goo blog サービス終了のお知らせ 

スギサマ散歩

温泉、旅行、人間観察

蔵王登山と温泉巡り

2022-06-21 12:17:08 | 日記
朝9時に仙台を出発して蔵王エコーラインを通り約2時間で蔵王山頂レストハウス、にここから徒歩5分ほどでお釜展望台に到着、昨日まで雨で梅雨の晴れ間ですが風が強く寒い日でした、途中残雪で遊ぶ登山ツアーの人達、山ガール、以前栗駒山麓で見たミネサクラがまだ辛うじて咲いて反対側では実を着けていました。












蔵王山、太平洋

2022-05-30 16:08:42 | 日記
雨上がりの角田駅から車で30分の四方山の山頂直下まで行き、そこら徒歩5分で展望台、水田の水面にもう少し日がさしてくれたら☀️蔵王の麓にスペースタワーが有るのが見えますか?ロケットのエンジン研究所が有ります。


疲れたら甘いもの

2022-05-30 09:16:56 | 日記
地下鉄に乗り地底の森ミウジアムに、ここに小学校を造るために掘削したら10万年前の地層から火を起こした後や土器、鹿の糞木の根が出没して世界的にも珍しい、10万年前それ以前から人類が生存して素晴らしい、現代はほんの1秒

仙台から5kmも行かないミュージアム近くに田んぼ

アイリスオオヤマ本社

河原からメタセコイヤの化石群





やっと着きました


毛越寺から栗駒山

2022-05-29 10:26:57 | 日記

地震で橋が崩落、当初設計ミスか施工不良かと思われていたが地盤のズレが原因でした。
熊に遭遇



毛越寺行きました
義経公が妻子を殺害して自害、妻子の眠る墓
大河ドラマにも出てきた平泉、人間は動物の中でも弱い種類、社会では協調共和をしていかないと、出過ぎるのもダメ
金鶏山