須川高原温泉の大露天風呂に行きました 2022-05-29 09:57:28 | 日記 もうすぐ6月になるのに花見🌸、雨上がり、標高1126m外気温10°風が強くて寒い日です、サクラが咲きフキノトウが芽を覚ましてました!浴槽は10m四方位ぬるくも熱くもなく最高です、バスは6月中旬ごろから運行
白石城は現在改修工事中止 2022-05-25 19:48:01 | 日記 地震の復旧工事中、石垣大丈夫のようでした。武家屋敷途中の薔薇屋敷、コロナや地震がない時には観光客の目を引いたでしょう。子供の頃ここで泳いだそうです、兄弟は都会に行き親の介護のため嫁ぎ先から戻り今ここで余生を
振り向かないで仙台の人 2022-05-25 19:34:46 | 日記 今、仙台国際音楽コンクールが開催中、課題曲は協奏曲中心の音楽コンクールです。ヴァイオリン、ピアノの2部門で3年毎の開催です。朝食会場で🎻奏者のスイス在住のフィンランドとのハーフの娘可愛いかったな
桐の🎵花 2022-05-25 19:14:40 | 日記 丸ノ内を電車で通ったら桐の花が咲いて今した、我が母校の歌詞にも歌われて今したが在学中は感心がなく見る事が有りませんでした高貴な色とされる紫色の花を咲かせることもあって、神聖な木として大切され、皇室の紋章や武家の家紋、500円玉硬貨のモチーフとしても使用されています。迎賓館に行ったとき皇室の紋章知りました。近くの寺も五七の桐の紋章でっす。
桐の🎵花 2022-05-25 19:13:47 | 日記 丸ノ内を電車で通ったら桐の花が咲いて今した、我が母校の歌詞にも歌われて今したが在学中は感心がなく見る事が有りませんでした高貴な色とされる紫色の花を咲かせることもあって、神聖な木として大切され、皇室の紋章や武家の家紋、500円玉硬貨のモチーフとしても使用されています。迎賓館に行ったとき皇室の紋章知りました。近くの寺も五七の桐の紋章でっす。