綺麗なスカイブルー(正式なカラー名がワカリマセン^^;)のMGミジェットも合流。
更に、octagonさんから参加の皆にお土産まで頂いちゃいました。
感謝、感謝
このF40、今回のオフの幹事のoctagonさんの古くからのご友人とのコト。
偶然、ミーティング中に再会。
早速、F40の展示会・撮影会となりました。

少し離れたところに他のフェラーリがいたんだけど、やっぱりF40は別格。
注目度抜群です。
F40をジックリ見たのって久し振り。
10年位前にフェラーリ美術館で見た時以来かな?
フェラーリ美術館の展示物じゃ、ここまでジックリ見れなかったけどね。
そして~、F40の撮影会も終わり、山梨に向けて出発!
ずらーーっと並ぶMG達。
途中のコンビニでもMGの群れ。

道沿いを散策してる人からもかなり注目されてました。
当初、目的地は山中湖辺りの予定だったんだけど、ロードレース(?)があって渋滞してるとか、交通規制があるってことで、西湖に変更。
黄砂で霞んでいた富士山が、やっと綺麗に見えてきました~。

すれ違うクルマはというと・・・フェラーリ、ポルシェ、ロータスは当たり前のように走ってます。
カローラの方が少ないんじゃないかな?
そして、西湖。
キャンプしてる人や、釣りをしてる人、カヌーに乗ってる人も。
今まで参加したMGFのオフ会では初めて、色分けして並べてみました。

f motionさんのご好意で、ナンバーカバーを準備して頂いたんで、画像の加工をしなくてもそのままblogに使えます。
ん~、便利です~。
f motionさん、ありがとうございましたm(_ _)m
後ろからも。
そういえば、西湖に着いたらオドメーターが40,000kmを突破してました~。

うーん、怖いですね~。
そして、西湖の湖岸にある、とあるレストランでランチです。
僕はペペロンチーノ。

食べたら満足。
まった~り。
最後に、念願の自分のTF以外のMG-TF(それも80周年記念車)と一緒に。

で、解散となりました。
帰りがけのコンビニで、富士山をバックに最後の一枚。
帰ったのはPM4:00丁度。
今回は気分を変えて、東名・吉田ICで降りて、牧之原台地を跨いで帰る途中、牧之原台地の上のローカルな道を走ってたら、前方からグリーンのMG-TD(だと思う。ひょっとしたら古~いTFかも)とすれ違いました。
珍しいね~。
幹事さん、サポートして頂いた皆さん、そして参加の皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
今回、幹事をして頂く予定だったm2gさん、お会いできなくて残念でした。
F、早く直るといいですね。
では皆さん、また次回、関東か東海のオフでお会いしましょう~。