goo blog サービス終了のお知らせ 

シェルティー「レオ・リサ・ラン」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

バンテックからハガキがきました

2017-04-20 22:14:30 | キャンピングカー
バンテック社からハガキが届きました(^◇^)
 
 
 
 
ん? 
 
なんだろう?
 
キャンピングカーショーの案内かな?
 
 
・・・と思って、見てみると・・・
 
 
 
 
タイヤについての点検・整備を進めるハガキでした。 
 
 
キャンピングカーは、バーストなどが起きる確率が高いので
 
   注意しなければならないんです。
 
 
こんなふうにビルダーが注意を喚起してくれると
 
   とってもうれしいですね。
 
さすが、バンテック!って感じです。
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
下の写真を「ぽち」ってしてください。
お願いします!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
 
 

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HONDA NSX と 新型CIVIC プロトタイプ

2017-04-18 22:21:16 | 自動車
熊本の大津町というところに、本田技研の二輪車工場があります。
 
隣接して HSR九州というサーキットコースがあるのですが、
 
   そこで毎年 Enjoy Honda という催し物が開催されます。
 
 
昨年は熊本地震の後だったので中止になったのですが、
 
   今年は、例年よりもちょっと時期を早めて 4月1日2日にありました。
 
 
ワンちゃんもOKなので今年もレオと一緒に遊びに行きました。
 
 
今年のメインはこれですかね!
 
 
そうです! 話題のスポーツカー HONDA NSX です!  
 
   なんと2000万円以上するというクルマです。
 
 
試乗はできなかったのですが、サーキットをかっ飛ばす NSXの助手席に
   同乗できるというプログラムもありました。
 
すっごい人気で 抽選会場には長蛇の列でした。
 
レオパパもレオママも並びましたが・・・残念でした。
 
 
それで、NSX の写真だけは写してきました。
 
ブラック と ホワイト の NSX 2台がありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かっこよかったですね~!
 
 
 
 
そして、こんなクルマも!
 
東京オートサロンで日本初公開された 新型CIVIC プロトタイプです。
 
「シビック ハッチバック」「シビック セダン」「シビック TYPE R」
 
 
 
 
 
 
これまた、かっちょよかったです!
 
 
 
そして、こんなクルマも・・・!
 
 
 
 
 
 
 
たのしい時間を過ごすことができました。
 
レオも一緒に見て回れるってのがいいですね。
 
でも、レオは NSX や レーシングカー、バイクの爆音にビビりまくっていました。
 
 
また、来年も行きたいですね\(^o^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
下の写真を「ぽち」ってしてください。
お願いします!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
 
 

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせいっぱいのレオです(^-^)

2017-04-17 09:45:43 | ペット
レオって、ほんとに幸せものです。
 
またまた、誕生日プレゼントが届きました(^◇^)
 
ゆいちゃんからです。
 
 
レオの大好きなおやつ と かわいいくまのぷーさんのおもちゃです。
 
 
ありがとうございます!
 
 
 
ゆいちゃん、今度また遊ぼうね(^◇^)
 
 
 
 
 
 
 
 
さてさて、日曜日はポカポカ陽気に誘われて、
 
   レオとレオパパは、ドッグラン「もりのみやこ」へ!
 
9時開店なので、10時過ぎにはすでにプライベートスペースは
 
   満室で、空き待ちが出るほどでした。
 
 
こんなふうにドッグランや散歩など、外に出たときに
 
   とーっても役に立つのが、先日レオの誕生日プレゼントでいただいた
 
    モバイルバッテリーです。今日、初めて使ってみました。
 
 
スマホにつないだら、写真が撮れなかったので、
 
   レオ と もりのみやこの注意書きと一緒に写しました(笑)
 
なかなかいいですね。すぐに充電してくれました(^-^)
 
 
 
100%になったバッテリーでどんどん写真を撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見てください。このレオの笑顔を(^◇^)
 
皆さんからたくさんの誕生日プレゼントをいただいて、
 
   しあわせいっぱいの笑顔です、
 
みなさん、ほんとうにありがとうございます\(^o^)/
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
下の写真を「ぽち」ってしてください。
お願いします!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
 
 

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の朝をむかえることができました!

2017-04-16 10:16:47 | 日記
4月16日の朝、熊本地震の本震から一年の朝。
当たり前なんですけど、普通にむかえることができました。

当たり前の普通の生活がいかに幸せなのかを感じています。






今日、レオママは家で仕事。
レオとレオパパは青空に誘われて、
ドッグラン「もりのみやこ」にやって来ました。




いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。

 

「ブログ村」のランキングに参加してます。

下の写真を「ぽち」ってしてください。
お願いします!


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

 


九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震から一年

2017-04-15 18:50:49 | 日記

昨日、14日は熊本地震の前震から一年でした。

そして、あと6時間ほどで、本震から一年となります。

 

この一年、さまざまな経験をしました。

震度7の地震をまさか2回も経験するなんて思いもしませんでした。

 

本震の時の揺れが続く時間の長かったこと・・・。

言葉で言い尽くせないほどの恐怖でした。

私たちもですが、レオも怖かったことでしょう。

何日も何日も、私たちのそばから離れようとしませんでした。

余震の度にすごく怖がっていました。

 

車中泊、停電、断水・・・

食事、ガソリンなどの物資の不足・・・

道路の陥没や橋の崩壊、道路の大渋滞・・・

 

お風呂を求めて、熊本の北部の山鹿市の温泉に行ったとき、

   すごい行列で1時間以上並んでやっと入れることができました。

並んでいる間、周りの方と話をすると、

  熊本市、益城町など地元以外の方々が私たちと同じように

  長い時間をかけてお風呂に入りに来られていました。

 

 

しかし、全国各地から集まっていただいた警察、消防、自衛隊、役場、

   ボランティアなどの方々・・・。

 

そして、レオファミリーにも全国各地の方から励ましのコメントや支援物資を送ってくださいました。

不安と恐怖で心細い中、すごく元気をいただきました。

シェル友、ブロ友のつながりの深さ、素晴らしさを感じ、

   励ましをたくさんたくさんいただきました。

 

ほんとにありがとうございました。

 

 

先日も久しぶりに震度3の余震がありました。

街並みも壊れかかった家々を解体し、空き地が続いています。

完全な復興まではまだまだ時間がかかるとは思いますが、

元気を出して頑張ります!

 

これからも、レオをはじめレオファミリーをよろしくお願いますm(__)m

 

 

 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
下の写真を「ぽち」ってしてください。
お願いします!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
 
 

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする