レオファミリーのコルドリーブスのオプションを
数回に分けて紹介します

このようにすると、ブログのネタが結構続きますので・・・

第1弾です!
①希望ナンバーです。
写真ではぼかしてますのでわかりませんが(意味ないじゃん(笑))、
レオファミリーの車は、全部同じナンバーです

レオに関係する数字なっています

②サブバッテリーモニターです。
これは結構、お高いオプションだったんですが、
エアコンや冷蔵庫、電子レンジをつけたので必要かなと思いました。
写真のようにバッテリーの残量などを表示してくれます。
③インバーター1500w、トリプルバッテリー
ABS(メーカーオプション)
インバーターとトリプルバッテリーも、
エアコン、電子レンジなどのために付けました。
ABSも走行安定性のために必要かなと思って付けました。
④これは、オプションではないのですが・・・。
バンクベットとバンクベットにあるカーテンです。
結構広いバックベットです。奥にあるのがシェラフです。
広さがわかると思います。
カーテンです。半分だけ閉めてみました。
残りは・・・・・ 。 つづく
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
「ブログ村」のランキングに参加してますので、
下のリーブスの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
我がブログにコメントありがとうございました。
コルドリーブス!すごいじゃないですか!!!
広いですね。
夢が広がりますね。
くるま旅の記事が楽しみです。
知識も無いのにT^T
No.1のオプションあとは同じです、今後のオプション紹介楽しみにしてます(^-^)
バンクベットって確かツインベットですよね?
前から気になってたんですが間の空間から落ちちゃわないのかな??
小さなお家って感じ
これなら本当にどこでも行けそうですね
バンクベッドって言ううんですか?広いですね。
ナンバーはやっぱりお気に入りにしちゃいますよね。
我が家の車たちも、みんな愛するナンバーです(*^。^*)
レオちゃんのお気に入りの場所はどこかな??(^o^)
サブバッテリーのモニターはサブバッテリーの管理をするのにとても便利ですね。
ちょっと難をいうと、ライトが消えているときとか見にくいのがね(^^)
続編を楽しみにしていまーす。
もしお家に何かあってもこの車にたよっちゃうね。
もっと、この車の事教えてね。
ブログ、見させていただいています。
ピコの旅を満喫されているようですね。
ぜひ、関西などの良い所をお教えください。
よろしくお願いします(^o^)
私もそう思っていました。落ちるんじゃないかと・・・。
それで先ほど寝に行ってみました。
結論から言うと、おそらく落ちることはないですね。
寝相が悪い人はどうかな・・・(笑)
やばいときはセンターマットがオプションであるので買おうと思っています(^_^)v
確かに思ったより結構広いですね。
まだキャンプ等で寝たことがないので、ベッドとしての広さの感覚はまだわからないですけど・・・(^_^)v