goo blog サービス終了のお知らせ 

<Twitter連動公式サイト>こいずみ形成ミーティア美容クリニック

Twitterでつぶやいた内容が記録されていくブログになります。

1月18日(月)のつぶやき

2010年01月19日 | 日記
10:20 from web
今日は日経がやや上がりすぎたせいで、調整でしょうか?
ミクシィ DeNA サイバーエージェント 保有中で、いい感じできてます。
10:21 from web
最近はコマツ、富士通 、ソニー 特に3Dテレビのソニーに期待です
10:22 from web
救急搬送ルール策定へ 福島県が受入協議会の初会合 http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100108ddlk07040206000c.html
10:24 from web
いぜんに書きましたがこの福島の罰則ルール。福島で働く友人は、どんな罰則かわからないが、この記事が出ただけでやる気うせたようです。
罰則を設けたら福島の救急は一気に崩壊しそうです。
10:53 from web
中医協、軽症者の救急受診で「負担金」を議論 合意せず ~特別料金は、医療体制が手薄になりがちな休日・夜間に軽症患者を受け入れた場合、通常の医療保険での自己負担とは別に、患者から料金を徴収するもの。
10:53 from web
医師不足が深刻な救急医療を重症患者の治療に集中させ、医師の負担を減らす狙いがあるが、必要な治療が受けられない人が出るとの指摘もある。既に一部の大病院は数百円から数千円を徴収し始めている
13:06 from web (Re: @menmi_g
@menmi_g 予防接種の副作用で、訴訟が起きるのが日本という国ですので、仕方ありません。
13:07 from web
第174通常国会召集=「政治とカネ」で与野党激突へhttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/hatoyama_cabinet/?1263786377与野党が逆転しても問題はお金。民主党の場合、党首と幹事長なので、自民より問題は大きいかと。
14:16 from twitterfeed
鼻シリコンプロテーゼ + 鼻中隔延長 + 鼻尖縮小:
はい

週末 ブログがかけなかったので

今日は書きます。一応土曜日に写真とか用意したんですけど 忙しくてすみません。

よく 「忙しいの」という言い訳をすると ビジネス... http://bit.ly/7TYoHu
16:16 from web
今日は朝 眼瞼下垂の手術、午後からは診察と 注射 プチ整形の1日です。ではね。
22:08 from web
明日は近所のおじさんとゴルフです。
by meteor_biyo on Twitter

1月16日(土)のつぶやき

2010年01月17日 | 日記
09:48 from web
今日からセンター試験です。受験生の皆さん、がんばってください。本番は2次試験ですが。自分のころは、共通一次試験でした。
09:50 from web
新聞に、センター試験の問題が載ってきますが、よくやります。英語・国語は、まだまだいけそうですが、数学 ぜんぜんダメです。
もちろん化学や日本史もぜんぜんダメです。大人になってからこういった知識は使っていないということですが、やなり、高校・大学は受験科目はがんばったほうがいいです。
09:51 from web
今、目の前の受験科目に対してがんばれなければ、将来、何事にもがんばれないような、手抜きをしてしまう大人になりそうなので。
14:10 from web
鳩山首相、小沢氏続投を了承=「身の潔白信じる」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100116-00000079-jij-pol~どう考えても小沢は黒だと思うのですが。
こういったところが鳩ポッポは、ずれていますね。
14:11 from web
だから、宇宙人なんでしょうか?自分は信じても国民は信じていませんよ。民意が読めていない気がします。ご自身の、献金問題があるから強いことはいえないでしょうけど。
14:17 from web (Re: @nekonekosua
@nekonekosua そうです。法律違反ではないけど、モラルというかマナーというか。
なんとも嘆かわしい世の中です。
22:02 from web
<日航>国民負担1000億円超も 税金での穴埋め分http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100116-00000083-mai-bus_all
医療費上げるのをためらうくせに、企業を救うなんてね。で、もって企業年金は結構恵まれている
22:06 from web
小沢氏「こういう権力行使は納得できぬ」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100116-00000583-san-pol~説明しないのに、こうった場所では偉そうにしゃべる。はっきりって失望してます、小沢さんと民主党には。
22:08 from web
鳩ぽっぽといい小沢といい、金額が凄すぎる。民主党は、自民党のこういったお金の不祥事に対し、しつこく追及していましたね。その姿勢を、いまこそ見せるときです。その上で潔白かどうかは国民が判断してくれるでしょう。
22:09 from web
静岡・島田市民病院、患者増でパンク状態 榛原病院診療縮小、周辺市医療にダメージ
これに伴い、病床(516床)がどれだけ埋まっているかを示す病床稼働率は、昨年度は毎月80%前後だったのに対し、今年度は4月以降90%台。10月以降は毎月95%前後の「満床に近い状況」となった
22:11 from web
自分が市民病院に勤務していた時は病床稼働率90%ぐらいは普通にありましたが。時に100%で、空きベットがなくなると院長から直々に電話が来ました。形成外科の患者さんで退院できる人は、明日までに退院させるように。そうしないと救急患者が受け入れられないと。
22:14 from web
それに比べると、弱音を吐くのが早い気がします。また、医療費が安い中では病床稼働率が、90%ぐらいないと赤字になってしまいます。民間病院勤務のときはなんとか稼働率を上げるために、患者さんの入院を長くする、大勢入院させるようにと言われていました。
22:18 from web
7歳男児が日本脳炎発症 熊本、ワクチン未接種
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/146038日本では2005年に日本脳炎の定期接種が事実上中断、“空白期間”に免疫のない子どもが増え感染の危険性が高まると懸念されていた。
22:20 from web
日本脳炎の子供は後遺症が心配です。助かってよかったですが、まだまだ予断は許しません。とにもかくにも、厚生労働省の無策・無能ぶりが露呈された事例と思われます。以前に大学生で、麻疹がはやりましたが、外国から見れば笑いものです。厚労省は過去から学ぶ気がナッシングdeath.
プギャ
by meteor_biyo on Twitter

1月15日(金)のつぶやき

2010年01月16日 | 日記
10:49 from twitterfeed
今日は: 地域医療に貢献してます。手術は12時半からみっちり?件です http://bit.ly/59zcdE
18:50 from movatwitter
たばこ税増税に反対する喫煙者の言い訳~吸うことで税金を払 っているしマナーも守っている。これ以上個人の嗜好にとやか く言うなんて何様って~~こう言って外科の医師が言ってまし た。。
18:55 from movatwitter
で、その理論に看護婦さんたちはたじたじ。たしかにそうかもしれません。自分はそういった意見は否定しません。その通りです。ただし煙りを吐かないで、のみこんでいるならですが
by meteor_biyo on Twitter

1月14日(木)のつぶやき

2010年01月15日 | 日記
06:56 from web
医師不足 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/nikki/20100113ddlk11070268000c.html
06:56 from web
医師たちを取材すると、「24時間以上働くのは普通」「体は限界だが、医師が足りず休めない」と多くの悲鳴に似た声を聞く。そうした訴えに、「小児科など医師の少ない診療科を志す医学生が増えてほしい」と思ってきた
06:57 from web
だが、年末年始に帰省して4月から医師として働く妹と久しぶりに会い、「もし妹が小児科医になったとしたら」と考えたら、複雑な気持ちになった。現在多くの小児科病院の職場環境は、家族が安心して送り出せる状況にないと思う。あまりの過酷さに、妹の心身がボロボロになってしまったら姉としてつらい
06:57 from web
記者としての考えも家族としての気持ちも、私の正直な思いだ。医師不足ゆえに仕事が大変で志す人が少なく、いっそう医師不足になる悪循環はどうしたら変わるのか。現場の声や取り組みを伝えながら考え続けたい
06:59 from web
はい、このかた。妹がぼろぼろになるのは心配してますが、他の小児科医にはとことん頑張ってもらいたい。このゴシップ紙のこの記事、何を言いたいのでしょうか?最近のこういったレベルの低い記事は、自分の日記帳にでも書いておいてください。
08:27 from twitterfeed
コメント返し: 1 ■無題 モニターでも料金発生しますよね?
あ 2010-01-11 17:33:40

お返事) はい モニターで料金は生じます。詳細は info@meteor-biyo.com まで お問い合わせく.. http://bit.ly/5cSQ5I
by meteor_biyo on Twitter

1月13日(水)のつぶやき

2010年01月14日 | 日記
08:13 from web (Re: @nekonekosua
@nekonekosua そうです、香水は1回買うとなかなかなくなりません。で、2年に1回ぐらい買っているとたまってきます。
08:15 from web (Re: @nakashi
@nakashi 医療費アップに踏み切りづらい現状は理解できるとしても、これまで、景気に関係なく下げられてきて、今の現状です。あとはこのまま医療が崩壊していっても国民の選択でしたので仕方ないと思います。
08:17 from web (Re: @nakashi
@nakashi 医療はかなり疲弊して、崩壊しかかっています。がんセンターなどの病院で、患者の手術を待つ期間は相当長くなってきています。医療は当事者になって初めて必要と気がつくものです。実際に、病気で病院にかかっていて、その病院の入院が制限されたりして、初めて実感できるでしょう。
08:19 from web
今日は 朝から大雪です。朝マラソンしましたが、その時は降っていませんでしたが7時過ぎから突然の大雪、吹雪です。で、積もってます。
09:11 from movatwitter
電車内の広告は債務整理、過払い利息などの法律事務所ばかり
14:27 from web (Re: @nakashi
@nakashi そうですね。やはり健康管理が大切です。
21:02 from web
最近のお問い合わせ、鼻の手術後、鼻に添え木をつけていたのですが、これを取る前にカラオケ行ってもいいですか?という質問がありました。
全然大丈夫ですが、鼻が詰まり気味なので、いつものように声が出ないことがあります。歌をよく選んだほうがいいでしょう。
21:03 from web
日医と民主党のバトル再開へ 開業医の再診料下げめぐり
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100112/plc1001122307015-n1.htm
21:28 from twitterfeed
眼瞼下垂 6週間:


はい 今日は眼瞼下垂 6週間です。


手術前 術後6週間 です。






ちょっと向って左側が小さいのが気になるようです。


まだまだ、傷が赤いので、改善してい来ると思います。


基本.. http://bit.ly/6XDDbC
22:02 from web
眼科、皮膚科の先生、ご愁傷さまです。

皮膚科なんてものすごく点数低いのですが、一般の方には高くみえるのでしょうか?
ネイルサロンや美容院に何千円、時に1万円以上つかうのに、病院の初診料2700円が高いという方の感覚がわかりません。
22:40 from web (Re: @dtpaki
@dtpaki そうですね。この国は医療費より子ども手当です。で、所得控除が無くなり、しょせん増税
22:40 from web (Re: @kuma_kuma
@kuma_kuma みんなの命の値段は、ネイルサロンより安いということですね。
22:42 from web
医療費のうち眼科は何%占めているか知っていますか?約5%。眼科が崩壊して、で、5%ではほかに回すこともできずという感じになりそうです。
22:44 from web
で、眼科の点数下げたら、病院も結構つらいのではないでしょうか?赤字病院でも眼科だけはなんとか黒字って病院多いですから。
22:48 from web
<食品安全委>こんにゃくゼリー「事故頻度はあめと同程度」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000086-mai-soci~~だから???なに???
22:49 from web
業班は、国内外の窒息事故の統計情報や、個々の食品の物理的特徴などを分析。食品ごとに一口あたりの相対的な窒息事故頻度をはじき出した。その結果、餅が最も事故の頻度が高く、あめ類、パン、肉類、魚介類、果実類、米飯類と続いた。
22:50 from web
なぜにこんにゃくゼリーがやり玉にあげられるか?餅こそ、規制するべきなように思えるが。ま、いったん目をつけられてしまうと、修正することができないお役人の固い頭の中身はわかりません。
22:52 from web
小沢氏「国民の皆さん、理解してくれていると」 13日夜のあいさつ全文http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000628-san-pol
22:53 from web
昨年の春に、突然の、私ども予想もしなかった事態になって、私の政治団体のことで皆さんに大変ご迷惑をかけました。しかし、私どもは、決して! このような問題で、法に触れるようなことを致したつもりはありません。そのことは国民の皆さんも、私は本当に理解していることと思います
22:54 from web
愛知県連のパーティーで言われても、周りは味方ばかりですから。で、自分はぜんぜん理解できません。この巨額な資金が、ちゃんと政治資金として報告されていないということはまずいのではないでしょうか?民主党がwらばれた事と、お金の問題は別です。
23:01 from web (Re: @nekonekosua
@nekonekosua そうですね。この記事でおかしいのは、あめと同じならなぜ飴を規制しないのか?ということですけど。この記事からはなぜかこんにゃくゼリーだけがいけないように思うのです。
23:06 from web (Re: @nekonekosua
@nekonekosua そんな感じに思えます。
23:07 from web (Re: @dtpaki
@dtpaki そう、きびしいです。マスコミの報道も、国民の対応も。医療はもうダメな気がす。
by meteor_biyo on Twitter