goo blog サービス終了のお知らせ 

めしをぶろぐ。

めしをの日々のこと。

行って来ました。。。

2006-03-06 23:54:56 | Weblog
卒業旅行へ頑張って朝4時過ぎに起きて、7時の新幹線に乗って、
越後湯沢に8時過ぎには着いたのに、旅館のお迎えがいっこうに来ない
1時間近く待ってやっと来たお迎えの運転手さんに聞いたら、うちらのことは
忘れられてたらしい。。。次の新幹線のお迎えの人と一緒に来てくれただけの様子。
頑張ったのに、しょんぼりなスタート
でも、1日目は天気よくて一緒に行った子は真っ赤になって焼けるくらいイイ天気で、よかったよ~
2日目は、全身筋肉痛になって、体があまりゆうこと聞いてくれない状態。。。
そんな状態でも、頑張って楽しんで滑ってきたよ個人的にはもう少しうまくなりたかったなぁ
まぁ、まだまだ始めたばかりだって事で、これからの楽しみの一つにします。

そして、帰ってきてすぐに今度は伊豆の旅行へ行ってきました
夜飲みすぎて、2日目がかなりグロッキー。。。車を運転してくれた人にホントに申し訳なかった
アレだね、旅行は遠くに行くなら電車か新幹線のほうがイイね

先週は旅行三昧な一週間だったけど、今週からは、バイトしたり勉強したりしなきゃなのかなぁ。。
気づけば、もう3月も2週目で、すぐに卒業式が終わって、社会人だよ
早いねぇ。色々不安もありますが、頑張らないとねぇ

卒業旅行。。。

2006-02-27 22:28:04 | Weblog
明日から院生仲間6人で卒業旅行のスノボの旅に出発します
って言っても、2人は既に現地入りしてるんだけどね。
明日は4人で新潟まで新幹線で朝早いんだよねぇ~頑張って早起きしなきゃ。。。
今年きちんと始めたスノボですが、3回も行くチャンスがあるとは思いもしなかったよ
2泊するから、今回は多少は上達したい感じ怪我だけは注意しなきゃね
来年とか行くチャンスがあれば、いろいろそろえたい感じ
でも、ダイビングも色々そろえたいし、趣味ってのはお金がかかるんだなぁ思ったよ。
何をするにも必要な道具とかその他諸経費とか結構するじゃない
社会人になればお金の余裕はできても時間の余裕がなくなるって言うし。。。
なかなか難しいものですなぁ

まぁ、とにかく、明日からは楽しんできますよぉ

友だちの家に行ってきた。。。

2006-02-25 00:36:44 | Weblog
昨日、学部時代の友達に家に行って来ました
学祭以来なので3ヶ月ぶりくらいで逢って来たよ。
その子は今ママさんなので、もうすぐ1歳になる子と3人でむさしの村へ行って来ました
一時間くらい中で散歩しながら案外凶暴なウサギとヤギにえさをやり、
普通なら子どもしか入れないようなボールまみれの遊具の中へ入ってみたり、
うち的に普段できない遊びをしたせいか案外楽しかった
何より、友だちの子どもがかわいくて、一緒に遊べて楽しかったね
まだ、何かに捕まりながらしか歩けないけど、机の下とかわさわさ移動して、
見つけるとすごい笑顔でまた逃げたり、音楽に合わせて一緒に動いたり、
ホントかわいいのよ
正直、子どもはどちらかと言うとあまり好きなほうではないと思うし、
子どもとどう接していいのかわからないうちとしては、
こんなうちでも楽しんでくれたことが何よりうれしかったねぇ
きっとまだ、うちのコト覚えてないだろうから、次行ったときは遊んでくれるかわかんないけど、
忘れられないようにまたお邪魔させていただきますよ

ババガンプシュリンプ。。。

2006-02-21 20:21:30 | Weblog
先日、友だちと4人でババガンプシュリンプというお店に行って来ました。
以前、大阪に行ったときに入ったお店で、東京にもあるってなって行って来た
なんかカクテル頼むと+300円でシェイカーもらえるってなってしっかりもらっちゃったよ
さらに、グラスも同じような感じだったので、グラスも。。。
グラスは結構大きいのです。だから、ビールでも入れて飲もうかなって思ってます


終わったぁ。。。

2006-02-06 19:00:28 | Weblog
先週、修論の発表会が終わりました論文は終わってるから、副査の先生に論文読んでもらって
提出するだけなんだぁ今週中にでも学校行って、提出が終わるといいんだけど。。。

あとは、入社前の事前教育の勉強をしなくちゃなぁ
それがちょっとめんどくさいけど、仕方ないことですから。

今月は院生友だちとスノボ旅行に行く予定だし、来月入ったら温泉にも行く予定なので、
しっかりやらなきゃいけないことは頑張らなきゃね
とりあえず、発表が終わってだいぶ楽になったのでそれだけでもよかったよ

スノボ第2弾。。。

2006-01-31 00:51:18 | Weblog
先週末、『パルコール嬬恋』っていうスキー場に行ってきた!!
土曜の朝5時くらいに出て、8時のリフト開始に間に合うはずだったんだけど。。。
スキー場まであと数kmってトコで、車が!!?
タイヤが空回りしてしまって、まったく進まなくなってしまったのよ
結局残り数kmをみんなで押してスキー場まで行ったよ。。。3時間もかかった
さらに、スキー場着いてからチェーンを持ってきてもらってつけてもらったんだけど、
おっちゃんがつけるのにとても手間取ってそこでも時間ロス。
だから、スノボは午後だけしかできなかったよ。
でも、うち的にはそれでも十分なくらい滑れたよ。リフトも乗れたし
専属(?)コーチのおかげで(笑)。もう少し行ったらもっと楽しくなるかなぁ
一応、予定では2月に院生で卒業旅行にスノボに行く予定だから、
その時まで忘れないようにしなきゃね
大変だったけど、それはそれで楽しいスノボでした

スノボ。。。

2006-01-23 21:13:50 | Weblog
この前、スノボに行ってきた!と言っても、人工雪で屋根のあるスキー場だけど。
スノボは初めて同然状態のうちなので、全然十分みっちり教えてもらいました
今週末は普通のスキー場に行くので、そのための練習と言うことで指導してもらったのです。

うちの中で、スノボといえば、忘れもしない5年前。。。
学校の友だち結構たくさんの団体でスノボへ行こう!なんて誘いがあって行ったら、
うちと友だちは初めてだったのに、リフトも誰も待ってくれず置いてけぼり。。。
さらに、教えてももらえず、お昼はレストランの椅子で2人で寝ちゃいました
1泊だったけど、2日目はボードをそりにして座りながら滑って帰りました。。。
せっかく行ったのに、スノボの楽しみどころか、人生のつらさを学んで帰ってきました
そんなわけで、スノボに対してあまりいい印象がなかったのです。。

でも、今回は専属(?)のコーチがいたのでもちろん置いてけぼりもなく、
2~3時間だったけど、前回行ったときよりはるかに内容の濃いレッスンを受けました
今週末はもう少しうまくなるように頑張ってくるさぁ
とはいえ、今は筋肉痛で体中が痛い。運動不足って怖いねぇ怪我だけはしたくないものです。。。

かなり遅くなりましたが。。。

2006-01-18 21:15:01 | Weblog
ハワイから帰ってきて早1週間。やっとブログを書きます。。。
ハワイはとても楽しかったよ~あったかいし、海きれいだし
ちょっと日本人多すぎだけど、その分日本語が色んなところで使えるし。
買い物もできるし、海にも入れるしかなり気に入りました

そんで、♪このきなんのき~♪の木を見てきたよハワイにあるとは知らなかった。
ホントにものすごい大きい木でした。これと同じような木が何本もあるんだよ。
ものすごく広いところでした。散歩したりするには抜群のロケーションですよ。
ここ以外にも、ハナウマ湾とか、パールハーバーとか、ダイアモンドヘッドなど、
観光地的なところにも行ってきたよ。海はホントにキレイだったよ。
今回は入らなかったけど、チャンスがあれば、潜りたい場所です

そのほか、買い物したり、ホテル周辺を散歩したり飲んだり。かなり楽しめたよ
でも、ヒロシにキレそうにもなったなぁ。。。ミラクルも色々あったし。。。
まず、ビックリだったのが、成田で集合したときヒロシが風邪ひいてたってことね。
そんで、着いた初日の夜に病院に行ったらしいよ。ビックリだよ。
まぁ、色々あったけど、全体的に友だちと行動するコトが多かったし、
かなり楽しかったからよかったよ。また行きたいと思いました

あけましておめでとうございます。。。

2006-01-04 01:17:20 | Weblog
2006年はしっかり風邪ひきで始まったわけですが。。。
そんなうちも、明日からちょっこすハワイへ行ってきます
楽しみだけど、なにせヒロシがいるもんだから、何かと。。。
まぁ、ミラクル起こしちゃう人だし、ある意味二度とないチャンス!?
だけど、相手するのに疲れそう。後半は返事も適当になってる自分が想像できます

とりあえず、新年明けたんで、ご挨拶と言うことで。。。今日はおしまい

今年もあと少し。。。

2005-12-28 00:58:22 | Weblog
早いもので、今年ももう終わりですねぇ。。。1年あっという間です
今年はクリスマスがクリスマスっぽい気があまりしなかったなぁ。。。
12月入って気づいたらクリスマスも終わって、もう年末って感じでした。。。
うちは明日から、31日まで毎日飲み会が入ってます
4日連続。。。改めて考えると、肝臓に負担がごめんよ。肝臓。。。
来年はもう少し気をつけよう!。。。たぶん。

とりあえず、来年は生活を夜型から昼型へ直すことを考えてます。
4月から社会人だし、今のような朝4時に寝て、昼2時に起きるなんてふざけた生活
いつまでも続けられないので。。。頑張ります