goo blog サービス終了のお知らせ 

美の壺:メモ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2025.3.2(日)美の壺・選「あかあかと燃ゆる 炭」 <File.594>

2025-02-23 | メモ

2025.3.2(日)美の壺・選「あかあかと燃ゆる 炭」 <File.594>
日本では30万年の歴史をもつ炭
炭にこだわるうなぎ屋。表面はカリッと身はフワッと焼き上げる炭の威力
炭の最高傑作、紀州備長炭。365日炭を作り続ける秘密と職人の根気
茶事で欠かすことのできない菊炭。裏千家茶道家による炭手前。考え抜かれた炭の組み方から
茶事で感じる炭の移ろいまで
炭の暖房・火鉢。美食家、北大路魯山人も愛用した火鉢とは?
築170年の古民家でいろりを囲んで家族団欒。
壺①:白き魔術師 備長炭の味わい
壺②:ゆらぎに宿る 侘び寂びの世界
壺③:炭火を囲み 和むひととき
【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2025.1.29(水)←2024.2.7(水)←2023.12.13(水)←初回放送日: 2023.12.13(水)


2025.3.1(土)美の壺 スペシャル 「皇居」

2025-02-23 | メモ

2025.3.1(土)美の壺 スペシャル 「皇居」
皇居内を走る優美な馬車列。大正時代製造の馬車の修復は意外な職人が!
外国からの賓客と同じ目線での宮殿巡り。誰もが知るあの空間と椅子!
絵画・美術品の入れ替え現場▽皇宮警察本部の儀仗隊。その美意識とは?
宮殿建設秘話▽国賓のもてなしにも使われるワイングラス。装飾技法に職人が挑む!
豊明殿の巨大な織物。社運をかけた挑戦とは?
指紋・靴跡も残さない日々の手入れ
盆栽の春飾り作りの現場に密着!
【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
(EPGから引用)