goo blog サービス終了のお知らせ 

hanatoneko

グレーフィンガーで、毛玉を育てる日常。

日比谷クリニックで渡星ワクチン3/渡星準備

2013-05-21 23:23:16 | 渡星準備
さて、これで国内では最後の接種となる3回目。
またこれも日が決まっていて、21日~28日のどこか、らしい。



主に狂犬病都合らしいけど。

えーと、1回目が4本、2回目が2本。
今回のワクチン数は、えーと、何本だっけ?
え、5本?5本かー(汗)



う、、、分けたりとか、、、
あー、日程とか大変ですか、そうですか。

てなわけで、5本接種。
なんか、前より痛い気がするのは、、、
あー、抗体が出来て来たからですか、そうですか。

いや、あなたが下手なげふんげふん。
まぁ、いいや。

で、接種証明書(イエローカード)をもらいました。
ほっほーう。





ちなみに今日のお会計は、41,700円。
じ、自由診療って、高い。
あ、いや、それが自由というものですがね。

えーと、初回確か5.2万(カウンセリング0.21込)、
2回目1.4万、3回目4.2万だから、合計10.8万。
注射が、4本、2本、5本で、計11本だから、
ざっくり計算で1本1万てとこか。

なんか費用のことは、
こっちから聞くまであんま話してくれなかったから、
個人負担の場合はちと慎重なほうがいいかも。

私、勤務先の経費だから、迷わす勧められた6種を打ったけど、
個人負担なら、生活に気をつけることで、
なんか減らせないか相談したかもなー。

たぶん減らさなかったと思うけど。

下調べと接種予約
ワクチン接種1//

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新パスポート受領と国際免許申請 | トップ | Employment Pass(EP)の申請 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

渡星準備」カテゴリの最新記事