goo blog サービス終了のお知らせ 

シェルティー「レオ・リサ・ラン」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

リサの北海道旅行+㊷ 帰って来ました熊本に❗

2024-09-02 12:00:00 | 旅行
鈴鹿PAを出発して、ホントは名神自動車道の大津SAに寄りたかったのですが諦めました😢

それは往路で寄った大津SAにある551蓬莱の豚まんをもう一度食べたかったんです✨

551の豚まんは大阪名物なんでお店もいろんなところにあるんですが、高速道路を通っている時に買えるのは大津SAだけなんです!

ところが大津SA上りにお店があって下りからは行けないんですね。昔は高速バス用に連絡通路があったようですが、今は閉鎖されているとみたいなんです❗


それで次の休憩地、宝塚北SAへと走りました!








宝塚北SAは毎回利用しています✨

ドッグランもあって、リサもゆっくり休憩することが出来ました🐶




この後は山陽自動車道をずーっとただひたすら走って行きました🚐

夕食は、これまたお気に入りの美東SAのちゃんぽんです🍜





ホントにここのちゃんぽんはと~っても美味しいですね!満足満足です❤



このまま帰宅しても良かったのですが、夜遅く帰るとご近所さんにも迷惑なので、古賀SAで車中泊をすることにしました✨



ここにもドッグランがあります🐕
ここのドッグランは地面がコンクリート?土?なので雑草がまったくないのでいつもきれいです❗


朝ご飯は朝ラーにしました🍜
天然とんこつラーメン「一蘭」があるんです😊
これまでも何回か食べようと思ったのですが、いつも満員でなかなかチャンスがなかったんです!

今日は朝ラーということもあって、席が空いていました🙌




美味しかったですね~🍜

北海道など、ずーっと塩ラーメン、味噌ラーメン醤油ラーメンなど、とんこつ以外を食べていたのでなんか懐かしい味でしたね✨


さてさて、やっと熊本の自宅に無事帰って来ることができました❗

楽しかった北海道旅行もこれで終わりです✨

次のブログで総括を載せたいと思っています😊



 

 



 




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサの北海道旅行+㊶ 田子の浦のしらす🍜とまぐろレストラン🐟

2024-09-01 15:50:00 | 旅行
朝を迎えたのは新東名高速道路の駿河湾沼津SAです✨




もう何度も利用させてもらっているのですが、残念なことにドッグランや外のテラス席周辺の雑草がものすごく茂っていました⤵️

施設やドッグランの中がとてもきれいなだけに残念でした😥




駿河湾沼津SAのスマートICを出て、一般道を通って田子の浦漁協直売所へ行きました❗



4月に静岡へ行った時にも田子の浦へ行って、その時食べたしらす丼がと~っても美味しかったので、また寄りました✨

満足満足でした❤




晩ご飯は静岡名物?の「さわやか」のハンバーグにするか、「まぐろレストラン」の海鮮丼にするか悩んで、まぐろレストランにしました🙌


 

Youtubeのにこにこchannel☆極さんに教えてもらってハマってしまいました😊
まぐろレストランに来るのはなんと3回目です✨


今日はお腹が空いていたので、はまぐり半ラーメンも付けました🍜

 

お腹もいっぱいになったので、鈴鹿PAへ向けて出発です✨









リサはここのドッグランがと~ってもお気に入りなんです🐶
たくさん遊びました😊
朝早〜く起きて朝日を見ながら遊びました☀






前回来た時はレーシングカーが飾ってありましたが、今回はカッコいいバイクになっていました🏍️

これで後は高速道路を家に向かってひたすら走って行くだけです😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサの北海道旅行+㊵ やってきました東京キャンピングカーショー2024🚐

2024-08-30 14:00:00 | 旅行
北海道旅行の帰路の最大の目的地・東京ビッグサイトへやってきました❗

守谷SAから東京スカイツリーを見ながら首都高速を走ってきました🚐

キャブコンが停められる駐車場が例年と変わっていたようで、会場周辺をしばらくグルグル彷徨いました😥

さぁ、いよいよ東京キャンピングカーショー2024にやってきました☀️



入場口には開場時間前からたくさんの方が並んでいました😆

ワンちゃんも入場OKなのでリサもバギーに乗って一緒に見学です🐶




まずはバンテックのブースへ😄

30台限定で売り出されたワンちゃん、ネコちゃんのための特別仕様車です🐶😺


コルド・バンクスをベースにワンちゃん、ネコちゃんのための専用設備が充実したキャンピングカーです😄


バッテリーの増設、大容量ソーラー発電器、特別採用のシート生地、ペット用の小窓など。
そして、愛犬愛猫をシルエットにした名前入りのオリジナルデカールが車両ボディに貼られます😍


ワンちゃんがコルドドッゴ🐶、ネコちゃんがコルドシャトンです😸

かわいいキャンピングカーに仕上がっていましたね。欲しくなっちゃいました❤




そして、リサんちのキャンピングカー、コルド・リーブスです❗


2024versionになって外装・内装が少し改善されていました❗


リサ・リーブスと同じリチウムイオンバッテリーのILiS仕様車です✨





ジル5・2024年versionの展示もありました❗
ジルはやっぱりいいですね〜😍



そしてそして、今回一番見たかったのが新型「ASTRARE GX4」です🙌






トヨタ・4WDディーゼルハイラックスをベースに折りたたみ収納テーブル、使用人数に合わせて展開できるソファ・ベッド、シンク、電子レンジ、冷蔵庫などなどの設備を備えたキャンピングカーです❗

すごい人気でGX4の前にはたくさんの人が並んでいました😊




その他のキャンピングカービルダーも見て回ったのですが、人が多すぎて写真を撮れませんでした😆

 




会場ではたくさんのシェルティにもお会いすることが出来ました🐕









初めて行った東京キャンピングカーショーですがとても楽しかったです✨

会場の外に出るとものすごい暑さで熱中症になりそうなくらいでした☀️





さあ、この後は途中で美味しいものをいただきながら自宅に向かってキャンピングカーを走らせて行きます🙋



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサの北海道旅行+㊴ 東京電力廃炉資料館❗と常磐自動車道 守谷SA🚐

2024-08-29 20:15:00 | 旅行
道の駅「相馬」を出発して、国道6号を南へと進みます!



途中、道の駅「なみえ」で小休憩をしました。
とても新しくてきれいな道の駅でした❗




国道沿いの立入禁止の看板を見ながら、双葉町を通って富岡町へやってきました。



ここには、東京電力廃炉資料館があります。予約が必要なようですが、ちょうど着いた時に団体の見学が始まっていて、一緒に見学するならOKということでした。
2011年の福島第一原発事故に関する物品の展示などがありました!

廃炉に向けた燃料デブリについての解説もありました。
先日、燃料デブリの取り出しが始まったニュースが報道されていましたが、取り出しの難しさや地元の方々の思いを考えさせられました。




昼食を食べるところを探しながら、キャンピングカーを走らせていると、西日本にしかないだろうと思っていたファミリーレストラン「ジョイフル」を茨城県ひたちなか市で見つけました🍴

思わず立ち寄ってランチを食べました。九州と同じ味でしたね(笑)






夜は常磐自動車道の守谷SAで車中泊をさせてもらうことにしました🚐

素晴らしい道の駅の施設とともにきれいで使いやすいドッグランがありました🐶








さあ、明日は東京ビッグサイトをめざして行きます❗




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサの北海道旅行+㊳ 震災遺構中浜小学校

2024-08-27 13:50:00 | 旅行
福島県内は国道6号を走って茨城県をめざして走りました❗

今回は、東日本大震災の福島県内の震災遺構を見たいと思っていました



まず、宮城県山元町の震災遺構中浜小学校へ行きました

数人のグループごとにスタッフさんが付いて説明をしながら一緒に周ってくれました





中浜小学校の校舎は屋上に逃げた児童、教職員、保護者など90名の命を守り抜いてくれたのです
校舎の嵩上げなどの対策が命を護ってくれたそうです

津波が来る前の街並みと現在の街並み
深く深く考えさせられました


そのスタッフさんがすぐ近くにすごく広いひまわり畑があって、次の日からひまわり祭りが始まるので、まだひまわりは五分咲きだけどきれいですと、教えてくださいました


すごく広大なひまわり畑でした🌻
きれいでした。満開になるともっともっときれいでしょうね




晴風荘の日替わり温泉にお世話になりました♨️

途中、文字島というとてもきれいな風景を見ることが出来ました!








そして、夜は道の駅「相馬」にお世話になりました🙇
閉店にちょうど間に合ったので、割引になったお弁当と翌朝の朝食のパンを買うことが出来ました🍱🥐



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする