goo blog サービス終了のお知らせ 

健歩会News

入会金や会費ゼロ円(交通費・食事・拝観料・宿泊費等は実費)による非営利ボランティア活動Newsです。

1年前の日記(つぶやき)

2016-09-21 19:58:42 | アウトドア・街歩・山歩
 
9月20日(日)のつぶやき

 タカヤン @abe107 10:35健歩会[関西中部圏]発足!! | 健歩会[首都圏] kenpokai.grupo.jp/blog/1044750from Twitter......
 

 


更新情報News20160921

2016-09-21 11:41:42 | アウトドア・街歩・山歩

健歩会の運営管理等を含めた活動報告の抜粋を公開しています。

@abe107 (https://twitter.com/abe107

 

-------▼健歩会[首都圏]News▼-------

-------▼健歩会[首都圏]News▼-------

.

サークルは非営利なので、入会金や会費はゼロ円です。
オフ会(会員数590以上女性7割)を月4~6回開催。
参加費は交通費・食事・拝観料・宿泊費等は実費です。

.

(1)健歩会[首都圏]ホームページ
http://kenpokai.grupo.jp/blog/
.
(2)イベント・カレンダー
http://kenpokai.grupo.jp/calendar/
自動更新イベント・カレンダー(告知&出欠確認)
http://twipla.jp/events/213229
.
(3)イベント参加とコミュ入会の方法
別途イベント専用正規会員制を採用しています。
理由=参加者の信頼性(安心・安全)を重視した会員制を採用
http://kenpokai.grupo.jp/free671293 
.
(4)Goo健歩会ダイジェストNews
http://blog.goo.ne.jp/mg73box
.
(5)abe107の自動更新ツイッター
http://t-proj.com/twitter/?q=from%3Aabe107
.
(6)Free BBS
情報交流掲示板=登録申請一切不要分
http://abe107.1616bbs.com/bbs/
自己ブログ・写真・雑談等お気軽に投稿歓迎!!
<1>サイトやコミュの壁と敷居を乗越えた友の話・和・輪の空間広場です。
<2>社会人として良識の範囲(規定順守)でご利用下さい。
.
(7)健歩会[VIP室]
専用会員制サークル
http://kenpokai.pne.jp/
.
(8)中高年の集い[自由広場]
シェア友サークル楽しみませんか?
http://abe107net.pne.jp/community/2
.
(9)健歩会ポータルサイト
https://abe107.amebaownd.com/
+
===========================
健歩会[首都圏]News
http://kenpokai.grupo.jp/blog/
会長=安部 貴也(タカヤン)
http://profile.livedoor.com/door733/
===========================
+


某SNS社のリニューアル化で「最悪の欠陥」に対する考察

2016-09-21 06:51:35 | アウトドア・街歩・山歩

何故事務局はイベント画面の訂正に関する問題解決が出来ないのか?

事務局のリニューアル化で「欠陥」が未だに解決しないために、イベント画面が訂正不可能の状態です。

その為に、イベント参加者に「主催者連絡先」も報告出来ないので困っています。
緊急対応策を事務局はどの様にすれば、ご回答下さいと報告したが未回答の状態です。

▼その問題点とは▼

<1>募集人数の増員を行いたいが、訂正出来ません。

<2>イベント内容欄のリンクアドはシュミートの改訂で変更しないと、エラーとなるから、訂正したいが訂正出来ません。

 

<追伸>
僕は現職時代、シスアドミ、インストラクター、システムプランナー等35年間携わって、金融システム部隊ではエンジニア30名のプロジェクトチーム長も従事し、リニューアル化実施前には、システム変更実施に備え半年以上用意周到で入念なシステムテストを繰り返し行ってました。

今迄、御社のリニューアル化では、毎回「重大な失策」で、利用者側で訂正作業に陥っても放置状態です。

<問題点を発見>
上記の訂正が不可能の問題解決を、現職時代のキャリアを生かし、システムテストの結果、募集期間と開催日時との関連ロジカル・チェックに欠点があります。
システム・プランナーの条件設定に欠陥があることに「希薄」ですね。
何故ならば、リニューアル化実施前にはイベント画面が正常に訂正出来ていたのに、今回の改訂で不可能となったのは、募集期間と開催日時との関連ロジカル・チェックとの関連チェックに追加条件(緩和策)を忘却なさっているからでしょう。
そのことを、システム・アド部隊長も、シュミート側のリニューアル化最高責任者長が見落として、未だに解決できなかったものです。

本当にお粗末な改訂作業ですね。

大至急再検証なさって、プログラム修正お願いします。

===========================
安部 貴也(タカヤン)
http://profile.livedoor.com/door733/
===========================

 


9月20日(火)のつぶやき

2016-09-21 03:04:01 | アウトドア・街歩・山歩