くちびるおにく

思ったことをストレートに書く

ブログタイトルとブログの概要に相関関係はない

調査捕鯨中止命令は当然

2014年04月15日 16時45分42秒 | 時事ネタ
捕獲数を減らし自滅、調査捕鯨訴訟で完敗 国際司法裁判所が「科学目的ではない」と指摘(東洋経済オンライン) - goo ニュース

調査捕鯨は実質的に商業捕鯨だから中止命令は当然。
鯨肉を売っている人も短期的には困らない。鯨肉の在庫が余っているから。

この10年で鯨肉の在庫は2倍らしい。多くの一般国民も別に困らない。
筆者はガキの頃に鯨肉を1回だけ食べたことがある。

硬くて食えたものではなかった。今は鯨以外の柔らかい肉が豊富にある。
そんな状況で鯨肉を好んで食べる人がいるだろうか?

繰り返すが、鯨肉は硬くて食えたものではないのだ。
1回でも食べたことのある人は筆者の言うことが理解可能だと思う。

鯨肉を食べるのが日本の文化かどうかは筆者にはわからない。
ただ、文化だとしても途絶えかけているのは確実。

一般家庭の食卓に鯨肉が並ぶことはあるだろうか?
中高年はともかく、若者で鯨肉を食べた経験のある人はどれだけいるだろうか?

筆者は文化は途絶えるものだと思っている。例えば、髪型。
『みずら』も古代の頃は人気の髪型だったが、今は『みずら』にする男はいない。

安倍首相は負けたから外務官僚に八つ当たりしたらしいが、
勝てると思ったからオーストラリアの提案を受け入れたのでは?
八つ当たりするくらいなら最初から拒否すればいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする