シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

富士山 弾丸ツアー ・ 山中湖の白鳥から見た富士山です!

2014-08-27 23:39:06 | キャンピングカー
山中湖には、2つの観光船?があります。
 
スワン型大型観光船「プリンセスオデット号・白鳥の湖」と
   水陸両用車の「カババス」です!
 
案内所に電話をして聞いたら、
   カババスは中型犬NG、白鳥の湖はOKだったので即決!
 
白鳥の湖に乗りました!
 
 
 
船内での案内ポスターです
 
船から見た富士山です
 
 
 
 
富士山の頭に雲がかかっているんですが、
   きれいな稜線を見ることができました!
 
 
 
 
 
 
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
  「ブログ村」のランキングに参加してますので、
   下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
 
    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

    シェルティーブログランキング参加用リンク一覧

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

  「レオと茶太朗のHPも見てください 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山 弾丸ツアー ・ リサガスに会えた! 富士山が見えた!

2014-08-26 19:43:01 | キャンピングカー
8月15日、富士川SAから新東名高速道路駿河湾沼津SAへ !
 
ここまでの道のりもずーっと雨、霧でした
 
ここのSAには「PET PARADISE」 
                         OneDay Caféのお店が・・・
 
お店の裏には、テラス席とドッグランがありました。
 
 
 
 
このドッグランをはじめ、SAの施設は一般道からも利用できます。
一般道の駐車場から入るドッグランの入り口です。
 
愛犬と一緒に写れるというプリクラです
   レオパパも、レオママも、プリクラという若さじゃないので、
      恥ずかしくて写りませんでした (^◇^)
 
 
さぁ!このSAの2階に「リサとガスパールカフェ」がありました
 
カフェの入り口では、大きなリサとガスパールがお出迎えです
 
カフェの席も、リサとガスパールのお部屋のイメージです
 
レオママとレオパパは
   雑誌に載っていた「リサのベリーパフェ」を食べました
 
 
 
このとき、ビデオカメラはほとんど壊れていました。
   この後、御殿場ICまで行って富士山をめざすように計画していたのですが、
      一番近くの沼津ICで一般道に降りて、
         ヤマダ電器沼津店でビデオカメラを急きょ購入しました
 
 
キャノンからパナソニックへ!
  日本の技術ってすごいですね。
     値段は以前より安くなっているのに性能はすごくよくなっていました。
 
 
ビデオカメラも新しくなり、後は富士山が見えるだけです。
   しかし、御殿場から山中湖までの間もずーっと雨、雨、雨・・・。
 
「もしかすると、あれは富士山?」なんて会話をしながら、
      ほんのちょっとの可能性にかけて山中湖をめざしました
 
 
 
 
 
 
すると、なんと!なんと!なんと!
   今までずーっと雨だった空に少しずつ青空が見えてきて
      雲に隠れながらも、富士山が姿をあらわしてくれました
 
 
山中湖での富士山の姿は次回のブログで・・・
 
 
 
 
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
  「ブログ村」のランキングに参加してますので、
   下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
 
    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

    シェルティーブログランキング参加用リンク一覧

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

  「レオと茶太朗のHPも見てください 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山 弾丸ツアー 富士山はどこ?見えない!

2014-08-25 17:00:05 | キャンピングカー
こんにちは! 第2弾の車旅から帰ってきました
 
それでは、早速 富士山弾丸ツアー第4弾です
 
 
8月15日、朝です
 
前の日は夜遅くまで、東名高速道路っていう、こわーい高速道路を初めて走りました
 
それは、15日の朝、目が覚めたら富士山が見えるっていうSAまで
   行っておきたいという気持ちからだったんです。
 
それで、地図で見るとそろそろ富士山が見えるんじゃないかという、
   牧之原SAで朝を迎えました
 
すると、朝なのに暗い、朝日の方向は赤い!  そうです朝焼けです。
   空一面、雲で覆い尽くされています
 
富士山どころか、レオがドッグランで遊ぶこともできない。雨で・・・
 
いや、それでもせっかく来たんだから、レオと一緒にドッグランへ
 
レオもずーっと車の中にいたので遊びたいんです!
 
芝生や草が伸びていたのが、ちょっと残念でしたが、
   広くてなかなかのドッグランでした
 
 
さぁ、ここからは高速道路から富士山を眺めながらのドライブ・・・の
   はずだったのですが・・・。
富士山どころかすぐ近くの山も見えないくらいの
 
富士川SAまで行くと、写真のような富士山が見えるだろうと思っていたのですが、
   清水市付近から霧、霧、霧・・・。
前が見えないくらいの濃霧
 
 
富士川SAには、朝8時には到着したのに・・・濃霧
 
朝ごはんでも食べていると、霧も晴れるかなということで、
   富士宮やきそばを!
 
そして、しらす丼を!
   レオパパとレオママで仲良く半分ずつ食べました
      どちらもとってもおいしかったです!
 
 
ここで、霧で何も見えない富士川SAの様子を写真に撮りたかったのですが、
   昨日からビデオカメラの調子が悪くなり、ビデオのモニターに何も映らなくなったんです
 
 
 
がっかりしてばっかりではダメなので、 
   まずは、第一の目的地である駿河湾沼津SAへ行くために、
   東名高速道路を富士ICで降りて、再度新富士ICで新東名高速道路へ!
 
ほんの10分ほど走ると、目的地、駿河湾沼津SAに到着です。
 
ガスパールとリサのカフェについては、次回のブログで!
 
 
 
 
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
  「ブログ村」のランキングに参加してますので、
   下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
 
    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

    シェルティーブログランキング参加用リンク一覧

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

  「レオと茶太朗のHPも見てください 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山 弾丸ツアー・シースルーゴンドラ編

2014-08-21 14:45:35 | キャンピングカー
富士山ツアー、2日目の8月14日は前回のブログで書きましたように、
   ずーっと高速道を走り続け、SAのドッグランで遊んできました
 
そして、やってきたのが伊勢湾岸自動車道刈谷ハイウエイオアシスです!
 
柵で仕切られたドッグランではなく、
   リードをつけたまま遊べるドッグパークでした
 
 
仕切りの木や遊具など、間伐材で作ってありました
 
樹木でできたかわいい???が迎えてくれます
 
ワンちゃん用の水飲み場も完備です!
 
小型犬なら十分な広さの遊び場です。
   結構、たくさんのワンちゃんが遊んでいました
 
 
そして、レオママとレオパパも、ここで遊びました。
観覧車に乗りました
 
レオママとレオパパは、シースルーゴンドラに乗りました
 
床も透明で真下が見えてしまうスリリングなゴンドラです
 
眺めはとってもよかったです
 
夜になってライトアップされた観覧車です
                
 
 
刈谷ハイウエイオアシスには、温泉施設もありました
   レオママ、レオパパは温泉に入って、
      フードコートで 名古屋名物「味噌カツ丼」を買ってきました。
   リーブスの中でレオも一緒に夕食を食べました
 
 
この後は、東名高速道路から富士山が見えることを祈りながら、
   この日の車中泊地 牧之原SAをめざしました
 
しかしながら・・・。途中途中で、ものすごい雨  が・・・
 
 
 
いよいよ、富士山が見えた!?という報告になるはずなんですが、
   ごめんなさい
 
またまた、レオファミリーは旅に出ます
   今度は近場への旅ですが、ブログのアップが2・3日できません。
 
      すみません          m(__)m
 
 
 
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
  「ブログ村」のランキングに参加してますので、
   下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
 
    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

    シェルティーブログランキング参加用リンク一覧

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

  「レオと茶太朗のHPも見てください 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山 弾丸ツアー ・ ドッグランめぐり編

2014-08-20 22:36:33 | キャンピングカー
広島県の豪雨では、大変な被害がでています。
   被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 
 
 
 
富士山 弾丸ツアーの第2弾です
 
小谷SAを出発し、ドッグランがあるSAで休憩をしていくことにしていました。
 
次は、「福山SA」です。
   以前、来たときは改装中でしたので、きれいになった施設を見てみたいと思ったのですが、
      雨が降っていたのでドッグランも遊べそうになかったので通過しました
 
次は、「龍野西SA」で休憩です。
   ブログ友のもっちゃんさんからの情報で「塩大福」がとってもおいしいと・・・。
      でも、そのコメントを読んだのはとっくに龍野西SAを過ぎていました
         美東SAの担々麺に続く、食べられなかった・・・の第2弾です
 
この後に立ち寄ったのが、数年前初めて車旅に出かけたときに
   利用した思い出のSA、「三木SA」です
雨でドッグランは、かなりじゅちゃじゅちゃでした
 
あちこちに水たまりが・・・。
 
それでも、レオは赤い靴を履いて遊びました
 
 
スターバックスのテラス席でかわいいセーブルの
   シェルティーに会いました。
レオよりもパパさんが持っているお菓子が気になっている様子でした(笑)
 
 
山陽自動車道から中国自動車道・京滋バイパス・新名神高速道路へ。
   この間、やはりお盆渋滞が・・・。10km程度の渋滞が何か所かありました。
 
 
 
新名神から東名阪自動車道へ行くと、御在所SAがありました。
   ここにも小さいけれどもドッグランがありました。
 
ワンちゃんの汚物入れボックスがかわいかったです。
 
 
 
その後は、静岡県を目指して伊勢湾岸自動車道を!
   伊勢湾岸自動車道は、眺めがよく、とても走りやすい高速道路でした
 
伊勢湾岸自動車道を走っていると、遠くに観覧車が・・・!
 
そうです!  そこが有名な「刈谷ハイウエイオアシス」です 
 
 
   刈谷PAの詳細は次回です!
 
 
 
 
 
 
 
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
  「ブログ村」のランキングに参加してますので、
   下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
 
    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

    シェルティーブログランキング参加用リンク一覧

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

  「レオと茶太朗のHPも見てください 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする