goo blog サービス終了のお知らせ 

<Twitter連動公式サイト>こいずみ形成ミーティア美容クリニック

Twitterでつぶやいた内容が記録されていくブログになります。

1月23日(土)のつぶやき

2010年01月24日 | 日記
01:07 from twitterfeed
コメント返します・・・1月19日~22日: 3 ■無題
私も上の方と同感!!自然で綺麗です☆
私もこんな鼻にしたいな☆
傷痕写真が見たいです!
yui. 2010-01-19 11:10:06

お返事)もっと細いほうがいいとい... http://bit.ly/4JITKa
09:47 from web
いまクリニックに到着です。
09:50 from web
新型インフルエンザ:輸入ワクチン希望は山梨1県--初回出荷分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100123ddm041040118000c.html
09:51 from web
グラクソ・スミスクライン(GSK、英国)とノバルティス(スイス)のワクチンは20日に承認され、GSK製は2月5日に240万回分、ノバルティス製は3日に234万回分が出荷できる状況だった。
09:51 from web
厚生労働省が都道府県を通し医療機関の購入予定をまとめたところ、希望があったのは山梨県の200回分だけだった
09:51 from web
今月29日出荷予定の国産ワクチンも希望が少なく、649万回分の予定を520万回分に減らした。
国産は2~3月でさらに約1500万回分が生産されるため、年度内は国産も含めワクチンが大量に余る可能性が高い
09:52 from web
遅すぎでしたね。ちょっと前に日本脳炎を発症した子供もいましたが、

なんといってもワクチンいついては日本の行政は3流でしょう。
09:58 from web (Re: @kamiyapc
@kamiyapc 国産も大量に作ってますのであまります。そして輸入ワクチンの問題はこれだけではありません。また書きます。
09:59 from web
新型インフル 輸入ワクチン実需なし 1126億円無駄に?http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010012002000109.html
10:00 from web
そのほかの県も、輸入ワクチンは接種方法が国産ワクチンとは異なる点や、出荷単位が大きく中小の医療機関は使いづらい点などを挙げ、「需要はほとんどないだろう」と回答した~この出荷単位が大きいというのが問題です。個人医院では扱えません
10:05 from web
10回分が5本パックで50人分が最低ロット また17回分が1瓶になったもの、これの10本パックらしいです。170人分。また開封したら6時間以内に使い切りとのこと。これだけワクチン希望者がいなくなってしまった状況で、なに考えてるんでしょう。こういうのは小学生などの集団接種用です。
10:06 from web
周りのお医者さんで買う人、希望の人はいません。知り合いの小児科の先生は、年明け手から新型ワクチンの希望者は1日2~3人。この1週間はいないそうです。
13:56 from web
土曜もCT検査実施 医療サービス向上へ 3月から隔週 東京・町田市民病院
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100119ddlk13040329000c.html
13:57 from web
公立病院の土曜検査は珍しく、平日の来院が難しい会社員などの医療サービスを向上させる狙いがある。
5月からはMRI(磁気共鳴画像化装置)の土曜検査も始める予定。同病院経営企画室は「仕事の関係で平日休みが取れない人も多い。医療サービスの向上につながれば」としている
14:14 from web
自分の体より仕事のほうが大事という方がたくさんいるのでしょうか?町田という土地には。
15:55 from web
投薬ミスで障害と提訴 ~投薬ミスが原因で障害が残ったとして、兵庫県尼崎市の女性(40)が18日、同市の診療所や県などに損害賠償など総額約2億8千万円を求める訴訟を神戸地裁尼崎支部に起こした。~弁護士への着手金だけでもすごい金額になります。リスクなく得をするのは弁護士です
15:56 from web
新型インフルワクチン、0歳児も接種可能…厚労省
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/influenza/20100121-OYO8T00280.htm?from=tokusyu
15:57 from web
厚生労働省は、新型インフルエンザワクチンの接種を、0歳児に対しても認めることに決めた。これですべての国民がワクチンを受けられることになった。
国産ワクチンも余剰がでる見通しで、親が強く希望すれば、医師と相談の上で0歳児に接種することも可能とした
16:00 from web
はじめには、1歳未満にはインフルエンザワクチンの効果は期待できないとの発表ではなかったのでは?あまるとなると0歳児にも打てます。でも、医師と相談して決める。これでは無理です。副作用が出ると親から訴えられるリスクは相当高いですから。保健所で集団接種をお勧めします。
16:01 from web
輸入ワクチンのリスクは厚労相が追うべきであり、現場の医師にリスクを押し付けてはいけません。
16:08 from web
新型インフルエンザワクチンの接種の順番を決めるときに、1歳未満の乳児の親を優先にした理由は、一歳未満の乳児はにはワクチンの効果が確認できないからだと思いましたが。
by meteor_biyo on Twitter

1月22日(金)のつぶやき

2010年01月23日 | 日記
15:14 from web
今日はちょいゴルフに行ってきました。今年のゴルフの目標はOBは1ラウンドで、1個まで。スコアは悪くても90台前半で回る。で、最悪でも97以下。できるかな???
15:27 from web
<足利事件再審>元検事「深刻に思う」 菅家さん「謝って」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000046-mai-soci~間違いは間違いdeath。
15:55 from twitterfeed
鼻中隔延長 の手術の傷跡です。:
はい

1月18日に鼻のモニターさんの記事を書きました。


その記事はここですが
http://ameblo.jp/meteorstarwars/entry-10437065437.htm... http://bit.ly/8mY986
17:10 from web
ただいま手術が終了。たれ目の手術ですが、実は2日前にたれ目をして、希望まで下げたのですが、やはりもう少し下げたいとのことでしたので、はじめの手術から2日後の今日、再たれ目してみました。で、結果は、下がりました。2日目に行うことは初めてでした。たぶんできるかなとの判断で行いました
17:11 from web
で、本人満足のようで、モニターさんなので、そのうちブログにアップします。
17:38 from web
大田市立病院の常勤整形外科医4人が3月末で全員退職へhttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=517516004
17:38 from web
救急医療を担う常勤の整形外科医4人が、連携して急患に当たる外科医が不在になるのに合わせ、3月末で大学病院に引き揚げることが21日、分かった。整形外科医を派遣している島根大医学部の内尾祐司教授は「医療過誤のリスクのある現場に整形外科医をとどまらせるわけにはいかず苦渋の判断をした」
17:40 from web
外科医がいなくなるのに、急性腹症がきても困ってしまいますね、整形外科医は。
17:41 from web
でもって「市立病院によると、外科医と整形外科医計6人の退職方針の最終確認はできていないとし、岡田院長が28日開かれる市議会全員協議会で現状報告するという」
最終確認しないで記事にしてはいけません。でも、最終確認するまでもないと思いますが。
17:43 from web
病院側はなんとか事実をオブラートに包んで発表しようかという意図がミエミエ。でも結果は6人退職で、わわりないと思います。最終確認なんて、1人1分あればできそうなもんですが。救急医療を担っている病院の院長なら、1分1秒を争うように仕事をしてもいいのでは。
17:45 from web
新型インフル 輸入ワクチン実需なし 1126億円無駄に?http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010012002000109.html集団接種とかして、どんどん打てばよかったのに
17:49 from web
医療関係者からとか、妊婦が一番とかもたもたしているうちに、大流行して、いざ順番が回ってきても、感染後だったり。で、このワクチンに輸入予定のワクチンは成人換算で九千九百万人分で、総額千百二十六億円。うまく解約できるといいですね、税金ですから。
17:49 from web
新型インフルエンザ:健康な成人へのワクチン接種は25日から /香川http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000192-mailo-l37
17:50 from web
15日に流行発生警報は解除されたが、県薬務感染症対策課は「20歳以上は横ばい状態」とし、ワクチン接種を呼びかけている~あれだけ足りないといって1000億以上かけて輸入したらあまってしまうので、打ってくださいって行っているようなものです。
なんでもそうですが流行に乗り遅れると悲惨
17:52 from web
MotoGP王者V.ロッシ、F1テストで好タイムを叩き出すhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000110-ism-moto~バイクも速いし、自動車も速い。すごいです。
17:53 from web
以前本で読んだことがありますが。F1ドライバーは、ラリーのドライバーのテクニックを非常に尊敬しているとのこと。
22:04 from web (Re: @hsylife
@hsylife こういう失敗って官僚のせいだともいますが、責任を取るなんてことは考えていないようですね、官僚は。所詮、恥も倫理観もない人種です。
22:07 from web
@takanori59 そのとおり、崩壊です。2度と元には戻れない。この地域の医療のコンビニ化はひどいもんです。この情報をよく見てくださいhttp://www.ohda-hp.ohda.shimane.jp/inc_pdf/report2008.pdf
22:08 from web
@takanori59いかにこの地域の人々が、医療を、そして病院の重荷になっていたかよくわかります。はい、こういう地域には医師は戻ってきません http://www.ohda-hp.ohda.shimane.jp/inc_pdf/report2008.pdf
22:09 from web
@takanori59 汚染された川に魚が戻ってくるのに、何年とかかりますが、戻ってくることがあります。医師は魚のように戻ってくるのか?総引き揚げなので、みんな心が折れたのでしょう。
22:11 from web (Re: @hsylife
@hsylife そのとおり。こういった問題こそ取り上げるべきです。民主の土地資金問題、偽装献金以上の問題です。
22:12 from web
ついにフォロワー1200人超えました。ありがとうございます。
22:14 from web
只今、月1回のコラムを書いてます。
by meteor_biyo on Twitter

1月21日(木)のつぶやき

2010年01月22日 | 日記
08:40 from web
いまから出勤します。
11:21 from web
今日は午後から鼻の手術です。もちろん鼻中隔延長です。耳介軟骨で。
11:25 from web
元バレー選手の宝来がプロゴルファー転身http://www.daily.co.jp/golf/2010/01/20/0002653386.shtml
1回目でいきなり70台のスコアを目指すという
11:27 from web
ゴルフ暦4年半の自分のベストは85。いきなり70台だしたら、自分にゴルフのセンスがまったくないと思うかな。でもがんばってほしいですね、女子プロは盛り上がっていますから。
11:27 from web
それに今の女子プロは20代前半が中心なので、30代の新人が出てくれば面白いと思います。
13:45 from web
マクドナルドのポテト祭り マック代々木店でポテト食べ放題!~バリューセットLLを買うだけ
これでポテト食べ放題・ドリンク飲み放題になる
値段はバリューセットの60円増し 最安値はハンバーガーセットで540円
13:47 from web
マック@ポテト食べ放題って、健康に悪そう。おいしいですけど。
自分なら夏場にマックで生ビールとマック@ポテトのセットなら注文してしまうかも。
13:54 from web
元喫煙者の賠償請求棄却 たばこ販売の違法性否定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100120/trl1001201403004-n1.htm
13:55 from web
水野邦夫裁判長は判決理由で、JTの責任について「製造・販売を続ければ、不特定多数が病気になり、死亡すると認識していたとまでは言えない」と違法性を否定。国についても「規制権限を行使しなかった違法性はない」と指摘した。
~~~~~~~これは間違っていると思います
13:58 from web
タバコが人間の体にとって有害でり、生命の危険にいたることはずーっと以前から明らかになっていることです。JTが知らなかったというのは そんなことはないと思いますが。
ま、訴える方も訴えるほうですけどね。強制的に喫煙したわけではないのに。アメリカ並みの訴訟が起きるようになったんですね
15:07 from web
このタバコについての判決は原告の賠償請求棄却でしたが、判決理由はJTはタバコの有害さを知っていいたが、原告に喫煙を進めたことはなく、自主的に喫煙していたと思われる。またタバコが有害ということについては、JTのみならず一般社会においても周知のことである~ってかんじなら理解できます
15:08 from web (Re: @orionstar1192
@orionstar1192 鋭いです、そのとおりですね。裁判官も喫煙者かどうか、これポイントかも。
17:10 from web
時間外対応の診療所に加算 再診料下げても収入維持

http://kumanichi.com/news/kyodo/politics/201001/20100119009.shtml
17:10 from web
足立氏は「時間外は連絡が取れない診療所と、電話でも対応してくれる診療所は区別するべきだ。かかりつけ機能をしっかり評価したい」。時間外に患者からの電話での問い合わせなどに応じている診療所に対し地域医療への貢献度が高いとして報酬を加算することで、再診料の引き下げをスムーズに実現したい
17:13 from web
この記事の本音は、日中に今までと同じように働いたって報酬は削減する、夜まで働かないと報酬は維持できないっていうことになります。厚生労働省の足立信也政務官(医療担当)は夜間まで電話の対応しているのでしょうか?
17:49 from web
もうすぐフォローしてくれる人が1200人になりそう。
18:03 from twitterfeed
コメント返し:
1 ■眼瞼下垂
(名古屋へ行こまい)を拝見させていただき、小泉先生を知り、先生に手術をしていただきたいという思いが日に日に強くなってきています。お会いせずとも尊敬し信頼しております。
ところで、自宅が千葉県な... http://bit.ly/6R5ljX
by meteor_biyo on Twitter

1月20日(水)のつぶやき

2010年01月21日 | 日記
00:24 from web
メールの返事をすべて書き終えたナウ
00:24 from web
で、今日はゴルフでクタクタでした
08:28 from web
貴乃花支持6人を「破門」=理事選で二所一門-大相撲http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000170-jij-spo
08:29 from web
相撲の世界も派閥があって、自民党と同じ印象です。貴乃花親方が派閥の慣例を打ち破るのはいいことですが、民主党のようにマニフェストだけということにならないように頑張ってもらいたいですね。
08:31 from web
ちなみに民主のマニフェストの、議員削減や、議員年金問題、公務員の削減はなんにも話題に上がってきません。総理や小沢幹事長の問題も、潔白を信じるとのこと?????????????????? この人 あほですか?????????????????
08:31 from web
TOSHIソロ活動終了公演をYOSHIKIが電撃発表! 盟友の“再出発”に「どんな努力も惜しまない」http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/divorce/?1263934586
08:32 from web
YOSHIKIは「TOSHIのためになることならば……自分はどんな努力も惜しまないつもりです」と幼馴染であり盟友の“人生の再出発”をバックアップしていく構えだ。
08:33 from web
幼馴染はいいですね。今では中学時代の幼馴染はいますが、小学生の時の幼馴染はいません。ましてや幼稚園の時の友人もいません。
11:19 from web
ただいま眼瞼下垂1件 終わりました。特に問題なくいつもどおりの出来栄えです。
16:29 from web
戦って発言、検察への影響ない 鳩山首相http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000032-mai-pol
16:49 from web
鳩山総理の発言には矛盾を感じます。野党時代には秘書と政治家はセットで、秘書の不祥事は政治家の責任ということでした。それならば小沢もご自信も、すでに責任を取っていいはずですが、戦って~~って。プギャ
16:51 from web
自民党はすでに国民から選択される価値がない政党でしたが、民主党もいまいちどころか、自民と変わらない金満体質。それに野党から与党になったら、頭の中がすべてリセットされたかのような変貌。
16:54 from web
県の医師育成プログラム/定員40に応募2人http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20100116000086参加医師が、定員40人に対して2人にとどまったことが15日、分かった
16:57 from web
県医務国保課は「充実した指導体制など参加メリットは大きいが、実績がなく様子見となったのでは」としている。
~~~
県医務国保課の言い訳。それは違うだろ教えてあげたい。医師にとって魅力的でなく参加してもメリットがないからですと。頭の中が生暖かすぎ
by meteor_biyo on Twitter

1月19日(火)のつぶやき

2010年01月20日 | 日記
12:07 from twitterfeed
ゴルフ中:


http://bit.ly/6hDFPo
23:15 from web
今日のゴルフは燃えました。今年の自己ベスト。ま、始まったばかりですけど
by meteor_biyo on Twitter